• ベストアンサー

数字の不思議。

数字の不思議。 同じ個数のマスを利用しているのに数が変わってしまうのはどういうことなんでしょうか? わかる人、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tksmsysh
  • ベストアンサー率77% (27/35)
回答No.3

甲乙の斜辺の傾きは3/8です。 一方、丙丁の斜辺の傾きは2/5です。 左の図では、斜辺の傾きが同じ図形同士を合わせているので、完全な正方形です。 しかし、右の図では、傾きが異なる図形同士を合わせているので、正確には長方形ではありません。 傾きの差が1/40と微小のため、見た目では分かりにくいのですが、この1/40の差が面積の差1を作り出しています。

786
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 わかりやすい説明で、意味が理解できました。

その他の回答 (3)

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.4

#1です。 失礼しました。 ×左の図の切片はくっついていません。 ○右の図の切片はくっついていません。 が正しいです。 ついでなので、傾きを考えると、 甲は3/8 丙は2/5 なので、 甲の斜め部分の角度≠丙の斜め部分の角度 になります。

786
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございました。 ≠ってなんですか? =とは違うんですか? まだ習っていないもので・・・・・・・・・・

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

 右の図で、例えば乙の斜めの辺の傾きは3/8、丁の斜めの辺の傾きは2/5なので、この二つの辺は一直線にはなっていません。従って右図の甲+丙と乙+丁の間には隙間があるのです。

786
質問者

お礼

なんとな~くわかりました。 ご回答ありがとうございました。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

本当に図を自分で書いてみると判るのですが、 左の図の切片はくっついていません。 甲と丙、乙と丁はそれぞれ並べても直線にならないのです。 その隙間の面積が1になります。

786
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 申し遅れました、自分は、小学6年生です。 自分で図を書いてみたら、なんとなくわかりました! マス目から、若干ずれるんですね。 その差「一」になるんですね!

関連するQ&A