- 締切済み
オートマチックとミッションの違い!
なぜ?現代の自家用車の車社会はオートマが主流なんですか? なぜ?トラック関係はミッション車が主流なんですか? 燃費でいうと、どちらがの伸びるんですか? いっその事全てオートマにすれば?!て思いますが!。。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
オートマチックトランスミッションの性能が良くなり 燃費や反応が格段に良くなったからじゃないですか 20年位前の軽自動車のATは走らない燃費悪いうるさい とても乗れた物ではなかったから
- 01kami
- ベストアンサー率5% (2/34)
#7ですが呼びましたか? WEBスペースというのは無限ではありませんw 物理的なサーバーのHDDの容量を消費して書き込んでいるのですw そこに重複質問や調べればすぐにわかる駄質問をするのは資源の無駄ですw このような無駄な質問のせいで運営者はまたサーバーの増強を強いられ、 それは二酸化炭素の増加や環境破壊や温暖化など環境破壊に繋がるのです! すいませんw
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
カタログベースからみると、AT、CVTの方が燃費がよいのが多く見かけます。AT、CVTはコンピュータ制御でギヤを効率よく変えられるようになっているので、前より良くなっています。 ATでも3速から直接回転できるようにして燃費を稼いでいるようです。 マニュアルの方は、どうしても回転数のムラが大きくなるため、燃費が悪いようです。 今後ハイブリッド、電気自動車が増えていくと予想できますが、それでもAT付きとなりますね。ショックを緩和できるメリットがあるからです。 今は逆転しているのです。 トラックはマニュアルが主流になっているのは、殆ど男性が運転するのと、重い荷物を運ぶ場合が多いからです。 例えば、鉄筋を積んだトレーラーが坂を登る時になると、下手すればトルコンが機能しなくなって登れなくなる可能性があるからです。どうしてもマニュアルか直接エンジンから車輪を回せるATでないとだめです。 それから、MTはミッションとはいいません。 正確にいえば、マニュアルトランスミッションです。 ATは、オートマチックトランスミッションといいます。 知っておいて下さい。
- 01kami
- ベストアンサー率5% (2/34)
同じ質問がたくさんあるから検索しましょうw http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
結論 楽だから。 奥さんがAT限定免許でファミリーカーは全てAT車に。 今までMT乗りだった夫もAT車の方が楽だと気づいてATが馬鹿売れ。 な気がします。 なぜ?トラック関係はミッション車が主流なんですか? MTの方が燃費が良いから。 一日1000キロくらい走る車だったらリッター1キロの燃費の違いで年間で大きな違いになってきますよね・・・。 燃費で言うと・・・。 古いAT車ならMTの方が燃費が良い。 ただ、最近のATはコンピューターで細かく制御されて燃費もかなり向上しています。 CVT車だとエンジンの回転数まで制御出来るのでエンジンのもっとも燃焼効率がいい回転数を使えます。 ただ、ベルトが受けられる出力に限界があるので大排気量車にはあまり採用されていませんが、軽自動車から1.5L未満のコンパクトカーに多く採用されている気がします。 新しい技術のようなイメージがありますが、30年前のスクーターと同じ原理です。 >>いっその事全てオートマにすれば?!て思いますが!。。 個人的にはオートマの車は嫌いです。 特にCVT車はスピードが上がるのにエンジンの回転数がついてこない気持ち悪い感触。 あとATだと燃費が非常に悪い車種があるのでこれからもMT存続希望です。 ATが燃費もフィーリングも良くなるまでMT乗り続けますよ。
- ga21265
- ベストアンサー率34% (114/326)
ATの性能が向上してMTと同等の性能になったら、必要に駆られて運転するドライバーはATを選ぶでしょう。 燃費は理論上は流体継ぎ手を持たないMTの方が優れているはず。 私の場合、運転していて楽しいのは圧倒的にMT。 きびきびした動きはMTならではですね。モータースポーツに使うなら絶対にMT。 大型車でMTが主流なのは空車と積載状態の特性の違いが大きいから。 どちらの状態でも積み込み用のプラットホームに付けるのにセンチ単位の微妙な動きは(特に路面が滑らかでない場合)ATでは無理と思います。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
MTとATをラインアップしても、9割がたATが売れるようになったので、MTを生産ラインから外した。 トラックはトランスミッション・クラッチは従来通り(MTと同じ機構)ですが、それを操作するのが自動化(ロボット化)され始め普及しています。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
ミッション車、というのはマニュアル・トランスミッションのことを云われているのでしょうか? トラックなどの大型車でもオートマチック・トランスミッションを搭載した車両はあります。ただ、マニュアル・トランスミッション搭載車よりも車体が高価なので、事業主としてはそこまで初期投資できない、ということだと思います。ストップ・アンド・ゴーの多い路線バス用の車両はオートマチック・トランスミッションが主流になりつつあるようです。 乗用車やバスにオートマチック・トランスミッションが多く採用されているのは、運転がし易いという事の他に、変速ショックが昔のものに比べると格段に小さくなって、乗り心地が良くなっていることも大きな理由かと思います。 大型車の場合、小型車などに多く採用されているトルク・コンバーターが使えないので、ATといっても実際は自動制御のMTと云うことになります。そのため、一般的なATよりもコストがかさむので、そうそう車両価格を下げられない、という問題があります。
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
大型にマニュアルが多いのは 乗用車に比べ買い換え頻度が少ないので 古い車が多いためだと思います。
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
大型車も新しいのはオートマチック車ですね。 微調整用にマニュアルにもできるようです。 乗用車がオートマチックが主流になったのは やはり楽だから、です。
お礼
確かにあなたのいうとうりかもしれません。こんな僕どうおもいますか?意見おまちしております。