• ベストアンサー

塾講師ってそんなに厳しいバイトですか?

いつもお世話になります。 最近ある塾に求人があったので応募したところ、電話応対では「大丈夫ですよ~」と気軽な感じでしたが(普通のことでしょうけど)、 行ったら人事の人がまるまる1時間、「塾講師がいかに難しく、厳しく、利益の出ない職業か」を痛切に語られ、ある程度自分を犠牲にする覚悟のある人にしかできない、時間外の質問は無給、予習は徹底してやること、「生徒の後ろに必ず母親が付いていると思って接せよ」終いに、「止めるなら今止めたほうがこっちもラクです」と言われてすっかり失墜しました。 …けしてアルバイトだからと不真面目なつもりはないです。 けど、そんなに大変ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

物も言い方だと思いますね。 その人事の人はマイナス面を強調した言い方ですが、概ね言いたいことは分かります。そしてある意味その通りです。 時間外労働の代表格は予習です。 手抜きした所だとその場で問題を解いて解説という塾もあります。 同じ時給ならその方が楽だからお金のみを求める人はそういう塾の方が合っているかもしれません。 が、そういう塾はやり方を教えるだけで決して生徒の成長を手助けするといった塾本来の役目は果たしていないと思います。 本気で塾講師をやりたいと考えている方は徹底した研修がある塾を選ぶ方がいいかもしれません。 選んだ塾がこのような研修制度がある塾ならいい塾だと思います。 が、研修もなく、無給でとにかく働けというような塾ならば止めておいた方が無難かもしれません。 講師を育てる気がない塾が求めるものは「労働力」のみであり「講師力」は二の次になっているからです。 私は某塾でアルバイト講師をしていますが、時間外労働どころか積極的に板書練習をさせてもらいに塾に通っています。(もちろん無給) 予習も万全にしておいて板書案も作成したりしています。 これらにかかる準備は3~4時間と実際に授業する時間と同等かそれ以上だと思います。つまり時給換算すると半分位になってしまいます。 しかし、それでも通常のアルバイトに比べれば遥かに楽で、なおかつやり甲斐もあります。 生徒の理解を促したとき、他の先生ではうまく説明出来ずにいた論点を明確に説明出来た時は達成感を感じます。 そして何よりも自分を選んで質問をしてくれる生徒もいます。 他の誰が理解してくれなくても、実際に授業を受ける生徒は純粋な気持ちで自分を評価してくれます。 これは単純労働のアルバイトでは到底出来ない達成感の感じ方だと思います。 そしてなにより時給が半分になろうともハッキリ言ってこのバイトは楽です。 勉強するだけで給料がもらえるというのは普通では考えられません。 私は何も頭を使わないファーストフードや居酒屋のバイトをしたこともありますが、これらは手際がどうのと効率ばかりを求められて全く達成感がありませんでした。 そしてちょっとしたミスも怒鳴られたりと評価は完全な減点方式です。 そういったプレッシャーもありませんし、ちゃんとしたプロ意識をバイトでも持てるといった方なら塾講師は本当にオススメです。 今回は選んだ塾が悪かったのかもしれません。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 返事が遅くなりすみません。 知り合いの経験者にも聞きましたが、「苦にならない」と言っていました。もちろん子どもや教えることが嫌いなら続かないでしょうけど、そんなに大変でもないと。 意見は真っ二つに分かれるのかもしれません。時間=賃金と考える人は向かないですね。 仰るように、単純作業のバイトでは覚えることがたくさんあるわりに褒められたり喜ばれたりすることはありませんからね!(納得。)達成感はすごくあると思うし、それが嬉しいとまさにやり甲斐を感じるでしょうし。 もう一度別の塾を考えてみようと思います。 ありがとうございました。。

その他の回答 (2)

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

塾講師は時間外労働多いです。 しかも、予習しないと生徒にいい加減に教えてしまいます。 なので、大変な人には大変です。 でも、なかにはいい加減な塾講師がいて、予習しないで 生徒の質問には答えないで帰っちゃう人もいます。 そういう人には座っているだけなので楽な仕事かもしれません。 要は自分がどう働くかで大変かどうかが変わるということです。 あと、後者のような不真面目な働き方している人はシフトに 入れないので簿給です。人事の人のおっしゃるとおり、ほかの バイトしたほうが身のためです。ほかのバイトなら入れるだけ 入れます。 塾講師やるとこども思いの人だらけの職場です。 そういう人は人事の人の常識的な話しを聞いて、もっと闘志が 沸くでしょう。 やる気が失墜したなら、塾講師には向いてないと思います。 こどもを応援したいような考えの持ち主だと時間外労働や予習も 大変だとは思わないんですけどね。 ちなみに勤務中はすっごく時間が短く感じるし、生徒といろいろ 話せて楽しいです。しかも給料もらえて。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供の面倒をみる、というようなジャンルは経験したことがあるのですが、今現在、塾講師を考えたのは自営業とのWワークの対象としてだったので、もしそれで時間が大幅に左右されてしまうのであればやはり申し訳ないと思いました。 自分が塾に通っていた時代でも、大学生の先生は給料が出ない部分で私に一生懸命教えてくれたのを忘れません。 そうしたことを考えるとやはり情熱と時間を天秤にかけてはいけないのでしょうね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.1

塾講師ではないですが、テニスインストラクターをやってます。 「情熱」を確認されたと思います。 確かに、自分は消耗品と思う事があるほど厳しい面もあります。 外に出たら「先生」と呼ばれる立場になります。 基本サービス業ですので、お客様本位になり 子供(ジュニア)対象場合は、生徒ではなく お金を払っているのが親になりますので うちの子だけなぜ伸びないはなせ? みたいな 不満としてこちらにきたりします。 レッスンの前と後では、ボール出しの練習をしたり コートの整備もありますが、これは無給です。 教える事は、自分か判っている(できる)事でも 全ての人に伝えるのは、別の「技術」が必要になります。 こういった、スキルを身に付け 子供に対して向かっていけるか 「情熱を確認された」と思います。 頑張ってください。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに「情熱があるか」を問われているのでしょうね。 生半可に高給だとタカを括っているような人間は やってはいけないということでしょうね。 テニススクールでのご指導も詰まる所は「指導者としての自覚」なんですね。参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A