• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣先での異動について悩んでいます。(長文です。))

派遣先の異動について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 29歳女性の派遣社員が、現在の派遣先での異動を悩んでいます。
  • 上司からは異動先が見つかったと言われていますが、実際には現在の部署での雇用を続けたく思っています。
  • しかし、次の仕事を見つけることが難しいという現実もあり、どのような判断をすべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sea_bard
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

初めましてm(__)m 私も派遣として働いているひとりです。 今の会社に派遣されて4年目・・。 私が派遣されている会社も、話によると「すぐに契約を打ち切る」 というところではないらしく、よほど本人に問題がない限り、 「今いる部署での契約が終わっても折角縁があったのだから・・と次の部署への配置転換で契約を更新する。」 という形態を取っている・・と派遣会社のコーディネーターからいわれています・・。 これまでこの派遣の形態で働いてきた私。 今の会社に派遣される前は、「スポット」の形であちこちの会社へ派遣されてました。 時に。。2~3日、 時には・・3ヶ月。 ある3年間は毎月一ヶ月に5日ほど・・。 いずれも「もうイイよ」と言われたら、そこで終了。 派遣者はどこまでも「必要とされる場所に、必要とされた期間だけ」 が条件です。 行きたくない会社であればはっきりと派遣を断って、 派遣される会社や業種を選べるのも、派遣として働く魅力でもあり、 いつも「いつ切られるか」を憂いをもたなければならない業種(?)でもあると思っています。 kakeashi99さんのお話からすれば、 今派遣されている会社の言われていることはそのまま素直に聞いてもいいのではないでしょうか? 「必要とされればどこまでも。」が本来、私たち派遣者の心持ち。 今の部署を配置転換されるのが嫌なのであれば、 契約更新をこちらから断ることも十分『アリ』では? 派遣会社にはそのまま素直に 「配置転換がどうにも不安なので、契約更新はしません」と。 その上で、「他の会社への派遣予定があればよろしくお願いします」と派遣会社の担当の方にお願いしてみたらいかがですか? 今までの経験上、辞めさせるための「窓際」配置などしないことでしょう。 なぜなら派遣を求めている会社は、『経費の節減』を目指しての派遣者起用なのです。 経費節減といえど、半端じゃない経費を派遣会社に支払っているのは、 即戦力のある実力を備えた人員を、必要な時期に必要な期間だけ確保し 会社の業務に役立てたい。 ただそれだけなのです。契約更新は会社の意に沿う形で進められるのです。 必要でなくなれば躊躇なく『契約解除』を申し出ます(^-^; 今回はkakeashi99さんの実力を十分に認めた上で、 会社の方が仰っている通りの部署変更なのでしょう(^-^) 今の会社の契約解除を求めていないのであれば、 疑心暗鬼でいることよりも、今与えられている仕事に集中したほうが いいんじゃないかな~~と思います♪ 手持ち無沙汰がつらいのであれば、その部署の中で仕事を探せばいいのです。 「手が空いているので、何かお手伝いできることはありませんか?」 と声をかけてみましょう♪ 私もkakeashi99さんと同様、高い給料を頂いておきながら・・と 暇な時間が出来てしまうことが半端なく辛い時期がありました。 そういう時はそう言って仕事を頂いたものです。 頂けないときは・・・それもまた仕事のうち! と割り切ってきたこともまたありました(^-^; 折角縁があって派遣された会社です。 kakeashi99さんの実力を認めてくださっている会社です。 疑心暗鬼になる気持ちも、十分に理解できますが、 ご自分の実力に自信を持って、これからも頑張って頂きたいと思います♪

kakeashi99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。温かくて説得力のあるお言葉、沁み入ります。そうですよね、派遣先をこちらから選ぶ権利というのは諸刃の剣ですね。こういう形態で働いている以上、今回のようなことも仕方がないことだと改めて実感しました。 実は情けなくも今日は結論を申し出ることができなかったのですが、もうちょっと冷静になって今後のことを考えたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • waverlife
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.1

昔、管理職だった人です。 1つ目は 真意はわかりませんが、契約完了なら、完了させると思います。 有能な人なら、会社全体でメリットのある部門で働いてもらうと 言うのが、適材適所の考え方です。 2つ目は 自分が行きたくない職場であれば、辞めてしまうのも・・ 辞める権利はあると思います。 辞めるのは、いつでもできますので、移って様子を見て 次の仕事を見つけてからでも遅くないのでは?

kakeashi99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。情けなくも今日は返答ができませんでしたので、あと1晩考えたいと思っています。ご参考にさせていただきます。

関連するQ&A