• 締切済み

通信制・単位制と大検

高卒資格と高卒同等資格の決定的な違いを教えて 下さい!(通信制・単位制高校と大検予備校) 私は17歳、本当だったら高3です。中3で不登校になり 3年間引きこもっていました。最近になって、このまま では駄目だと感じるようになりました。 中学の成績は悪かったです。今はすっかり忘れて 中2の勉強も分からないと思います。単位制や通信制の 高校なら中学の復習もやってくれますが、大検予備校 はそんなことはないですよね?なのでついていける かがまず不安です。でも一方で「3年の遅れを早く 取り戻したい」という思いもあるので大検も捨てがた いのです。 大学にも行きたいです。(しかもレベル高めな国立) 中学の勉強すら忘れたであろう私が、今から大検に 行って大学まで行けるでしょうか?(><;) 大学受験に向けての予備校にも行くべきでしょうか? それから、高校は何といっても、高校3年間で学ばな ければならないことをミッチリ3年間掛けて勉強。 大検は第一に先のことを考えて、大学受験に必要な 事のみを短期間するといったイメージがあり、実際に 大学に入ってからは高校に行った人の方が授業にも ついて行き易いイメージがあるのですが、この考えは 間違っているのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

回答No.6

通信制・単位制高校と大検の決定的な違いはほかの方も回答されている通り「学歴になるかならないか」が一つ。 あと、取得できる資格や職種にも若干差があります。

  • hika047
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

初めまして、uesukiさん。現在、通信制高校4年になる者です。私の経験を、uesukiさんに、どうしてもお話したくて、書きました。不登校、さぞかし辛かったでしょうね。私も、経験があるので分かります。私も、中2の時、不登校になり、中学には行っていません。勉強は、学校に行かず、通信教育でしていました。その後、定時制高校へ、進学しましたが、1年で辞めています。勉強に、ついていけなかったからです。その後、中学生と一緒に大手塾に行き、基礎学力をつけました。そして、大検に合格しました。上の学校へも進学しましたが、同じ理由で、また辞めています。通信制高校に編入学した理由は、どうしても、高卒資格が欲しかったからです。最初は、辞めようとも思いました。しかし、自分から声をかけて、1人ですが、親友がいます。余談になりましたが、大検を取って、高卒資格をとる、塾へ行く、又、世間体が気になるのなら、定時制・通信制高校へ進学するのも、良いと思われます。もし、高校へ行くのなら、是非、大検を取って、単位認定してもらえば、高校生活が、随分楽になると思います。頑張って下さい。

  • neko330
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.4

通信制・単位制高校と大検の決定的な違いは「学歴になるかならないか」だと思います。 全日制でも通信でも単位制でも高校を卒業すれば「高卒」ですが、大検だと高卒と同等の扱いをされる場合もあるけれど、学歴は「中卒」です。 その後大学を卒業すればもちろん最終学歴は「大卒」になるので、大学進学するつもりであればどちらを選んでもいいと思います。 私の元彼は地元のわりとレベルの高めな高校に進学したものの登校拒否で中退。 その後大検に合格して、20歳くらいまでフリーターしていましたが、「高卒」の資格が欲しいと通信制の高校に 入学しました。 卒業後は市の職員として採用が決まり、現在は水道局で働いています。 彼は最初大学進学するつもりで大検にしたんだそうですが某難関私立大の受験に失敗。 正社員で就職しようと思ったものの、大検だとバイトは採用してもらえても正社員での採用は難しかったんだそうです。 学歴の大切さを実感したので、通信制に通って高卒の資格が欲しいと思ったんだとか。 そんな人もいます。 私の個人的な意見としては、通信か単位制の学校に進学して、それと平行して塾や予備校に行くのをおすすめします。 まずはわかりやすい中学生用参考書など使って勉強してみたらどうかな? 通信や単位制の学校に行くにしても試験があるところもあるし、大検受けるにしても基礎的な内容がわかっていないとダメだし、勉強する習慣も身につけないとね。 難関国大に行きたいと目標があるんだし、やる気があれば頑張れると思います。 今までの遅れを取り戻すって意味ではかなり大変だと思うけど、それは仕方ないよね。 応援してます、ファイト!!

