• 締切済み

以前下記の相談をしたものです。

以前下記の相談をしたものです。 http://okwave.jp/qa/q5522086.html その後1ヶ月半ほど過ぎましたが、相変わらずの状態です。 私なりに色々工夫(話を聞く、気持ちを伝える等)はしたもののセックスレスは続き、且つ妻からは私に対して私の妻への過去のちょっとした発言(喧嘩の売り言葉に買い言葉みたいなものです。)を、まるでそれが原因でこうなった見たいなことも言われ、非常に辛いです。 ちなみにその発言とは、「私のことをどれくらい好きなのか?」と聞かれたので、「一番好きで愛してるよ」と回答したところ、「そうは言うけど、気持ちを感じられない。」みたいなことを言われたので、「突然そんな質問をされ、真摯に答えたら信じられないという、いったい何なんだ」と答えました。 私も4年も5年も前の話なので詳しくは私も覚えていないのですが、いまだに引っ掛かっているそうです。 それでもそういったこともあるのであれば、真摯に向き合おうと思い、単身赴任ではありますが出張の合間を見て極力家に帰り、妻とコミュニケーションを図る努力はしているものの、糠に釘というか、成果が無く本当に疲れてきました。 「子供を作るかどうかは横に置いておいたとしても、セックスレス・コミュニケーションレスも辛い。そういったことが離婚の原因になることもあるんだよ。」と伝えたところ、「たった3、4カ月セックスレスでそういう風になるのは理解できない。」と言われてしまい、ますます糠に釘どころか、空気に釘です。 テレビを見て馬鹿笑いしている妻を見ると、 ストレスで、白髪は増えてくるは、頭皮に出来物が出来痛いし、たまに目眩がしてふらつくし、耳が一瞬難聴になることもあり、そろそろ我慢も限界のようです。2月には人間ドックを予約し、検査を受けようと思います。感情的には冷静なのですが、その分ストレスが体にくることが分かりました。 状況が改善されることを祈りつつも、離婚も想定した対応を検討することになりそうです。

みんなの回答

  • nomunom
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.9

お礼、拝見しました。 ありがとうございます。 >妻は十分に反省 正直ホッとしています。 奥様は罪悪感があるからこそ、 泣いたり、自分を責めたりなさっていた。 けれど話のすり替えや正当化を始めていたことからも、 あと一歩踏み込めば後戻りできない事態になっていたかも知れませんね。 とりあえず大きな山を一つ越えたと考えて良いのではないでしょうか。 VFR1200様のお人柄から察するに 『不埒な関係の清算なしに、明るい未来は存在しない』 と考えられているかと思います。 しかしながら、相手の家庭が混乱しているのは、 相手男の責任とドライに考えられないでしょうか? 相手奥様からの責めに対して誠意をもって謝罪することは当然ですが、 相手男が浅はかであったことが相手家庭の混乱原因であり、 奥様の存在や行動は二次的要因でしかないのでは… また、奥様は >やり直したい、 >日々謝罪の言葉や態度 と夫婦関係の修復にベクトルを向けているのですから、 VFR1200様がエネルギ-を注ぐべきは、 相手家庭の円満解決ではなく、 夫婦関係の修復になるのではないでしょうか。 奥様だってVFR1200様とやり直すと決めた以上、 相手のことなど気にかけてはいけない立場です。 加えて、VFR1200様自身が事態収拾に奔走していては、 奥様はその都度、罪悪感を感じることにもなりかねないし、 相手男のことを思い出してしまうかも知れません。 (会社で毎日顔を会わせていれば意味ありませんが…) 体の関係にまで突入していなかったということなので、 相手の家庭が崩壊しても 請求される慰謝料は高額ではないでしょう。 額の高低により罪の重さが変わるわけではありませんが、 罪の対価である罰と考えれば、 奧様に慰謝料の請求があることは、 当たり前のことだと思います。 VFR1200様の解決案を専門家に託し、 今後の交渉は全て代理人として一任。 相手の出方を窺うことより、 まず、夫婦関係の修復に全力を尽くす。 最後の手打ちでテーブルに上がって、 そこで誠心誠意謝罪することできませんか? 奥様の喪失感や罪悪感があらぬ方向に向かわぬよう、 VFR1200様のエネルギ-を奥様に集中するべきだと感じます。 何度も登場してすいません。 一日も早く『打てば響く』夫婦関係が復活することを祈っています。

