• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イライラの原因はうつ病からきているのですか??最近、イライイラしてばか)

イライラの原因はうつ病からきているのですか?

このQ&Aのポイント
  • イライラの原因となるうつ病について詳しく説明します。
  • イライラの増加と主人の関係性、治療の難しさについて考えてみましょう。
  • うつ病を抱える中での生き方やアドバイスをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.7

そのイライラの苦しみを主治医にはぶつけられましたでしょうか。 もしかしたら、病から来る何らかのものを主治医が指摘してくださるかも知れません。 私は貴女のお話を聞く事しかできませんが、何故そんなにご自分を責められるのでしょう? こんな事でイライラしている自分が許せませんか? イライラは誰にでもあります。 しかし『なんで私だけがこうなんだろう!』と自分を追いつめる思考は鬱状態にある方特有のものです。 健常な方は、ならば休んでみようかなと、自分に優しくできるからです。 ご主人様にも貴女にも『頑張ってください』などと無責任な事は言いません。 もう十分頑張られて、死ぬか生きるのかのところまで来ていらっしゃるからです。 まず主治医に胸のうちを。 新たに処方薬を加えるなり、対策を講じて頂いてください。 貴女がカウンセラーと呼ばれる人達からのカウンセリングに興味などが沸く事がありましたら、その旨も主治医にご相談ください。 貴女は頑張りました。 誰もが認めていますよ。 だからもう、ご自分を休ませてあげてください。 それに対し、誰も文句は言いません。 もし仮に言う人がいても、その人が貴女の何を知っていると言うのでしょう。 気にされる必要はありません。

mimiicchan
質問者

お礼

回答くださりありがとうございます。<貴女は頑張りました。誰もが認めていますよ。だからもう、ご自分を休ませてあげてください。それに対し、誰も文句は言いません。もし仮に言う人がいても、その人が貴女の何を知っていると言うのでしょう。気にされる必要はありません。>このお言葉には涙涙です。ovekuboさんの言うとおり主治医にイライラの事を言ってみます。明日病院に行くので何らかのアドバイスはあると思います。薬の力も少しかりてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

 私は精神的な病気に掛かって、七年目です。診断を受け通院し始めたのは六年前ですので、実際は七年以上苦しみました。  ほんと、「病は気から」なんだなーと思います。精神がおかしくなるだけで、正常な体にも悪影響が出てくるなんて・・・・・・・恐ろしい事です。  頭ではこうしたいと思っていても、体が恐怖で動かせない自分に対しての苛立ち。普通の行動が取れない、自分に対しての怒り。この二つが私を苦しめました。  薬が効いているときは凄く気分が良いのですが、合わなかったり効き目が切れたりすると、思うようにいかない「いらいら」が止まらず、奇声や物に当たることも屡。たんすを損壊させました。  そして何回も「死んだ方が楽だろうな・・・・・なんで俺だけこんな目に遭うのだろうか?」と思って、「死にたいのに死ねない」生地獄を味わいました。  ですが、病気が良くなると明らかにイライラする頻度は治まりました。そのイライラを止める薬は今でも飲んでます。六年前は1日3錠でしたが、今は1日一錠です。  そう考えると、私の場合は精神の異常は「いらいら」から来ている様です。  普通の方でも「いらいら」はしますが、「いらいら」で自分を見失う位であればやはり病気の影響は有ると。  私はどうにか病気を良くしようと「頑張り」、「イライラしまい」と、もがきにもがきましたが、もう降参です。疲れました。今は良くなろうとも思わないですし、イライラしようがしまいがどうでも良いと思っております。  病気を治すのを頑張る位なら、他の場面で頑張りたいです。

mimiicchan
質問者

お礼

回答くださりありがとうございます。病気を治すことを頑張るなら他の場面でと確かにそうですよね。7年もかかっても治らない。なら諦める??というか考えないことにする???そっちのほうがいいのかも。イライラは病気から。私も今イライラ止めは飲んでいます。何回も変えてもらいました。また主治医に相談してみます。ありがとうございました。

回答No.5

 「頑張らないで下さい。」  頑張って頑張ってそう言う「生地獄」を見たのなら、頑張らないで見てはどうですか。  頑張って病気と闘って来たら、今の状態になってしまった。  「頑張らないで下さい。」と言っても、一回「頑張る事」が体に染付いてしまたら、中々「頑張らない事」は難しいです。  これは単に放棄すると言う事ではありません。  何かをしようとして体が緊張で強張った時、「頑張らずに」肩の力を抜いてください。  言い換えるならば、今まで病気に「立ち向かって」こられたのら、「立ち向かわないで」下さいって事を言いたいです。

mimiicchan
質問者

補足

病気に立ち向かってきたのは、治そうと思い始めたのはつい最近ことです。頑張ってきたのは子育てだけです。最近は子供も大きくなり話もでき昔ほど頑張る必要はなくなったのです。なのにイライライライラ・・・。もう疲れました。

