• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1,2ヶ月後入社する会社で絶対にやりたくない癖・不安を解消したい)

入社後の不安と改善方法

このQ&Aのポイント
  • 1,2ヶ月後入社する会社で絶対にやりたくない癖・不安を解消したい
  • アルバイトの経験から指示を理解する癖があり、職場での評価や自己評価に不安を感じています
  • 入社前の勉強や知識を身につけ、自己成長を図りたいと考えています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axell2
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

まず初めに勘違いされていらっしゃることを一点。 >(2)同僚などと比べて評価されることが怖い どんな会社にいても、誰か・何かと比べて必ず評価されます。 それを基準に給料や賞与などの人事考課をすることも多々あるからです。  また、使えないといわれることを恐れているようですが、最初から何でもこなせるような人間などいません。むしろあなたは自分の要領の悪さ、理解力の悪さを自分自身で分析できているじゃないですか。これはとてもすばらしいことだと思いますよ。  人間というのは自分の弱点を認めたがらない生物です。でもあなたは自分の弱点をきっちり把握し、それを改善しないといけないという意識を持っている。それならば何にも恐れることはありません。むしろそれは新人ゆえのチャンスでもあるのではないですか?(何でも聞いても許されるのは新人の特権だと私は思います。)  ですから理解できないことは、どんどん先達に聞けばいいのです。 理解力がない、とご自分が考えていらっしゃるなら、理解できるまでとことんやってみてはどうですか?そうして蓄えていく自分なりの引き出しが、あなたの将来への道を形作っていくのですから。 >(4)働きたい、役に立ちたいという意志はあります このような確固たる意志があるならば、心配することはないのではないですか?  最初に「使えない」と言われるのであれば、一年間懸命に努力して、一年後に同じ人から「使えるようになった」と言われたらいいじゃないですか。 きっとあなたなら大丈夫だと思いますよ。 >(1)聞き損なった、又は聞き取れなかった所を聞き直さず分からず終いにする癖が治らない  癖なのかどうなのかは私には判断できませんが、これは社会人としては失格です。きっちり聞き返すようにしましょう。 >女性の先輩が数メートル離れたところ~別のところに行ってしまいました。  とありますが、あなたはきっちり聞き返そうとしたのですから その行為は間違いではありません。むしろ私からしたら、聞き返したことぐらいで不満に思うその女性の先輩の器が知れますね。 >今年自分の会社に入社したのは自分1人でしたので比べられる相手は(2)先輩です  これはちょっと厳しいですね、先輩と比べられるのは・・・  私は広告関連での営業をしているのですが、取引先に対する自社の前担当者が、私の上司である次長(勤続20数年)でした。  最初は正直なところ辛かったです。いろんなところを取引先から比べられました。でもそれは当然ですよね。キャリアが違うのですから。  今では担当を引き継いで一年半経ちましたが、取引先からは違う内容で評価していただけるようになりました。ただその評価していただけるためにはどうすればよいのかを、自分なりに考え、それを実行していきました。  長々と書いてしまいましたが、結局のところ比べられることは間違いないです。でも同じ土俵で戦うのではなく、違う観点から自分らしさをだしていけばいいのではないでしょうか? 最後に、 >「入社してから恥ずかしい思いをせんようにちゃんと勉強をしとけよ」  一般的な社会人としてのマナーだと思います。 もちろん数学や電気に関する知識も重要だと思いますが、仕事は知識よりもコミュニケーションが大事です。一人でできることは限られています。そういったところをしっかりできる人は、実務がまだまだできていなくても周囲からはかわいがってもらえると思いますよ。  これから働き始めるのですから、最初から及び腰になるのではなく、思い切って飛び込んでみてはどうでしょうか?  

MagusChaos
質問者

お礼

回答有り難うございます。 やはり最初は皆誰でも期待はされていないようですね。 >(何でも聞いても許されるのは新人の特権) なるほど!バンバン質問してもいいということですね! 本当に皆様からの助言一つ一つで元気というか活力が沸いてきます^^ 頑張ってみます!