  • nomunom
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.8

3度目の投稿、No.6、7です。 何度もすいません。 >妻をあまり追い込んでも逆に私を責める 賢明な判断、私もその通りだと思います。 奥様は信用をなくし、VFR1200様は傷つくだけですから。 >まずは相手の奥さんの感情をなだめるのが先でしょうね。 ましてVFR1200様は単身赴任ですから、 日々の奥様の表情、態度から何かを感じとり、 状況に応じた対応ができるわけではありません。 相手の奥様がさじを投げてしまった時、 男が突然、奥様に縋りついてくる可能性もあるわけです。 男を家庭に縛りつけておけば、 奥様が雰囲気に流される機会も激減しますから、 男の動きは十分に牽制しておくべきでしょうね。 >罪の意識をどれくらい持てるか 奥様の表情、感情があまり見えてきませんので、 あくまでも参考として目を通して下さい。 奥様がVFR1200様に戻ると判断した背景は、 将来へのビジョンを総合的に判断した上で、 全てを捨てて男に走るより、元の鞘に納まったほうが得策である。 いわば妥協の産物であると考えます。 つまり、条件さえ揃っていれば、 突っ走っていたとしても不思議ではなかった。 奥様の男に対する恋心がなくなり、 VFR1200様にどれほど深く愛されているか気付かない限り、 本当の意味での反省、謝罪はできないと思います。 しばらく時間はかかるかもしれません。 >妻も相手の男性も浅はかであった 二人が今後の関係を断ち切ると誓ったとしても 職場で毎日顔をあわせるわけです。 相手の奥様だって毎日毎日、不安ですよね。 奥様にしても、仕事が楽しい=彼の存在という、 不埒な理由であったかどうかわかりませんが、 二人の接触をとことん防ぐためどちらかが会社を辞める。 それぐらいの態度を求めるべきでしょうし、 それが信用信頼を取り戻していく者の、 最低限の誠意だと思います。 今日もきっと自宅に戻られているんですよね。 あまり無理なさらないようにして下さい。

VFR1200
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 さて、日々進捗があるような、無いような感じです。 妻は十分に反省し、日々謝罪の言葉や態度で私に接してくれているように思います。 一方で、相手方の夫婦がもめています。奥さんとも電話で話をし、当方として謝罪も致しましたが、奥さん自身の動揺が隠せず、夫を今後信用できるかどうか分からないというようなことをおっしゃっています。 奥さんのご家族を含めた話合がなされているそうで、当方の混乱より大きな混乱が発生している状況です 。奥さんから妻に対しての責めは今のところそれほどありませんが、今後予断を許さない状況と考えます。 私は解決に向けて先方夫婦との話合を進めたい(双方のきっちりした謝罪と、仕事へのけじめ、また今後双方慰謝を先延ばししないために、法的手続きによる取り決め文章の締結など)と考えているのですが、上記のような状態なのでこちらから連絡しない限り連絡が来ない状況になっています。電話では、「こちらも整理してすぐ連絡します。」と一応旦那からは言葉は貰うのですが、1週間くらい何の音沙汰も無いことが続きます。 私の妻にも原因があることなので、あまり性急にことを進めるのも揉める要因となりえるのですが、問題を解決しないと私も妻も苦悩の日々を過ごすことになるので、日々悶々としています

