集団的自衛権に関して、パニクってます・・・
質問です。
日本で入手できる、日本語の情報では、
集団的自衛権に関しての報道が常日頃飛び交っていますが、
ひとつ気になったことがあります。
ウィキペディアの集団的自衛権の項目なのですが・・・
日本語と中国語のページしかありません。
勝手なイメージですが、政治的な用語に関しては
ほとんどすべての言語じゃないかな?っていうくらい、
世界各国の言語でのページがあるのですが・・・
英語ページすらないの???と不思議です。
あと、政治用語にしてはそもそも説明文自体が短すぎて、実は書くことないのかな?
なんて思ったり。
これってどういう事でしょう?
もしかして、地球上全体として見ると、
集団的自衛権という概念はそもそも存在しないのですか?
日本語と中国語しかないなんてありえないような気がして・・・
それとも単にたまたまなのか・・・
どなたかお詳しい方、教えて下さい。
日本万歳。アメリカ万歳。中国万歳。のような、
個々人の政治的主張を踏まえた回答については、それぞれの人格批判など、
政治家と同じレベルのケンカがはじまってもイヤなので、
ご遠慮頂けたらうれしいです。
あくまで、集団的自衛権という概念の世界における認識に関してだけお願いします。
お礼
語順が違いました ありがとうね