- ベストアンサー
うつ病のために家事ができず、厳しい旦那との関係に悩む方法
- うつ病によって家事ができない私。しかし、厳しい旦那は無言で怒りの態度を示す。精神科で旦那と一緒に診察を受けたが、彼はうつ病の知識が乏しく、理解していない。私は薬を飲んでいるが、効果が薄くて悩んでいる。自殺を考えてしまうほどの孤独感と娘の問題にも旦那は向き合おうとしない。家族に理解してもらえず、毎日の暮らしに疲れている。死にたくても死ねず、後悔の念がつきまとう。
- うつ病の私は家事ができず、厳しい旦那は怒りを示す。精神科で旦那と診察を受けたが、旦那はうつ病の理解が不足していた。薬の効果も薄く、孤独感と娘の問題に悩む。家族の理解を得られず、毎日の生活に疲れている。死にたくても死ねず、後悔の念が消えない。
- うつ病のために家事ができず、厳しい旦那との関係に悩む私。精神科で旦那との診察を受けたが、彼はうつ病の知識が不足している。薬の効果が薄く、孤独感と娘の問題に苦しむ。家族の理解を得られず、毎日の暮らしに疲れた状態が続いている。死にたくても死ねず、後悔の念がつきまとう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしていました。 うつ病で、とても苦しいのに、心も体もしんどいのに、 いちばん身近な家族にわかってもらえないと、哀しいですよね・・・。 TOYOCHAN68さんは、いままでもそんなふうに、一人でがんばってがんばって、 お子さんのことも、気づかないうちに、ひとりで抱えこんでしまって、 誠心誠意を尽くして、真面目にがんばって来られて。 きっといま、心と体が とても疲れてしまっているんだと思います。 そして、そんな孤独を強く感じてしまうのが、うつ病でもあります。 普段であれば、聴きながせるような言葉や 態度でも、心に引っかかってしまうんだと思います。 ましてや、ご自分のうつ病に抱えて、娘さんのこともあり、 ショックを受けないお母さんは、世界中探してもいないと思います。 死にたくて仕方ないと思ってしまう、うつのTOYOCHAN68さんを、 まだ引き止めているのは、かわいい娘さんと、 心の中にいる、ほんとうのTOYOCHAN68さんだと思います。 娘さんのことも、ご自分のことも、ほんとうはだいじょうぶです。 ひとつずつ、焦らないで、ゆっくりと治してゆけば。 こんがらがった糸を、丁寧にほどくように。 そばにいる家族より、そばにいる専門家のほうが、 病気に関しては、心強く とても頼りになってくれたりします。 お子さんの自閉症に関しても、専門家に相談すると、 どんなふうに対応してゆけばいいか、きちんとお話してくれます。 わたしのお預かりした自閉症のこどもちゃんも、立派に育っていますし、 関わり方ひとつで、どんなふうにもせいちょうしてゆけます。 命を奪われるような病ではないので、大丈夫ですよ。 心の風邪は、治ったことがわかりにくいので、 頼れるお医者さまに相談して、どんどん甘えてしまいましょう。 お薬の力をかりながら、良くなる方へ、歩いてゆきましょう。 この病気の辛いところは、かかったことのない人に分かりづらいところです。 わたしは、月経前症候群(PMS)を抱えていますので、月の半分は体がしんどく、うつ症状になってしまいます。 けれど、まったく月経の重くないと、女性でもこのつらさがわからない。 男性に関しては、「気合が足りないんじゃないの?」とか、 「もっと自分を抑えられるように、強くならないとだめだよ」とか、 月経のときに言われたら、泣いて、取り乱してしまいそうな言葉をかけられたこともあります。 ひとは、思いやることは出来ても、同じように痛みを感じることが出来ません。 男性が、生理や出産の痛みを、想像することしか出来ないように。 TOYOCHAN68さんの心のつらさを、旦那さんは想像するしか出来ません。 完全にわかってもらうのは、むつかしいと思います。 本を渡しても、読まないのは、そこに現実味がないからかもしれません。 ふだんから 本を読んでいない方だと、本をよむことが億劫なのかもしれません。 お仕事で、いま大変なことを抱えていて、心そぞろなのかもしれません。 必要以上に旦那さんが 冷たく思えるのも、心の病のせいでもあります。 