  • nomunom
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.7

No.6です。 アドバイスなどとは程遠い内容にもかかわらず、 御丁寧なお礼を頂きありがとうございます。 体の関係に突入していたかどうか、 これは本人たちのみぞ知ることです。 そのグレーな部分が明確なシロと誰が立証できるでしょう。 …にも拘らず、 >相手の奥さんも相当動揺されており、 >まずはそちらへのお詫びと解決が先決 迷惑をかけた妻の夫として為さねばならぬこと、 VFR1200様の人としての大きさに頭が上がりません。 ひとまず落ち着いたところで、 改めて奥様とお話ししてはいかがですか。 >数か月嘘をつかれていたこと >家族の努力を踏みにじるような発言 これを簡単に許してはいけません。 今、心の拠り所をなくした奥様は 喪失感や絶望感を抱えていることと思います。 けれどもそれは奥様だけの感情であり、 『信頼』と『支えい』が重要な夫婦の間に楔を打ったのは 誰でもない、奥様自身です。 いかにVFR1200様が悩み、苦しみ、傷ついたか、 この時ばかりは感情を曝け出しても良いではありませんか。 これだけは許さないという思い、 これだけは認めないという思い、 正面から奥様にぶつけていいと思います。 そしてそれを機に、死ぬまでこのことは持ち出さない。 どんなことがあっても持ち出さない。 今までの、そして今のVFR1200様の対応をみていると、 きっと高いハードルではないでしょう。 しばらくレスは続くかもしれません。 けれども今までどおり、 深く大きな愛情で奥様を見守ってあげて下さい。 いつかきっと、奥様は気づきます。 ハイサイドで外に吹っ飛ばされたVFR1200様が、 一生懸命コースに戻る姿… 100組の夫婦がいれば、100通りの在り方があります。 ゴールはありません! また走り出しましょう!! 今日も冷え込むようですのでくれぐれもご自愛ください。

VFR1200
質問者

お礼

人は嘘をつき追い込まれると開き直るどころか、理論を書き換えて自分の都合の良い方に持っていくということがありますよね。 だから、妻をあまり追い込んでも逆に私を責めるということになりかねませんので、本人が自分で罪の意識をどれくらい持てるかが今回の論点だと思います。 一方、我々夫婦の感情は関係なく、相手の奥さんやご家族の方が噴出してしまうとこれはどうしようもありませんので、まずは相手の奥さんの感情をなだめるのが先でしょうね。 いずれにしても、うちの妻も相手の男性も浅はかであったことは事実で、失った信用信頼をどう取り戻していくのでしょうか。相手の男性と話していてもあまり理論的に考えておらず、逆にこちらがアドバイスするような状況で、本当にうんざりします。

  • nomunom
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.6

はじめまして。 まだ質問が閉じられていなかったのでお邪魔しました。 その後いかがでしょうか? 奥様の微妙な変化に気付かれた点、 コミュニケ-ションをとても大事にしてこられた点、 また、片道3時間以上かけて赴任先から自宅に戻られている点、 感服いたします。 普通の旦那様では、なかなかできることではありませんよ。 これまでの奥様への対応、 もう十分に夫婦関係の修復に努めてこられたではありませんか。 体調もすぐれないとのことですから、 一人だけで思い悩み、頑張りすぎないようにしてください。 奥様は恋をしていることを認めたわけですから、 子供のこと、キスさえ拒むこと、 自分の意志が尊重されなかったということ、 これらは全く議論の意味はなしません。 女性の気持ちは以前の質問での koto_koto2様の回答No.8、 md0944様の回答No.12、 大変参考になります。 恋をしている奥様が今後どうしていきたいのか、 VFR1200様がそれを承知でどうしてほしいのか、 これを話し合わないことには 小出しにジワジワVFR1200様が否定されるだけで ずっと平行線のままだと思うのです。 ご自身でタイムテーブルを描き、 客観的な事実を調べて追求するにせよ、 譲れるもの譲れないものを明確にして向き合うにせよ、 アクションを起こしていかないと 奥様の態度は悪化する一方と思います。 早く奥様がVFR1200様の深い愛情に気づき、 目を覚ましてくれることを願っています。