  • izuu
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.4

おつらい気持ち、お察しします。 私も息子が七歳になりますが、産前産後から姑問題、ダンナの協力の少ない育児、自分の仕事など、様々な原因がからんで調子を崩しています。 イライラや過去のことに囚われる、は鬱症状だと医師からも言われています。典型的なセロトニン不足症状ですよね。 まず薬の力を借りながら、考え方の修正をしています。 旦那と出会い、息子を授かって、おかげで辛い目にも合ってしまったことは運命だと。 そうするより仕方なかったし、こうなるより他の道はなかったのだ、と割りきる努力をしています。 旦那のせいだ、姑のせいだと言って恨み言を言っていてもしょうがないのです。 今日が未来を作ります。また未来で過去を振りかえってウジウジするのはたくさんだから、今日を明るく生きようと思っています。 苦しい中、質問者さまもほんとうによく頑張ってこられたんだと思います。 その頑張りを過去から未来の方向へシフトする、私もまだまだ時間がかかりそうですが、シフトレバーに手をかけて、ふんばっています。

mimiicchan
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。<ダンナの協力の少ない育児>ここだけは同じですね。<苦しい中、質問者さまもほんとうによく頑張ってこられたんだと思います。>このお言葉には涙涙です。確かに今は鬱症状が強く出てきているのかもしれないです。薬の力はなるべく借りたくはないけど、今は仕方がないのですよね。過去から未来へ、私もなんとかやってみます。ありがとうございました。

  • miomu-om
  • ベストアンサー率52% (57/109)
回答No.3

こんにちは。 私も鬱になって8年目の主婦です。私の場合も、全く主人の協力を得られない育児がきっかけだったと思います。泣いてばかりの子供に たった一人で向き合うのは、本当につらいですよね。 質問者様の文面から、ご主人への苛立ちが伝わって来ます。私もそうなのですが、鬱病になると どうも過去の嫌な思いが繰り返し蘇る様です。「あの時、ああだった」「もっとこうしてほしかった」と…。そのことばかりで、頭が一杯になることも良くあります。 幸い、ご主人の鬱病は快方に向かってらっしゃるとのこと。これからは、頼みたいことは少しずつでもお願いしてみてはいかがでしょうか? これは、自分にも言い聞かせていることです。 イライラは、自分の体力も消耗してしまいますもんね^^

mimiicchan
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。<全く主人の協力を得られない育児がきっかけだった>ここは同じですね。確かにイライラは体力が消耗するのは確かです。だから最近は疲れているんだと思います。ただ、主治医の先生が「旦那さんには働いて給料を入れてもらってそれでいいと割り切るしかない」とも言われました。何かをやってもらおうなどとあてにしている私にも問題があるのでしょうか??なんだかもう限界です。

  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.2

聞くまでもなく、貴女自身がよくおわかりなのではないですか? 主治医でも病気の判断が難しいのは、その通りです。 まして私はカウンセラ身分なんで、お話を聞く事しかできません。 ご主人のうつが今どのステージにあるのかご存知であるのは凄い事ですね。 多分主治医の方にも明確に断定はできていないと思いますよ。 嫌味ではありせん。 その方の苦しみは、その方にしかわからないと言う事です。 貴女が欲している回答として、イライラは環境+性格でいらっしゃると思います。 なかなか人間の性格と言うものは流動的であり、それが精神に関係する疾患を経験された方なら特に顕著なものなのです。 イライラされたままで、貴女に何か良い事がありますでしょうか…。 つまらない事を言ってお耳汚しをしてしまいました。 申し訳ありません。

mimiicchan
質問者

補足

カウンセラーの方が回答してくださったのは初めてで正直びっくりしています。確かに自分のことは自分にしか分からないのかもしれないです。イライラの原因は環境+性格ですか。環境を変えることはできるのでしょうか??とここで聞いたところで仕方のないことですよね。確かにイライラしていると疲れるし楽しくないし正直もう限界に近いです。ましてや子供がいて、子供だけにはあたりたくないですし。でも、どうすることもできない。感情を抑えることができない。限界です。

  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.1

パートナーもうつ病でご自身もうつ病なのは、とても苦しい状況だと思います。 ですが、ご主人様にも『頑張ってください』とは言えませんよね。 逆に考えてください。 同じうつ病だから、相手の考えているだろう事が何となく察せませんか? 『なんとかしなきゃ。でもどーにもなんない。なんで!?イライライライラ…』と言うような。 ご主人様も苦しまれているのです。 ここでおすすめしたいのは、あまり接触を持たない事ですね。 ご主人様に何か言われると『イラっ』とくると思います。 じゃあ、お互いの為に、あまり干渉しないようにしてみては。 これはご主人様の事が嫌いだからではなく、ご主人様を嫌いにならない為の手段です。 いわば建設的な方法です。 飽くまでひとつの意見でした。 何かあれば、また補足してください。

mimiicchan
質問者

補足

主人のうつ病は予防程度に薬を飲んでいるので、私より全然軽いんです。ほぼ治っているとみていいと思います。毎回同じ病院で一緒に診察室に入り受診しているのでわかります。<同じうつ病だから、相手の考えているだろう事が何となく察せませんか?>とありますが、主人とは状況が全然違うのですよ。干渉しないようにと言いますが、夫婦で子供がいて全く会話もしないのは無理です。子供の為にもよくないと思います。それよりイライラの原因はうつ病からきているのか、それが知りたいのです。まあ主治医でも判断することは難しいことだと思いますが。

関連するQ&A