あなたのせいでは、ないですよ。あなたはちっとも悪くない。 こころが風邪を引いているのだから、いまは治しているのだから、仕方ないです。 風邪にかかりたくて、自らかかる人はいません。 でも、少しずつだけれど、確実に治してゆくことはできます。 まずは、いまなにが苦しくて、つらいのか。 TOYOCHAN68さんが、いま どんな心持ちでいるのか。 ゆっくりとで良いので、お手紙を書いてみてはどうでしょうか。 ご自分のこころを生理整頓できるので、一石二鳥だと思います。 旦那さんも、あたまではわかっていても、実際にうつの人と関わるのは初めてなので、 どうしていいのやら、わからずに、戸惑っているのかもしれません。 自分は、どうしてほしいのか。どう思っているのか。 きちんと、文字にして伝えるといいと思いますよ。 「こころを察する」というのが、男の人はなかなか苦手なひとが多いです。 本に頼らず、自分のことばで、丁寧にゆっくりと伝えてみてはいかがですか? それと、こどもちゃんのことを・・・。 こどもちゃんは、世界でいちばんママが大好きです。 こどもからママへの愛情には、パパも、保育士も、とうてい叶いません。 こどもは、どの子も「自分より、ママのこと」を、大切に思っています。 ママが 哀しい顔をしていれば、こどもも不安になるし、 ママが 笑っていれば、それだけでこどもは幸せです。 そして、こどもの人生を、親がかってに悲観してはだめですよ。 心の病のせいもあると思います。けれど、こどもをつれて死ぬのはダメです。 大人の力で、こどもの命をどうこうしようと思うこと。 こどもの人生から、光を奪うようなこと。 それだけは、決して思ってはいけません。 世界でいちばん大好きなママに、殺められることは、こどもにとって地獄です。 世の中で、誰よりも信頼しているひとに、裏切られるのですから。 ママに首を絞められながらも、海に投げ込まれながらも、 「ママ、助けて」と、こどもは必死に思います。 そして、「ママがこんなことをするのは、自分のせいだ」 「わたしが悪い子だからいけないんだ」と、ずっと自分を責めます。 こどもには、ママしかいないんです。 それだけは、どんなに苦しい中でも、心に留めておいてくださいね。 発達しょうがいでも、結婚して幸せに暮らしているひとはいます。 早期発見が出来れば、自分で暮らしやすいように工夫できるので、 個性によって起こってしまう、つらい時間が格段に少なくてすみます。 TOYOCHAN68さんに、今できることは、こころの風邪を治すこと。 お子さんのために、専門家に相談すること。 わたしの仲間にも、働きながら「自律神経失調症」を治している子もいます。 だいじょうぶ。TOYOCHAN68さんは、ひとりではないですよ! ネットで、おなじ思いの人のことを知るのも、ひとつ。 自分だけじゃないんだなって、わかるだけでも、心が楽になります。 わたしは、自分だけがどこかおかしいのでは? 異常なの?と思っていましたが、 同じように頑張っているひとがいると知って、励まされて、心強くて、涙が出てきました。 お薬は、魔法のように症状が良くなるものではありません。 つよいお薬は、副作用があったり、体に負担をかけてしまうこともあるので、 少しずつ、時間をかけてよくなるように、処方されているはずです。 不安なときは、お医者さまに相談しましょう。 こころの風邪は、からだの風邪とおなじで、 治ったと思って、お薬をやめてしまうと、またぶり返すことがあります。 きちんと飲み続けてくださいね。 そして、頼れるところには、頼ってゆきましょう。 ご自分のご実家に身をよせるのも、良いかと思いますよ。 頑張りすぎて、こころが風邪をひいてしまったのですから、 ここは、少し「甘えじょうず」になりましょう。 辛いのは、こころが風邪を引いているから。 正しく薬を飲んで、日々を暮らしてゆけば、必ず治ります。 ゆっくり、自分と向きあってゆきましょう。
その他の回答 (4)
- kinaga
- ベストアンサー率26% (147/551)