VFR1200
質問者

お礼

こんにちは。 アドバイス有難うございます。 その後色々進展がありました。 結局妻は浮気をしていました。それも私が知っている妻の会社の同僚(私の後輩で妻帯者)とでした。 体の関係にまでは突入していませんでしたが、双方惹かれあっており相手の家庭を巻き込むトラブルになっています。相手の男性とは面会済みで、奥さんとも電話でですがお話をしました。 あまり詳しく書けないですが、妻は私とやり直したいと言っております。私も妻を受け止めようと考えております。ただ、薄々気づいていたものの、数か月嘘をつかれていたこと、また相手の奥さんも相当動揺されており、まずはそちらへのお詫びと解決が先決かと思っております。 相手の男性も家庭に不満があって、色々妻と相談している間にそういう気持ちになったそうですが、じゃあ実際離婚して私の妻とどうしていくかなど全然考えておらず、浅はかな考えだったようです。 いずれにしても、良いことの無い年明け2ヶ月間という感じです。 夫婦というのは難しいものですね。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.5

再々再投稿失礼します。 謝りたくて。 そうだったんですね。申し訳ありませんでした。 だとしたら、奥様は今、少し恋の熱に浮かされているのではないのでしょうか。 でも、ここで放置しておけばおそらくぐいぐいとお相手に傾いてしまいますでしょうし、またお相手の方にも家庭があるのであればそれこそ大変なことになるかもしれません。 今、まだまだ愛情があるのであれば、仕事がしたかろうが何であろうが、奥様を自分の元に呼び寄せることが先決かと思います。 かくいう私の夫も転勤族で、何度も子供の安住のために別居を願ってはいたのですが、夫は今でも首を縦に振りません。 夫婦は、家族は一緒にいるものだ、と言って。 少し強引になられてもいいのではないかと思います。 ただし、そうまで言っても奥様が貴方を振り切っていきたいというのであれば、まず貴方がお金を入れず、自分の給料だけでどれだけできるかやってみなさいと言って奥様に一ヶ月猶予を与えてみてはいかがでしょうか? 実質、おうちには奥様しか住んでいませんよね? 貴方は一ヶ月全く帰らずに、奥様にそこの一ヶ月分の光熱費その他を払わせてみてはいかがでしょう。 そしてそれが今の奥様のパートでの力の現実なんだとわからせてみて、それでも一人になりたいというのであればそのときに結果を出してみてはいかがでしょうか? 少し責めるような文章になってしまったことを申し訳なく重い、その代償ではありませんが、無い頭をひねって考えてみました。 こういう方法もありかもしれません。 何かヒントになればと思っております。 よい方向に向くことお祈りしております。

VFR1200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良い方向に行けばと自分自身で願っております。 妻は正社員で働いており、年収は500万円オーバーくらいだと思いますが、家のローン(13~14万円/月くらい)を払い、その他水道光熱費や各種保険代・食費等々を払えば手取り(月30万円くらい)のほとんどが無くなり、生活出来なくはないですが大変でしょう。もちろんそういう話も今回しました。今の生活を維持するためにはどれくらいかかり、病気や怪我の時の保険の話や、両家の親が万が一の際は入院代や葬式代等そういったお金もかかることなど。全く分かっていなかったし、考えてもいなかったようです。 妻のご両親は立派に努力されて子供たちには不自由なく生活させてきたので、妻はあまりにも現実を知らな過ぎるのです。そういったことも、今回改めて話をしました。 そういったことも含めて、妻曰く私がなし崩しに決めてきたことなので(住宅ローンの支払いしかり)、妻にとってはどうでもいいことなのかもしれません。 妻を今も愛してはいますが、家族の努力を踏みにじるような発言や、現実を見つめていない発言に私自身嫌気がさしているのも事実です。即断することはありませんが、これからじっくりと考えていくことになりそうです。当然妻からみると私にも問題があるとのことでしたので、そのこと自体も整理して考えていきたいと思います。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.4

