- ベストアンサー
主人のうつ病
ウチの旦那がうつ病になって2年半になろうといています。 よくなったり悪くなったりの繰り返しです。 最近、また一段と悪くなってきています。 毎日すごくイライラしていて、すぐ切れるんです。 テーブルをひっくり返したり、物を投げたり、子供にもあたりちらしていて子供がかわいそうですが私は何も言えません。 子供が4人いるのですが、下の子は双子で旦那がうつになってから生まれたのでこの子達が生まれたからますます具合が悪くなった。何で生んだんだ。何で生まれてきたんだ。って・・・。 最近は自殺願望が出てきていて苦しいから死んだ方がいい。 お前だって俺がいない方がいいだろう?って聞いてきます。 私はどうすればいいのでしょうか? 私のほうがおかしくなってきそうです。 主人の苦しみを少しでも取り除いてあげたいのですがどうすればいいのでしょうか? うつ病の患者を持った家族をカウンセリングしてくれるようなサイトはありませんか? 私も疲れてきました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うつ病を経験していた17歳の男です。 僕も躁うつ病(良くなったり悪くなったり)の繰り返しでした。診療内科に通院していた事と、専門知識のある方からの情報を色々入手しましたので、少し提案します。 まず、ご主人が”うつ病”となった原因は何でしょうか。職場でしょうか、それともご家族の中で不安が連なり発生したのでしょうか? まず、そこを明らかにしておくべきだと思います。 うつ病になりやすい方は、責任感の強いタイプや感情移入しやすい方に多くみられる訳で、ご主人様もそのケースでしょうか? 2年もたっていれば、ご家族事態も気持ちよく過ごしていくにもノイローゼみたいになってしまいます。 また、うつ病患者との接しかたをご存知でしょうか。うつ病の人に、当たり前な事・正しいこと・悪いこと。関わらず、自分・個人にとっては不満なことが心のダウンにつながり、ウツを勃発させることがあります。ですので、いまご家族の方ができること。それは、ご主人さまのお話をよ~~く聞くことです。カウンセラーも、話すことより聞くことを多く要します。何かが原因で、心が不安定で切れやすい状態だと、顔色や仕草などで感づいてきますよね? そうなったら、少しでも聞いてあげる体制をとってあげましょう。そうすれば、ご主人様がお話し、すこしでもイライラを解消することが可能です。 あと、『お前だって俺がいない方がいいだろう?』この事については、自傷性の強い心をもつ方に多く発言するパターンでしょう。僕も、こういう方を何度もあって悩みました。しかし、決してマイナスに伸ばしてはいけません。根気づよく時間との戦いです。ご家族の方々と、ご主人の心の病との闘病中なのです。根気づよく戦いましょう。 心理的なお話になりますが、お仕事はどのようなお仕事をされているでしょうか?職種に関わらずお仕事ができているのであれば、自分で何か行動する心のエネルギーは残っているでしょうね。躁鬱はそういうパターンです。ただ、直りにくいです。 http://www.j-f-c-a.org/what/ 家族カウンセリングのURLです。ご参考ください。
- 参考URL:
- http://www.j-f-c-a.org/what/
その他の回答 (2)
- g5n_ggn
- ベストアンサー率50% (2/4)
弟が重度のうつ病にかかり、私自身もうつ病だったことがあります。 まず、ご主人は心療内科へ通院されておりますか? ご質問内容を拝見しますと、通院について触れていないので……。 もし行かれていないようであれば、すぐに診療してください。 処方された薬が合えば、症状は改善に向かいます。 が、うつ病の治療にはかなりの時間を要しますので、焦らないでください。 自殺願望が出ているとのことですが、場合によっては入院も発生する可能性があります。 質問者様もお疲れのようですが、出来れば質問者様も現状をお医者様にご相談されることをお勧めします。 うつ病について、詳しいサイトのリンクを貼らせていただきます。 こちらもご参考ください。
- 参考URL:
- http://www.utu-net.com/
お礼
お返事ありがとうございます。 病院へは行っていて薬も飲んでいます。 ただ、田舎ですので総合病院の精神科しかなくいつも込んでいて機械的な診察ばかりのようです。 サイトも教えて頂ありがとうございました。
- nozomumama
- ベストアンサー率14% (32/228)
ご主人の病院に一緒に付き添うか、 それが出来ないのであれば、保健センター、精神保健センターの無料相談に行かれてはどうでしょうか。 一番良いのはご主人の主治医に相談するのが良いのですが。 しかし、私はご主人よりお子さんの精神状態のほうが気になります。 お子さんの心のケアも考えるのであれば教育系の大学の臨床心理相談を行っている所がありますからそちらを利用しては? お子さんと別に親の相談も受け付けてくれます。 お子さんはプレーセラピーと言う形で遊ばせてくれます。 一度足を運んでみてはどうですか? お子さんが病んでいると言う意味ではありません。 少しでも発散させてあげると言う意味で。 私も鬱病を患っていますが、テーブルをひっくり返したり物を投げると言うのは鬱病だけではないような気がします。 このままでは本当に崩壊してしまいますよね。(心が) お子様も小さいのでご主人に仕事を休んでと言えない部分もあって大変だと思います。 今はお辛いかもしれませんが、お子様のために頑張ってくださいとしか言えません。
お礼
お返事ありがとうございます。 本当子供がかわいそうです。 発作的なことが無ければ普通のお父さんなのですが・・・。 私が子供を守ってがんばってみます。
お礼
お返事ありがとうございます。 うつの原因がよくわからないのですが、3.4番目の双子ができたことかもしれません。 喜んでいたのですが、経済的な面など色々不安があったと思います。 今でも発作的なことが無ければ普通のお父さんのように子供と遊んでますし、面倒もみてくれますがそれが負担なのかもしれません。 最近私も働きに出ているので金銭的にはいくらか楽になってきていると思うのですが。 少しずつ負担を取り除いていってあげたいと思います。