- ベストアンサー
冷静になるには?後先を考えて発言できるようになりたい
- 常に先のことを考えて、必要なことを見分ける力、目先の理想や願望に囚われず計画立てて考え発言できるようになるにはどうしたらいいですか?
- 発言する前に、冷静に判断して、言葉を慎むようになるにはどうしたらよいでしょうか?
- この性格を直したいです!楽しいそうなことや、やってみたかったことなどがあると、すぐに調子にのって、後先をしっかり考えず、自分の感情のままに発言してしまい、周りに迷惑かけたり、心配をかけたり(今はないですが、昔は数回ドタキャンしてしまったり)してしまいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も似たような性格ですのでよく分かります。 私は何処かへ行きたいとかは無いのですが・・ 自分の知識を披露してしまう・・披露したい・・癖があります。 で、話し始めると、相手の都合も考えずに蕩々と・・ 最近(2か月程前に)同僚にきつい言葉で指摘されてから、気をつけられる様になりました。 本当は・・10年ほど前から、ある事を習っていました。 それは、自分の話す声を聞きながら話す・・と言う事なのです。 しかし、習っている・・実習というのか、実践と言うのか・・ その場では出来ているのですが、自分だけとなると、つい何時もの癖が・・なのです。 で、失敗しては、ああ自分の話す言葉をとなるのですが、また直ぐ忘れるの繰り返し・・ 同僚からのきつい一言の方が効き目があったようです。 自分の話す声を聞きながら・・などと言うと、何時も聞いているよ。 と言われそうですね。 実際には話す事に夢中で、声を聴いてはいないことが多いです。 実際に、自分の話す言葉に注意を向けて「聴きながら」話すのはとてもエネルギーが必要な作業です。 誰でも良いですから、一度試されると良いと思います。 最初は10分などとても出来ません。 1分位で疲れを感じるほどです。 でも、これをやると、余計な事と言いましょうか、うかつな事は話せなくなります。 多分、この方法が役に立つのでは・・と思います。 まあ、試して見ても害はないので・・ 注意が一つ。 この様な事をしようと思っても直ぐに忘れます。 脳の性質として、外部に対して反応する様に出来ているので、自分に注意を向ける(今回は自分の話す声を聴く)と言う事が苦手なのです。 あるいは習慣が出来ていないとも言えます。 で、3歩歩けば忘れる・・位に忘れます。 (話に夢中になります) 忘れても自分を責めません、忘れてしまう自分を嫌ったり嫌になったりしません。 練習中なのだ・・と言い聞かせて、また思い出す度に練習をします。 辞めてしまえば、それまでの苦労も水の泡。 何より、特効薬などないので、地道な練習と諦めない事が肝要です。 これが出来る様になると、あなたの人生が変わります・・多分。
お礼
実践的なアドバイスありがとうございます! 早速今日話をするとき,自分の話す声にも耳を傾けます. もともと脳が弱いというか,記憶力や思考能力が弱いのですが やってみます! できなくても,責めないように,「始めたばっかり」「次できるようになる工夫」・・というようにします. ご回答ありがとうございました!