その他の回答 (4)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.5

高校出たばかりの新入社員が何でも出来るとは 会社の人もまったく思っていません。 ですから 普通は会社が貴方を教育し訓練します。 報告・連絡・相談(ほうれんそう)と メモ、記録ということは最初から厳しく言われることだと思いますが 指示を受けたら不明な事は必ず確認する。必ずメモする。 教育や訓練を受けた内容は必ず記録する。 わからないことは勝手に判断して実行せずに わからないと意思表示して上司に指図を受ける。 >電気工事 なら高所での作業もあるかもしれませんし、作業での事故も予想されるので 自分と作業員の安全に配慮し 絶対に怪我をしない、させないと言う事を頭に刻んで仕事に望んでください。 貴方が他の作業員に注意をするのを躊躇するとそれが事故に繋がることも ありますから 会社で精一杯、教育と訓練に励んで自信を持って現場に立ってください。 最低3年は 事前に作業の内容を予習して不明な状態で現場に行く事が無いように 自信の無さは顔にでるので監督される作業員も不安になります。 貴方の指示でも会社の指示なのでその言葉には当然責任が発生します。

MagusChaos
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >報告・連絡・相談(ほうれんそう) かなり大事な事だと思うので肝に銘じて置きたいと思います! やはり工事関係の仕事は危険が少なからずあるようなので、安全には十分気を付けて取り組みます!

  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.4

上の方も書いておられるようにしっかり自己分析できているのですから、 あとはそれをどうしたらいいか行動に移すだけです。 とりあえず、マナーの本や話し方の本などで勉強してみたらどうでしょう? 聞き取れなかったことを聞き返すのが怖くてつい「はい」と返事してしまう。 聞き返したのに「もういいです」と言われてしまったというのは、 おそらく言い方が悪かったのではないかと思います。 「もう一度言っていただけますか?」では少し失礼な印象を受けるかもしれません。 「すみません、聞き取れなかったのでもう一度お願いします」などと、 「お願いします」と「すみません」「ありがとうございます」は 基本のフレーズですから、しっかりと覚えておきましょう。 自分が人に与える印象を少しでも良くするためにどうしたらいいか、 人と一緒に仕事をするにあたって円滑に進めるにはどうしたらいいか、 仕事をするにあたってどういう気持ちでとりくめばいいのか、 そういう本は本屋にいけばたくさんありますから、 いろいろ読んでみて自分にまずできることから始めてみたらどうでしょう。

MagusChaos
質問者

お礼

回答有り難うございます。 言い方が悪かったですか><; 正しい丁寧語や謙譲語が上手く使えないので今けっこう葛藤してます。 本屋で探すときには、どんなジャンルで探すと良いのでしょうか?

  • natu888
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

文章の感じから真面目さはとても伝わります。 でもいけない点もありますよ。それぞれ答えますね。 (1)聞き損なった、又は聞き取れなかった所を聞き直さず分からず終いにする癖が治らない これはいけません。「分からないのに聞かない」のは一番困ります。 (1)の場合いかなる理由でもこのようにとられてしまいます。 分からないことは恥ずかしくないし、少なくとも聞き取れなかった自分が悪いです。 私もたまに聞きとれない時があります。遠くにいるときは駆け寄ってでも聞きにいく。 誠意を示してください。 (2)同僚などと比べて評価されることが怖い 厳しいようですがこれは「社会」という構造の一つです。 評価といえど結果がすべてではないはずです。 同僚に負けない強みを作ってください! (3)トラウマから働くことにものすごい不安がある。 (4)働きたい、役に立ちたいという意志はあります。   トラウマについては(1)のとおりにしていれば大丈夫です。あとはあなた自身の努力。頑張れ! ついでに…… >「入社してから恥ずかしい思いをせんようにちゃんと勉強をしとけよ」と言われる勉強というのはどのようなことをすればいいのですか?  私は映像関係の専門を出ましたが、大抵学校の勉強は会社で役に立ちませんでした。 会社には会社のやり方があります。なんなら先生に質問しかえしてみてください(笑) 最期に一つ。おもいっきり遊べるのは今だけ!遊んで遊んで笑顔で入社してください。

MagusChaos
質問者

お礼

回答有り難うございます。 やはり「聞かずに分からず終い」は絶対タブーなので、入社してからは絶対にしないようして誠意を示したいと思います。 これからジャンジャン友達と遊びたい思います!

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

>入社してから恥ずかしい思いをせんようにちゃんと勉強をしとけよ 私が偉そうなことを言えませんが、 社会のマナーみたいな物でしょうか・・・。 例えば、あなたの質問文。 パソコンからの書き込みだとしたら、 今一度読み返してみてください。 程度に改行や空欄行がないので読みにくいです。 で、ちょっとお尋ねです。 聴力に問題はないですか? 自分で聞き取れないと書かれているので、 その原因が気になります。 日常会話であまり支障が無くてもある特定の周波数だけ 聞こえないという人もいますから、 よく聞こえないなら耳鼻科でしっかり相談。 鼻づまりやちくのう症、鼻炎になりやすいなどがあっても 耳鼻科で相談をお勧めします。 癖のせいにしている限り前進はありません。

MagusChaos
質問者

お礼

回答有り難うございます。 文章力なくてごめんなさい><; 実は私今鼻づまりみたいなのがあるので、今度病院に行って相談してみたいと思います

関連するQ&A