NO.1,2です。 再々投稿失礼します。 貴方様に回答している時点で、もしかすると奥様に男性が・・・とは思っていました。 ただ、奥様が踏みとどまっているのは奥様自身にモラルがあったからではないでしょうか? 貴方様のお気持ちもわかるのですが、女性としては寂しいのです。 そしてその寂しさを持っていながらお子さんを作った場合、奥様は本当にノイローゼになってしまうことでしょう。 奥様は順番を踏みたいと言っていたのを、おそらく貴方様が焦ってしまっていたのではないでしょうか? 私は逆の経験がありますよ。 夫が他の女性に目を向けたいと言ったことがあったのです。 特定の女性ではないけれども、付き合いの上での女遊びを容認しろ、と。 正直怒りましたね。 だって結婚するときにしないと言っていたことが、まるで昔の歌のように三年でころっと変わりそうになったのですから。 もちろん私は冗談じゃない、と言いましたよ。 自分で口にした言葉に責任がとれないで、よく亭主と言えたものね。自分でなりたいといった亭主、父親になったんでしょ? 男の部分を私が認めて、「あげて」あげている上にこれ以上何が必要なの? 貴方はわがままを容認しろと言うの?じゃあ、大人としても父親としても子供の手本にならないので、今から弁護士を呼びましょう。慰謝料、養育費、財産分与きれいに話し合って手続き踏みましょう。 私は中途半端な男は大っ嫌い! とね。 奥様が踏みとどまっているのは、まだ貴方に救いを求めている部分はあるのではないでしょうか? 単身赴任先から帰宅してあげるのだけが愛情じゃないんですよ。 おそらく奥様は子供さんを持つことが不安なんですよ。 だって現状は、家を建てたのに、その現状維持は残された私の責任ってなっているでしょ? それは今子供を産んでもそう。 苦しんで産んで育てるのは妻、時折可愛がりに帰ってくるのは夫。 核家族化が進んだ今、子育ては夫婦二人三脚じゃないとできません。 私は、貴方様が軽率に別れを考えるよりも、奥様をご自分の転勤先に同行させ、おうちは「転勤の間だけ大家さん」にでもした方がいいのではないかと思います。 夫婦はね、そばにいて、いろんなトラブルを二人で乗り越えてこそ、夫婦なんですよ。 奥様は仕事場での男性をいいなと思っているだけですよね? 今ならまだ修復がききますし、貴方へ心を呼び戻すことができます。 結婚したから絆があると勘違いしてはいけません。 結婚したとき以上に絆を深めてこそ夫婦です。 たぶん、貴方は奥様に対し油断していたのでしょう。 奥様も、一人の人間です。 必ず何か決めるときには「これでいいか?」「おまえはどういう風にしたいんだ?」と振り返り、意見を聞いてあげること、またその意見に即答を求めないこと。必ず「返事はあさってぐらいでいいよ」と話考える余裕を与えること、です。 おうちを建てるときも「これでいいか?」と設計士さんの前で話したりしていませんでしたか? 女性は設計図などではあまり実感がわきませんし、こういう風にしたいと言うときも、即答はできないものです。 だから今更 >結婚や家を建てたことも含めて全て私が勝手に相談なく決めてきたこ>とで、なし崩しに物事がすすんだと と言われたのではないでしょうか? 子供を産むことは一つの命に対しに十年の責任を持つことになります。 男性は産むわけではないのでわからないかもしれませんが、女性は妊娠前からその責任が果たせるか不安になるものです。 どうか、軽率に別れを決めず、奥様との心の距離も物理的な距離も縮める努力をしてみてください。 長文、失礼しました。

