- ベストアンサー
マンションの更新契約
家主から不動産屋を通じて更新をしてくれと書いています。今までは直接、家主と更新していたのですが、これは どういうことが考えられますか、最近は悪徳な家主・不動産屋がいて修繕料といって法外な料金を請求する人がいる らしいです。なんか事前に退去する方法がないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
家主から不動産屋を通じて更新をしてくれと書いています。今までは直接、家主と更新していたのですが、これは どういうことが考えられますか、最近は悪徳な家主・不動産屋がいて修繕料といって法外な料金を請求する人がいる らしいです。なんか事前に退去する方法がないでしょうか。
お礼
どうもありがとうございました。 先日、不動産屋にいってきました。結論からいうと私としてはそこを仲介させるよりも大家と直に契約書を作成するか、別の不動産屋を介入させようかなと思っています。別 の不動産屋を飛び込みで相談にいってきました。 契約書なんですけど、不動産屋の作成した契約書は退去時 のことに関してグレ-なことが多く、その不動産屋はグレ- の方がかえっていいといっていました。 契約書作成の件に関しても 不動産屋の言い分・・・原契約優先なので原契約の追加、 削除はできない。それであれば大家と直接やってくれ。 当方の言い分・・・時代の動きに伴い、契約というのは見直すべきだ。当方は退去時の件について将来に誤解が生じ ないように準備しておきましょう。 不動産屋が私の意見をとうしてしまうと事務手数料の増加 と前例をつくってしまう懸念。私ほどうるさいのはいない らしい。というのも私は友人から知恵をつけられただけですけど。 畳なんですけど、これも減価償却の対象になるのではないでしょうか。もし、耐用年数がすぎていた場合、畳の一部 を破いてしまった場合は店子負担ではなく、大家負担だと 思うのですが。 あと、不動産屋がいうのは壁とフロ-リングがもめるそうです。一部を汚してしまった場合でも全額要求してくる大家もいるし、別の不動産屋はそれは小額訴訟になったら大家は全額はとれないでしょうといっていました。 こういうような問題が出始めたのは国土交通省が大家負担と店子負担のガイドラインを作成してからだそうです。