死にたいと簡単に考えず、娘さんとどのように生きていくか。 明るい方に考えられないのが、うつという病気ですが、それ でもここで相談をされたのですから、多くの人に相談を持ち かけて、ご自分の生命力に声をかけて下さい。明るい未来 が待っていると。分かりあえない夫さんのことは、ほってお いて、前者の方々が言ってらしてるように、助けを求めて下 さいね!お辛いと思います。自分の思うようなことが出来ず ・・・苦しみ抜いたのですから、必ず、良いことがあると信じ て、周りの方々に甘えて下さいね・・・失礼します。
お礼
児童相談には行きました。 娘の自閉については進展中ですが、アスペルガーとADHD混合型の積極的奇異型で、自宅にいるときも外でもかなり疲れてしまいます。 娘は私が大好きなようで一時も離れません。 離せば癇癪がひどく1時間くらい泣きやみません。 そんな感じなので、育児だけが原因ではないですが、私のうつ病は悪化する一方です。 でも明るく未来を信じるしか生きる道はないのですね。 ありがとうございました。
- booboox
- ベストアンサー率32% (176/538)
まず、ご主人が、奥様のうつ病の理解の前に、お子様の自閉症?のことを、どれだけご理解されてみえるのでしょうか? 自閉症のおこさんを育児するのは、健康な奥様でも、大変な苦労が伴います。 まず、ご近所の児童相談所などで、おこさんの自閉症の療育相談をし、一時的にお子さんを預かってくださる療育センターや障害児保育所、一般保育所の一時預かりなど、相談しましょう。 児童相談所から、保育所を紹介してもらうのもよいと思います。 うつの薬は、眠たくなる成分が入っている場合も多く、育児をしながら、寝るという行為は、できませんので、お子さんを預ける間に、治療をする(寝る、休む)ってことになりますね。 障害児の育児とうつ病の治療を同時に行うのは、無理と思います。 世の中には、援助する機関も施設もありますので、利用されたらどうでしょうか。 なお、こういうサイトで、お話することで、どうやったらよいのか、見えてくることも、あります。
お礼
娘の自閉については進展中ですが、アスペルガーとADHD混合型の積極的奇異型で、自宅にいるときも外でもかなり疲れてしまいます。 娘は私が大好きなようで一時も離れません。 離せば癇癪がひどく1時間くらい泣きやみません。 そんな感じなので、育児だけが原因ではないですが、私のうつ病は悪化する一方です。 良いヒントが見つかるように頑張って生きてみます。 ありがとうございました。
- makapon
- ベストアンサー率16% (38/234)
住んでる地域に同じような病気の方が集うサークルはありませんか? もしあるなら参加して他の方の意見などを聞いたり話し合ったりしてみてはいかがですか? 誰も私をわかってくれないと自殺を考えるより、 大切な娘さんとの将来を考えて下さい。
お礼
娘の自閉については進展中ですが、アスペルガーとADHD混合型の積極的奇異型で、自宅にいるときも外でもかなり疲れてしまいます。 娘は私が大好きなようで一時も離れません。 離せば癇癪がひどく1時間くらい泣きやみません。 そんな感じなので、育児だけが原因ではないですが、私のうつ病は悪化する一方です。 でも明るく未来を信じるしか生きる道はないのですね。 ありがとうございました。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
実家に帰りなさい ご両親に心の内を全て打ち明けてください それから、考えるのが一番です
お礼
実家は近いので、月に1度は帰省してよく愚痴をこぼしています。 しかし私がうつ病にかかってしまったことは両親にとってはつらいようです。 父も病気がちになり、あまり心配をかけたくないのですが。 二人とも高齢なので、話をしてもあまりスッキリできません。 本当は友人とたくさんおしゃべりしたい。 でも今の生活ではなかなか無理で…人と話をすると娘は怒るのです。 かといって保育園も人を引っ掻く癖があり、なかなか入れるには今は無理です。 ネットでしか人間と触れることができない毎日です。 話を聞いてくれて、ありがとうございました。 なんとか頑張ります。
お礼
涙が出ました… 暖かい真剣な言葉をありがとうございます。 そのお気持ちを無駄にしないようにしたいと思います。 今は目の前のことだけ考えるようにします。