VFR1200
質問者

お礼

またもやご回答ありがとうございます。 私の独りよがりかもしれませんが、家を作る時も間取りからキッチンの形状、材質、お風呂の形・色、壁紙の種類とかそれこそ色んな妻の要望を取り入れました。ショールームも、妻のリクエストで何回も見に行きましたよ。一方で係る費用のこととか、税金のこととかあまりにも無頓着なので、それに対しては苦情を言いましたが。 また、出産・育児の大変さは、おっしゃるように男性には理解しがたい不安も付きまとうことは理解しておりましたので、子供が出来た後に、その家の留守をお願いするなどということは一切話しておらず、夫婦共々お互いに支えあって育児していこうという話もしていました。 近くの託児所を一緒に調べたほどです。 単身赴任にしても、妻が自分の仕事を辞める気もないことを言ってておりましたし、一緒に来るかどうか本人に確認したうえで私は単身赴任を選びましたので、一緒に付いてくるということはまずあり得ません。 つまり、都度コミュニケーションを図り、確認してきたにも係らず、いきなり言うことが変わっていることが不思議なのです。これは単身赴任の寂しさから、そういう発言になってしまっているのかもしれませんし、本気でその男性に恋をしたのかもしれません。 自分を正当化している意見とも受け取られるかもしれませんが、誠意を持って夫婦生活をしていくことがお互いの絆を強くする方法だと思っておりましたので、それを否定されてしまうと、何をすれば円滑に夫婦でいられるのか全く持って分かりません。

回答No.3

前回と併せて拝読させてもらいました。 あなたのご心労お察しいたします。 でも、このお悩みはたった1ケ月で解決するとは、思えません。 もう少し気長にそして気楽に奥様が心変わりすることを待っては いかがですか? 原因は分かりませんが、奥様が何らかのキッカケでブルーになって いるようですね。 それをあなたの思いが強すぎて焦りすぎて、奥様を追い込んでいる ようにしか見えません。 墓守を考えるなんて、私は死後の世界を知らないので分かりませんが 子供がいたとして、あなたが死んであなたの墓参りしていないのが哀 れだとか、墓参りをしたから嬉しいとか、そんな感情を死後の自分が 持っていられる能力というか何かがあるのなら話は別ですが... 別にいいではないですか、お墓なんて。 それよりも、世継ぎのことを心配するのなら、話は変わってきます。 二人が老齢になった時、介護とか面倒を看てもらう人がいないと心配 というのなら。 でも、今奥様は子供が不要と思っているわけです。セックスは別です。 セックスは奥様の気持ちを汲めないあなただから、体を許したくない のです。 時間かけましょうよ。じっくりと。 心の悩みって短期で治るものではないと思っております。 焦って奥様の親族やお友達なんかに相談して、奥様を焦らす行為も 止めたほうがいいと思います。 数ケ月たてば単身赴任も解かれるようですし、そんな話は意識的に 止めて他の話題で和ませてやりましょうよ。 まずは奥様のケアです。奥様の親族やあなたの親族からタブーな話題 を出さないようにフォローするのがあなたの努めです。 あなたが、子供が要らないという奥様を今でも愛すことができるなら。

VFR1200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下記に書きましたが、どうも根本的に想像や心配のポイントが違っていたようです。 子供の話がいつの間にか、私のコミュニケーションについての非難(妻は非難ではなく、妻自身が思っていたことを言わなかったのが悪いといっていましたが)や、人生の意思決定についての非難に話がすり替わっており、非常に驚くばかりでした。挙句の果てには、体の関係は無いというものの、男性の話をされ、いったいどういうことやら。昨日の夜の話で私自身整理出来ておりませんが、苦悩が続きそうです。 もう別れるしかないかもしれませんね。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.2

