筐体の設計 (耐荷重,許容荷重)について
初投稿です。
自分は今の仕事で設計を始めたばかりですが、装置に取り付ける筐体の設計に今取り組んでいますが、強度(耐荷重),許容応力計算で悩んでいます。
設計する筐体は大きな装置の側面に取り付くイメージで片面で固定し、筐体の下は何も無い状態です。
悩んでいる部分は
(1)下記A部材との結合部分の筐体の板厚 (強度的に何mm?)
(2)A部材とB部材のひっかかり部の強度は大丈夫か (ボルト締めではなくただ引っ掛けている構造です)
です。
|
| 取り付け側
_______________ ____|_
| | | |
| |___________|B |
| ボルト_|__ ___ | _|___ ボルト
| 筐体 | A | | | |
| ボルト_|__ | |___| _|____ ボルト
|______________|____|__________|
上の図は構造を横から見た図になっています。
筐体の重量(中身をすべて入れた状態で)は 40Kg
筐体サイズは300×330×500mm
構想では筐体はアルミ A2024を考えています。 (引張強さ 430 N/平方ミリメートル) 厚さは2mm程度
A部材とB部材の引っかかり部寸法図(縮尺はいいかげんです、すみません)
_______
|← 44 → | |
筐体____|___________________| |
| A | |
____| _______ _ | |
↑ | | | ↑ | B |
90 | | | 30 | |
| |←14→|_↓___| |
| | |
___↓_|_ __ |____________________|
| |← 44 →|
A,B部材とも板厚はすべて同じで考えています。(現14mm)
Aの長さL=350mm
Bの長さL =1100mm
ここでの他の質問者が受けておられるアドバイスのように図書館等で材力、設計便覧等読みましたが、ぜんぜん考え方の理解、式の適用がわかりませんでした。
すみませんが教えていただけますか。
なにか情報等で足りないものがあればすぐお伝えします。
文が長くなってしまってわかりずらいかもしれませんがよろしくお願いします。
お礼
お返事ありがとうございました。 1)RCです。 4)500です。 あとはわからないので聞いてみます。 本当に何が何だかわからない状態だったので、何がわかればできるのかがわかって助かりました。 本を読んでもっと勉強します。 ありがとうございました。