- ベストアンサー
1年間で大学合格までいけるでしょうか?
- 18歳の高校非卒業者が1年間で大学合格までいく方法
- 3年間勉強をサボってきたが、大学合格は可能か
- 高校レベルの問題について勉強することで大学合格を目指す
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、今「大検」という制度は「高等学校卒業程度認定試験」という名前に変わっています(以下「高認」といいます)。 名前の通り、「高卒レベルですよ」というのを証明する試験です。 これに受かると、大学を受験することができます。 試験は8月と11月(出願は5月と9月)の2回あります。 8月の試験で落とした科目は11月の試験でもう一度受験することが 出来ます(もちろん問題は変わります)。 11月の試験の合格発表は12月になりますので、遅くまで 願書を受け付けている大学であれば受験には間に合います。 センター試験の願書締め切りは例年10月半ばですので、 8月の試験で合格しておかないと間に合わない可能性があります。 (8月の試験で何科目か合格していれば、「11月の試験で残りの科目も 合格する見込み」と言うことでセンター試験を受験することは出来ます。) と言うわけで、スケジュール的には充分1年で大学に合格することが 出来ます。 問題は、11月までの10ヶ月間で、高認に合格できるかどうか、です。 平均的な知能の持ち主であれば、あとはどれだけの時間を勉強に 使えるかどうか、というところになるでしょう。 個人的な意見としては、これから大学受験までのすべての時間を勉強に 費やすことができれば、低いランクの大学であれば充分合格は可能だと 思います。 何故なら、平均的な高校生が1日6時間の授業を受け、塾にも行かず 特別な受験勉強をせずとも、合格できる大学はゴロゴロあるからです。 1日12時間の勉強を土日も休まず続けることが出来れば、勉強時間 としては平均的な高校生の3年間分を上回ることが可能です。 (平均的な高校には、体育の授業や文化祭・体育祭・修学旅行など 受験とは関わりの無い行事もたくさんあります) 結論として、あなたの頑張りと家庭環境(勉強漬けの生活が可能な 環境かどうか)次第で、来年春の大学合格は可能と思います。 また、大学に入ってからの勉強は、高校までの勉強と全く違います。 (数学や語学等、一部高校卒業程度の知識を前提とした科目もありますが) 1年で高認合格できる知能があれば充分についていくことは可能です。
その他の回答 (4)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 ご質問文から、高い目標と気合いが伝わってきます。 その気持ちを1年間続ければ、中3レベルから高2レベルぐらいまで引き上げることはできるでしょう。 ご存知かもしれませんが、大学進学率は約50%です。 (文科省のサイト) http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08121201/1282588.htm ですから、2人のうちの1人になれれば合格できるという勘定です。 入試までに高3のレベルにならない受験者は相当数いますから、あなたが追い越すことは可能です。 ただし、私立に行くことになるでしょうから、学費のことは考えておかないといけません。
お礼
回答ありがとうございます!
- monkeymask
- ベストアンサー率44% (87/196)
十分に可能です。但し、努力あってのことですが。 まず、中学までの勉強が、一応まともにクリアできているレベルだとします。それをベースにして、予備校やサポート校を活用して高卒認定のための準備をします。科目は多いですが、レベルは教科書程度ですし、合格点も約半分ですから、諦めずに計画的に勉強していければ、早くて8月、不合格分を11月に合格できれば、その年のAO入試へエントリーが可能です。また、受験勉強にも着手できれば、センター入試や一般入試へも対応が可能です。 ただ、高卒認定レベルの勉強と大学受験の勉強では、格段にレベルが異なります。ターゲットを受験にして、しっかり準備が必要です。
お礼
回答ありがとうございます!
大学のレベルもピンきりですから、どこかの大学に合格することは十分可能だと思います。
お礼
回答ありがとうございます!
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
キーになるのは数学と理科です。 数学は、小学校の算数から、高校の数学III、数学Cまで連綿と積み上げていく教科です。ご自身が、中学の範囲を完全に理解しているなら、毎日1から2時間、3年で高校範囲の履修が終わります。これを何年でやり終えることができるかがキーになります。 数学が入試にイラナイ大学とか、数学III・Cはイラナイとなると、その分、負担は少なくなります。 高校でもっとも数学をやらない場合、数学Iのみの履修ですみます。 理科も、理系大学を狙うと、2科目、2年分が必要になる場合があります。これもいらない大学を狙うなら、負担が減ります。
お礼
回答ありがとうございます!
お礼
回答ありがとうございます! 1年間じゃさすがに無理かなーとか半分思ってましたけど、 この回答を見て希望とか勉強意欲が湧いてきました。 これから頑張っていきます!