- ベストアンサー
育児の楽しみ方を教えてください
- 日々の子育てで楽しみを見つける方法について教えていただきたいです。
- 特に話せない月齢の赤ちゃんと楽しむ方法についてもアドバイスをお願いします。
- 子供の成長や笑顔を見ることを楽しみにしている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ふつー、乳幼児のお母さんって、質問者さんみたいな感じでしょう。少なくとも私や仲間はそうでした。 さて、「動く分、危なっかしいところがあって目が離せない状態」とのことですが、私の場合、家の中に関しては、徹底して不用品の処分と模様替えをおこない、治外法権(?)にしていましたね。まず、不用品を有効活用してくれるところを探したら、いい塩梅に近所に、不用品を取りに来てバザーで売ってくれる教会があったので、何度も何度も来てもらいました(しまいには店じまいさせるほどまで)。そして、さわってほしくないものは、手の届かない場所に移し、飲み込めそうな小さなものは、蓋を簡単に開けられない容器にしまい、赤ちゃんグッズ売り場で、簡単なロック類なども買いました。 一方で、「自由にいじれる空間」も作りました。例えば私が台所に立つと、子供はちょっかい出したがりますよね。なので、子供専用の引き出しと棚を設けて覚えさせ、そこに危なくないガラクタをわんさか入れておきました。特に危険な棚のすぐ横などに置くといいのです。例えば包丁をさわりたがるとする。でも、さわってほしくない。すると、なんと、包丁のすぐ横には、自由にさわれる棚が! そのガラクタを、私の足元でとんとこやりながら遊んでいました。 ちらかしたいなら、思いきりちらかす。その代わり、お片付けを私と一緒にする。例えば、ティッシュは当然、子供が全部出しちゃいますよね。それをまた、子供と一緒に、一枚一枚、しまっていくんです。時には私も一緒に出してストレス発散したりして。育児サークルも力強い助っ人でしたね。保健所で紹介してもらって、情報交換や育児相談、友達作りに役立てました。 先日、たまたま当時の育児日記を見返してみたら、おしゃべりできなかった頃だけ、記入がビッシリ! なんとかメカニズムを探ろうと、データベースのように書き込んでいたのですね。ああ、当時の私、かわいそう…。でも、今思えば、あんなデータなんて作ってないで、心を無にして、子供の心の声に耳を傾ければ見えてくるものもあったのかもなあ。でも、やっぱり当時はできなかったよねえ。 質問者さんも、すやすやと眠っている時が一番安心なら、それでいいじゃん! 今が不便だと、成長が楽しみになりますよね!
その他の回答 (3)
- cana-choco
- ベストアンサー率45% (202/444)
こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしていました。 心配ごとがあると、なかなか楽しめませんよね。 動きはじめた赤ちゃんを1日中お世話するのは、そりゃあ疲れます。 こどもから目が離せなくて、家事もしなくちゃいけないし・・・。 眠っていてくれる時間が、やっとじぶん時間。 こどもがすやすや眠っているのをみて、ほっとするのは当たり前です。 ケガを心配して、心休まる暇がないことだって、赤ちゃんを守りたいゆえの、りっぱな母性ですよ* ただ、赤ちゃんはわりと丈夫なので、そんなに心配しすぎなくても、大丈夫です。 ひとつ、楽しむコツとして。 赤ちゃんが自由に動けるスペースを決めて、お部屋を整えることです。 床には、とりあえずなにも置かないようにしてみる。 誤飲しそうなものを、完全になくす。 いたずらしそうな所、危険なところにはガードをする。 たったこれだけのことですが、ぐんと楽になります。 危険が多ければ、ケガさせないように、ずっと気を配らなくてはいけません。 自由に動けるスペースがあれば、ママもこどもちゃんも楽です。 あとは、こどもちゃんにお話して、どうしても危険なことはしないように伝える。 もう10ヶ月になると、こちらの言うことはだんだん理解してくる頃です。 危険なものから遠ざけておけば、多少汚しても、転んでケガしても、だいじょうぶ。 こどもは遊びながら、転びながら、だんだんと物の扱い方を覚えたり、 自分の体を支える練習をしています。 ケガをしないで、こどもは育たないですから。 いたずらも、危険がない範囲で、いっぱいさせてあげてくださいね。 子育てを楽しまなきゃ!と思わなくても、大丈夫。 大変なことだって、いっぱいありますもん。 やっと眠ったのに、起こさないでーと思うこと、みんなありますよ。 そのうち「ままー」なんておしゃべり出来るようになると、ますます可愛くなります* まずは、お部屋を赤ちゃん用にすること。試してみてください。 きっと、ぐんと楽になりますよー。
お礼
ご回答ありがとうございました。 保育士さんだった方のご意見ありがたいです。 もう一度部屋の中を考えてみます。
- hogeghoge
- ベストアンサー率25% (1/4)
「現在10ヶ月~常に心の中が晴れないような状態で、楽しむ余裕がありません。」その時期はそんなものです。 「すやすやと眠っている時が一番安心できます。」まさにその通りでした。私もこの時期はそうでした。私は寝てる時が子どものからだの成長一番実感できるんですよね。最初は敷布団に対してちょこんとしてたのが、だんだん占める割合が大きくなって。文面からは全然今までどおりで大丈夫だと思います。 「どうしたら楽しめるんでしょうか?」五感を使って変化を感じることかな。
お礼
ご回答ありがとうございました。 この時期はこんなものと聞いて、おかげで気持ちが少し楽になります。 変化を感じること・・・結構私は鈍いので難しいです(^^;)
- lunatism
- ベストアンサー率33% (197/594)
eccoさん、こんにちは。 二人の子持ちです。 お子さんの行動に物語をつけては、どうでしょぅか。 例えば、今日は「勇者の冒険」と決めて、ハイハイしだしたら、「××ちゃんが、冒険に出発しました」。 障害物に会ったら、「山を越えています」、オモチャを齧ったら「モンスターと戦ってます」などなど。 危ないコトがないように、ただ見ているだけより、退屈しませんし、お子さんも、お母さんの声が聞けて、喜ぶかと思います。 ついでに、ビデオに撮っておくと、お子さんが2~3歳になったときに見て、喜びますよ。 いい子に育つといいです、ね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 最初ご回答を拝見した時は正直少し驚いたのですが(すみません)、 実際にやってみるとかなり面白いです! 「なんか話しかけなきゃ」と思って話しかけてばかりだったのですが、 反応が返ってくるわけではないので、結構むなしい気持ちがしてたんです。 でも物語にするのなら、反応を期待して話してかけるわけではないので、 こちらも一緒に楽しめます。 いいアイディアをありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございました。 眠っている時が一番安心、でいいんですね。 おかげで気持ちが少し楽になりました。 ありがとうございます!