型枠支保工の撤去時期について
現在、新潟県で住宅を建設中の者です。よろしくお願いします。
以下のスケジュールで基礎工事が進んでいるのですが、タイトルにもあるようにスラブなどのパイプサポートの撤去時期について、皆さんからご教示いただきたいと思います。
高床式住宅の高床部分を鉄筋コンクリート造で施工予定
基礎高さ約2,700mm 間口約7,735mm 奥行き約10,010mm
7月21日 コンクリート打設(普通ポルト、呼び強度24N)
28日 型枠撤去
この時にスラブのサポートまで撤去しました。
素人知識かもしれませんが、今の気候だと壁の型枠は打設後、中5日空いていれば撤去もOKだが、スラブなどの支保工については約4週間は型枠・パイプサポートを継続しなければいけないのでは???と思っていました。
実際に業者に尋ねてみると、時期的に早く強度も出て適度な雨降りなど養生も上手くいったので、4週までは必要なくとも2週間位は必要だったが、強度的には問題ない・・・と心許ない回答がありました。
ただ、私の地域、現在色んな場所で住宅が建設されていますが、施工業者を問わず、壁型枠と同時に支保工を外している業者も多い(私が現場を見る限りですが・・・)のです。
もちろん、キチンと支保工を4週間施している業者もありますが。
ただ、これと同じ方法でJIOの検査受けどの物件も強度的に問題無しで通過しているし、私の現場もJIO検査員がシュミットハンマーと赤外線透過による非破壊検査を私の立会いで行い、結果を検査員(一級建築士)から説明してもらうとのことだそうです。
一応、型枠は撤去したもののそのまま木工事に入られるのは不安がありましたので、型枠はないものの養生を兼ねて工事を前述のJIO検査が終わり結果が出るまでの間延期することとしました。
コンクリート(基礎)会社の説明でも7月28日時点で19~20Nは出ているので・・・と言っていましたが・・・。
インターネットなどの情報しかありませんので、経験則に基づくと教科書から逸脱していても強度的に問題はないのかもしれませんが、今ひとつ不安で皆さんからご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 建築とまた違うのかもしれませんが、 参考にさせていただきます。