- 締切済み
入社して三ヶ月の新人ですが将来が不安です
初めまして。 こういった場所に質問するのは初めてなのでどういう風に書いていったら良いかよく分かりませんが自分の気持ちをありのままに書いていこうと思います。 私は10月に入社し、技術職として大学生のときに暮らしていた東京から離れて研修を受けています。 私に教えてくれる先輩は二人居て、どちらもこの一年以内に中途採用で即戦力として期待されていた方々でした。 ただ、二人とも互いに仲が悪く、考えも違って教え方もバラバラで言ってることも食い違っていてどちらが正しい知識なのか混乱して慌てていたりもしました。 そうした中で二人の妥協点というかそれぞれの長所、短所を分析して自分にどうインプットしていくかを悩んできました。 仕事を始めて一ヶ月は片方の先輩にひたすら怒られ、バカにもされてきましたがなんとか耐えてひたすらメモを取り、家に帰っては怒られたこと、学んだ事をノートに書いて振り返り、反省するようにしてきました。 少しずつできることが増え、入社する前はよく分からなかった業界でしたが少しずつ理解することができました。 しかし、ここ二週間前にその片方の先輩に楯突いてしまって、そこから職場での居心地が悪くなってしまい、今までしなかったようなミスを連発し、苦手だった仕事の優先順位の組み立てがさらにひどくなってしました。 もっと酷いときには報連相がおざなりになってしまいます。 今まで任されていた仕事からは外され一気に落ち込んでしまい、ずっと憂鬱な気持ちになってしまいます。 11月末に本社配属が決まって1月に配属予定なのですが今居る研修先の方々に呆れられているような気がして1月から心機一転で頑張れる気がしません。 入社して少ししてからノート、メモをまとめて研修用のテキストを作成することを決め、三月までに基本的なことをまとめて4月に入ってくる新人が困らないように、と考えていたのですが、当たり前のことができない今の自分がまとめたものに価値が無いような気がして家に帰ってはボーっとしている日々です。 悪循環にはまっているのは自分でも分かるのですが、東京で仕事をしている自分の姿が想像できませんし、辞めたくて仕方がありません。 しかし、年齢も26と転職も厳しいような気がしますし、ここで逃げたら一生逃げ癖がつくようで怖くてやめることが出来ません。 今までバイトでも辛いことがいっぱいあり、その度に乗り越えて今では笑い話というのはたくさんありますが正社員として働く責任、社会人としての自覚を持つということの難しさを改めて痛感しました。 自分がどうしようもなく甘いのは重々承知なのですが、お叱りの言葉でも構いません。アドバイスを頂けると幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mikan7777
- ベストアンサー率5% (5/88)
本社配属が決まってるのなら、環境が変わってまた違う先輩とも出会い、良い経験ができるかもしれませんよ。人間関係っていうのは、どんな業界へ行ってもつきものです。
まず始めに。 >今までバイトでも辛いことがいっぱいあり、その度に乗り越えて今では笑い話というのはたくさんありますが正社員として働く責任、社会人としての自覚を持つということの難しさを改めて痛感しました。 とありますが、正社員として働く責任とは何ですか? バイトと正社の違いは無い。違いはあるんですけど、人によっては同じ思いで責務を果たす人がいる。。。そして、社会人としての自覚もまた、学生であっても社会人と同じくする自覚を持って働く人がいます。 オイラは思いました。質問者さんは質問者さんではないのですか?質問者さんの思う先輩2人はあくまで教育者みたいなものです。しかし、これからはパートナー…あるいは競い合う仲にならなくてはならない個人(質問者さん)になる必要がある。彼らの教えは教え(吸収できるもの)であって、質問者さんが真似れば良いではありません。吸収したものを活かした自分個人を作らなければならないと思います。【甘え】というより【道を誤った】。 心機一転。2人から得て活きた自分を作ると良いでしょう。。。
- CDCTAK
- ベストアンサー率52% (60/114)
まず、人を「叱ること」は、その人を一人前にするための激励であることをお忘れなく。 貴方を叱ってくれる先輩は、貴方が一人前以上に力を発揮するために、自らの体験から必要と思われることを指摘しているのであって、貴方を陥れたり、弱くしたりする為ではないということを、肝に銘じてください。 そして、先輩たちが苦労して貴方を指導してくれたのですから、それ以上に貴方ががんばるしかないということです。 恩義を感じても、怨んだり憎んだりすることでは有りません。 そのようなマイナス思考であれば、どのような社会であっても、大成することは難しいかもしれません。 いつも、明るく元気にがんばるしかないのです。 技術屋には、文学的な感性よりも、事実に基づく緻密な思考が要求されるのではないでしょうか?