  • 5296
  • ベストアンサー率13% (43/308)
回答No.3

大検ですべてをとろうとしているということですか? 中2から本当に勉強してないなら・・・(/□≦、) 夜間高校の単位制に通ってましたが、復習はしませんよ??相当レベルが低いだけで、復習に値しません。 大検予備校は大検をとるための勉強をしますが、すごい量ですよ(^_^;) YMCAとか個別もあると思いますが・・・。 謙遜で成績が悪いって言ってるのかどうかわかりませんが、そうとうガツガツやらないと相当無理ではないでしょうか?? たとえば、大検をとるのに3年かかるかもしれません。 大検はかんたんだけど、科目によっちゃ~ちゃんと勉強しなきゃとれないです。 年に2回ですからね。 ちなみに、私も登校拒否してました★ 今、国立大学に通ってますよ。夜間主ですけど、夜間「主」なので、夜間と言う文字は履歴には載りません。 こういうのどうでしょうか(´∀`) 夜間高校は、資格のためだけに行くものです。 夜間高校で勉強はできません。いや・・・私の通ってたところだけがそうかもしれませんが(/□≦、) それから、レベルの高い国立の推薦は無理だと思うので もしも、国立大学のしかもレベルの高いところに行こうと思えばさらに勉強しなくちゃいけません。進学校のTOPの子でもレベルの高い国立は難しいです。 大学は波にのれたらOKです。 私もはじめは勉強の仕方がわからなかったけど・・・。 がむしゃらです。 でも、私も不登校経験者として、悩んでるところは同じところがあると思います。 無理してまたぶり返したりしないように、気をつけてくださいね? とりあえず、双方の説明を聞きに行ってみてはどうでしょうか??

  • cololin
  • ベストアンサー率30% (38/123)
回答No.2

こんばんは。 >高卒資格と高卒同等資格の決定的な違いを教えて 下さい!(通信制・単位制高校と大検予備校) 「高卒同等資格」とは、「大学入学資格検定」に全科目合格することを意味しているのですよね? だったら、決定的な違いは学歴となるか否か、ということです。 >高校は何といっても、高校3年間で学ばなければならないことをミッチリ3年間掛けて勉強。 大検は第一に先のことを考えて、大学受験に必要な事のみを短期間するといったイメージがあり 高校では、科目の学習だけをしなければならないのではありません。大勢のクラスメイト達と共に学校生活を送ることで、社会性・協調性・公共心等を養うことも大事な目的となっています。 また、大検は大学で学んでいけるだけの最低限の学力を備えていることを証明するための検定試験ということであって、大学受験に必要なことを学ぶということではありません。 文面からはあなたがどのような方なのかがわからないのですが、他者との人間関係を結ぶことが苦にならないのであれば、ぜひ高校に行かれることを勧めます。 通信制などでは、年齢も境遇も様々な人たちが一緒に学んでいて、その環境になじむことができれば、自分自身もとても成長できるような気がする所です。 逆に、人間関係にあまり煩わされたくない、とお思いなら大検の方が良いと思います。しばらく学習から離れておられたようなので、大検予備校で学習のペースを作る方がカンが早く取り戻せそうな気がします。 予備校は合格させるのが仕事なので、中学レベルからの復習も当然やってくれると思います。 >大学にも行きたいです。(しかもレベル高めな国立) 中学の勉強すら忘れたであろう私が、今から大検に 行って大学まで行けるでしょうか?(><;) 大学受験に向けての予備校にも行くべきでしょうか? あなたが強く希望し、また努力を惜しまなければ実現できると思います。 志望校がそれなりに難しいところならば(国公立は高倍率です)、受験のための予備校通いも必要です。

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

 大学を卒業してから高校の勉強をしようとはなかなか考える人はいません。今はそのように考えていても卒業する頃になると気が変わるかもしれません。ただ、実際はどうかというのは別として、その姿勢はとても大切だと思います。大検合格から大学入学した学生は、学力において極端なでき不出来の差があるようです。そして、勉強のやり方(ノートのとりかたや本の調べ方といった面ですが)について不慣れであるようです。高校という場をとおして知識の幅を広げる機会に恵まれず、効率的な勉強の方法を身に付けることができなかったためでしょう。  世の中を見渡せば、高校を卒業できなかったが、社会人として幅広い教養を持つ人もいらっしゃいますし、その逆もあるので、学校という場がすべてではありません。大学進学は学校さえ選ばなければとりあえず可能な時代になりました。しかし、大学に人生の傷をいやす魔法の水があると判断するのも過剰な期待だと思います。ただ、人間は外部からの働きかけがなければ自分の視野を広げたり能力を開拓していくことは至難ですから、高校なり、大検予備校なりに通うことは当面の方針としては意味のあることだと考えます。  どちららを選ぶかという点についてですが、地域環境の問題や、受け入れてくれそうな高校側のことも考えなければなりません。幅広い年齢層が集まるところは授業の質が一般の高校とは違ったものになっています。逆に、大検予備校は「カラカラ」の大地に大木を育てようとするような、無謀な企てになってしまうかもしれないからです。ぜひ、あなたの学力をよく知っている方にご相談になってください。  決断できる情報を提供できなくて恐縮ですが、自分でとことん考えてはじめたことが、たとえ将来に紆余曲折があったとしても最高の選択だと思います。がんばってください。