NO.1です。 そうでしたか。お墓のことまで考えておられたのですね。 これは本当に考え方の違いなのかもしれませんが・・・。 私の場合は、人は死んでしまったらそのままでおしまいと思っております。 お墓というのは代々を名乗るための証であり、また祖先を敬うものであると思っております。 だから私は自分が墓参をしても子供たちにそれを望んではいません。 罰当たりという人もいると思います。 でも、そうまで子供たちを縛り付けたくないのです。 本人たちが望んで墓参りに来たければ来てくれれば良い。 でもそうじゃないのであれば、そこにおいといてくれれば良い、無縁でも良いから、静かに置いてくれればいい・・・。 そう思っています。 奥様は今を謳歌したいのかもしれませんね。 私も子供がいないご夫妻を何組も知っておりますが皆さん、早々に決断をした結果、仲良く人生を歩んでおられますよ。夏と冬に海外に行き、小さなマンションを買いのんびり暮らしておられたりします。 彼らの言葉は決まっていました。 子供が欲しくて結婚したのではない。彼女とともにいたくて、歩みたくて結婚した。 子供は、できたらラッキーだけど、自分の代わりに生んでくれる人が怖いというのであれば、それは望まない。 なぜなら、男にはそれがどんな痛みでどれほど大変か理解することが不可能だから、無理強いはできない。 貴方は奥様と歩みたいのか、それとも貴方の代わりに子供を生んでくれる人が欲しいだけなのか。 もし、子供を育ててみたいだけなのだとしたら、奥様が子供をと望んだ時期に「里子」を希望されてはいかがでしょう。 自分の血が混じった子供が家族ではなく、自分たちの手で、イチから育てた子こそ家族になるということもあります。 私は複雑な家庭の出でもあるのでそれが身に染みて分かります。 ただご自分の血にこだわるのであれば、別離もやむを得ないのかも知れません。 男性としての気持ちはわかりますが、それを生み出し育む側には自由をなくし拘束されるいうリスクが待ち受けているのです。 それを喜びに変えられるのか苦痛と感じてしまうのかには、パートナーの度量と力量も問われます。 金銭的な部分はともかく、ご夫婦で自分たちが本当に親としてふさわしいかどうかも見つめなおしてみてはいかがでしょう? どうやら貴方はセックスレスを解消し、あわよくば子供を・・・と思っている節があるように取れます。 でも奥様はそれを見越しているからこそ、かたくなに拒否されるのかもしれません。 あ、もちろん前回の回答もあわせて、ですが・・・。 奥様自身も貴方を受け入れられなくて悩んでいるかもしれないですね・・・。

VFR1200
質問者

お礼

繰り返しのアドバイス本当にありがとうございます。 妻は今を謳歌したいという点についてはまさにその通りと思います。 日曜日に妻と話す時間がありましたが、結婚や家を建てたことも含めて全て私が勝手に相談なく決めてきたことで、なし崩しに物事がすすんだと言われました。また、両親にも悪いと思っていること、実は嘘をついていたことがあり、体の関係は無いが会社で相談できる男性が出来て、引かれているということも合わせて言われました。非常に驚きました。 妻は私を責めているのではなく、妻自身がそう感じており、それを言わなかった自分が悪いと言っていましたが、本当に最悪な一日でした。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.1

ご苦労様です。 もしかすると奥様ははっきりとした返事が欲しいのではないでしょうか。 「子供はもう要らない。避妊はお互いにして二人の人生を謳歌しないか?」 という言葉が・・・。 >子供を作るかどうかは横に置いておいたとしても、 この言葉は「できるかもしれない」を想定した言葉と受け取られるかもしれません。 ただ、子供を考えていない奥様と一緒にまだいたいのであれば、やはりはっきりされたほうがいいと思います。 そうすれば、無理してまで単身赴任先から帰宅する必要はなく、また不必要に気を使うこともないかもしれません。 お互いが離れて心配ならば、スカイプにでもして毎晩パソコンからテレビ電話でお話してはいかがですか? 子供を作らないために、奥様にはピルを飲んでいただくか卵管を縛る手術を受けてもらい、貴方もきちんと避妊具を使用すれば問題はないかと思います。 かなり前のことが出てくるときは、目の前の問題が解決されていない不満がさらに膨らむための道具でしかありません。 (要するに、暇なときにあれもこれもあったでしょう?と昔のことが頭をもたげてくるだけ) 早めに答えを出してあげればややこしくならずにすむと思います。

VFR1200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘の内容はまさにその通りだと思います。 ただ、私はお墓に入るときに、その後お参りに来てくれる家族がいないことはすごく寂しいだろうな…なんてことを考えると、子供のことを諦めきれずにいます。結論としては、価値観の相違ですので、分かれるしかないのでしょう。

関連するQ&A