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
>私に教えてくれる先輩は二人居て、どちらもこの一年以内に中途採用で即戦力として期待されていた方々でした。 そんな人に新人の研修を任せる会社が間違い。 当人達にも研修する必要がある。 >二人とも互いに仲が悪く、考えも違って教え方もバラバラで言ってることも食い違っていてどちらが正しい知識なのか混乱して慌てていたりもしました。 違った環境で仕事を覚えてくればそれが当たり前。 そんなことは予想がつくこと。 当人達は正しいと思っているから起こる。 会社が、わが社はこうするということを その人達に研修、訓練する必要がある。 >私は10月に入社し、技術職として 技術職には 伝承されるような技術もあるが 多くのことは規格や基準があって 方法や評価の基準が決まっている。 根本的なことは調べればわかる。 どうやってと言うことは研修を受けても 信用できない人から研修されているのなら 自分でそれが正しいのかは確認する必要がある。 規格や基準のもとになる本や資料は自分で 買う必要があるだろうし ネットで得た知識を鵜呑みにはできないのは 周知のことだろう。 >ここ二週間前にその片方の先輩に楯突いてしまって、そこから職場での居心地が悪くなってしまい、 敵対しない関係や距離感というのは会社社会では 必要なことであり 関係のメンテナンスを常時しなければならない。 好きになる必要はないが敵にならないようには しなければいけない。 感情をコントロールせずにぶつければ 当然その様な反応は予想できたことではないのか? 起きてしまったことを 悔やんでも解決はしないので 関係の修復に努力するしかないと思うが、 こじれると厄介なことなので 誠実で真摯な対応を心がけて 薄紙を積み重ねるような努力をするしかない。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
40過ぎの会社員です。 まず、後輩をバカにするような先輩などカスですから、そんな人間の言うことは話半分に聞いた方がいいですし、業務以外のことは無視してかまいません。 質問者さまならどうですか? アルバイト経験がおありのようですけれど、新しく入って来て1カ月やそこらの新人さん、叱らなければいけない場面もあるでしょう、甘えていると思う場合もあるでしょう。 でも、バカにしますか? 誰だって、初めての時には分からないことばかりではないでしょうか。 もちろん、それは顧客側には見せられないんですし、先輩後輩、上司部下といった関係の中で、「叱り」はしても「バカにする」ことではありませんよ。 次に、「今の自分がまとめたものに価値がない」と思うならば、なおのこと、まとめましょう。 もちろん、今の質問者さまは先輩たちから見るとレベルが低いのだと思います。 でも、レベルが低い、予備知識が少ない、そんな人間だからこその観点もあります。 ベテラン、即戦力と言われる人が、「分かり切ってるから」とスルーする点こそ、新人さんがミスをする場所なんですよ。 最後に、「辞めたくて仕方がない」と思うなら、1年頑張ってみませんか? 1年頑張って、それでも辞めたくて仕方がないなら、辞めることを真剣に考えてみていいと思います。 カレンダーでも手帳でもいいので、1年さきまでを俯瞰できるものを用意して、後○日、って消していってみませんか? 今の質問者さまは、「現在」が永遠に続くような錯覚に陥っているようです。 とりあえず仮のゴールを決めてみて、そのゴールにたどり着いた時点で、その先を考えても遅くありませんよ。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
技術職というのは基本的には、新人に対しては専属の指導員がつきますよ でもたいていは既に学生の時に資格を取得していますから、図面読めたり 道具の使い方とかは知っていなければ、基本的な事までは教えてはもらえま せんよ、あくまで補完的なアドバイスにすぎないのですよ、ですから数十万 だして専門書買ったりして学んでいかなければ技術はついていきませんよ 例えていうなら、個人の事業主みたいな感覚なのですよ、他の技術の人と 設計開発したりして生産機械の製造までして、ラインの新製品開発に携わり ます、当然外注とかの面倒も見たりしますから、どこかにいってメンテナンス もしたりしますよ、安全面とかも現場から要望あれば、即対応して事故が起き ないように、改善するわけですね、これには他の部署の協力も必要で金型を 依頼したりして、再優先で対処したりしますよ。 地図渡されれば目的地にいくのは誰でも出来るとは思いませんか、設計図 までは先輩に書いてもらえますので、それを完成させるには、プラモデルを作る ような感じなのですね、当然自分で加工とかもしなければいけませんから 技術が必要ですね。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> 本社配属が決まって1月に配属予定なのですが 一月なんて、もうすぐじゃないですか? 辞めるなら、本社での仕事を経験してからでも遅くないでしょ? 何しろ環境が変わるし、心機一転のチャンスと思うぞ。 尊敬する先輩社員や上司に恵まれるかも知れないよ。 ご健闘をお祈りします。