• 締切済み

SN比について

SN比について質問です。 SN比の求め方について、どなたか詳しい方、教えてください。 またどの程度の値があれば良いSN比といえるのでしょうか? ちなみに私は大学でプラズマ発光のスペクトル分析を行っております。

みんなの回答

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.3

S/N比の求め方は 信号の大きさ/ノイズの大きさ と前の方が書いているとおりなので、プラズマ発光と書いてありますので、何かフォトマルとかでの計測値からなのでしょうか? 信号は測定光の大きさで、ノイズはプラズマ発光していないときのノイズレベルの大きさです。 微弱光の場合、受光器の暗電流レベルや増幅器のドリフト、ロックインアンプなどの信号検出回路などでの同期検出ズレなどが大きく影響を受けますので、信号光が無い状態を良く見てください。 そんなの関係なくオシロスコープなどで波形がきれいに観察できるのであれば、信号の大きさを目で見て決めても良いと思います。 どのくらいのS/N比が良いかは、ケースバイケースで、あなたが欲しい分解能というか検出下限界に依存するので、一概には言えません。 もっと必要であれば、ノイズレベルを下げるため検出器を変えたり増幅器を変えたり、はたまた試験室の温度を安定させたり、検出器からのケーブルのシールドを強化したり、暗室の漏れ光を完全に遮断したり、やることは沢山ありますので。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

SN比は信号の電力とノイズの電力の比ですからそれぞれの電力を測定して比を取ります。 しかし、現実的にはノイズを含まずに信号だけを測定することは困難な為 SN比の代わりにS/(S+N)を使うことが多く有ります。 つまり、信号のないときの装置からの出力(N)と信号のあるときの出力(S+N)を比較します。 必要なSN比は目的によって違います。 信号の性質と処理の目的はあなたが知っていることなので 信号の処理方法、必要なSNはあなたが決めることです。 信号の性質、目的等を明らかにすれば別の解答が付くかもしれませんが。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

>SN比の求め方について、どなたか詳しい方、教えてください。 S/N比= 10log[10]{(信号の平均電力)/雑音の平均電力)}[dB] = 20log[10]{(信号の電圧(実効値))/(雑音の電圧(実効値))}[dB} 単位は[dB}(デシベル),log[10]は常用対数を表します。 信号と雑音の平均電力を計算または測定し、上の式で計算します。 または信号と雑音の実効値を計算し、上の式で計算します。 >またどの程度の値があれば良いSN比といえるのでしょうか? 信号の性質によります。 0/1のデジタル信号なら6[dB]以上、電話音声なら25[dB]程度、 音響信号なら60[dB]以上、住宅専用地区の住環境の雑音なら 40[dB]以上~50[dB]以下、などと適用分野でいろいろ異なります。 参考) http://www.keea.or.jp/qkan/air/air53.htm