- ベストアンサー
母がうつ病
初めまして。 実母の事で悩んでいます。 現在母は60歳なのですが、うつ病になってしまいました。 原因は同居していた息子夫婦が家を建て出て行ってしまったからです。 家を建てる時に、兄は母に「お金を少し出してくれれば部屋を作る」と 言っていたそうで 今すぐではないけど、同居する予定でしがが 母は「この家があるからいい!」と断ったそうです・・。 しかし、兄夫婦が出て行ってから、孤独・・寂しさ・・に 気づいたようです。 兄達は近く住んでいるので、母は同居を求めましたが 拒否しました。「となりに家を建てる」と言ったけどそれも 嫌みたいで・・。 私達家族も最近家を建てたのですが、母は5年後同居したいと・・ でも、旦那の事やこれから先の長いローンなどを考えると 簡単に同居は出来ません。 うつになると正常な判断が出来なくなると聞いたのですが 母は私達夫婦と同居が駄目なら、家の隣に家を建てると 言ってきました。 これも、うつが原因なのでしょうか・・? 私自身、分からなくなってきました・・。 現在の母の症状は 食欲がなく、不眠、やる気がおきない、毎日自殺したいと 思っているようです。 自殺未遂もあります・・。 母は仕事をしているし、話友達もいます。 兄の子供は学校が終わると毎日、顔を出しているようです。 なので本当に1人ぼっちって分けではないのですが 大きい家に1人って言うのが怖いみたいです・・。 今週、病院に行って薬を貰ってくるそうですが 母のうつ病の状態は重い方ですか・・? 前にテレビでうつ病は薬で治ると聞いたのですが 以前、薬を貰って飲んでいた時期もあったのですが 改善が見られません・・。 うつは治る病気ですか・・? 治るのに数年はかかるのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No4です。 こんばんは!自殺願望はこの病気の特徴の一つのようですから治らないことには難しいかもしれません。 ことあるごとに死をちらつかされる側はたまったものじゃないのですが、本人も自分をコントロールできずに苦しんでいるんだと理解して、きちんと話を聞いてあげるより他ないように思います。(私の場合は言いなりになるのは自分の負担が大きすぎるので聞いてあげるだけにしています) ですが、それを小中学生にさせるのは酷でしょう! 親同伴でないと会わせるべきできないのでは? お母さまに言わないように伝えても病気なのですから自分をコントロールできずに苦しめる結果になるのではないでしょうか? 心の病ですので周囲が対応を間違えると悪化させる可能性があるので、一度、お母様の担当医師に(本人抜きで)相談して、同居の件を含めて家族がとるべき対応を決めてみてはいかがでしょう? 医師との相談のなかで、お母さまに負担をかけずに上手に伝える方法も教えてくれると思います。 今回の私の引っ越しも医師と相談した上で、伝え方をきめて本人に伝えました。 ちなみに、いきなり先生というのはな~という場合は ・大きな病院でしたらケースワーカーさんもいるので相談にのってくれるはずです。 ・各都道府県の保健所に精神保健相談センターがあるので電話相談してみては? ・市区町村の福祉課なんかでも相談すると機関を紹介してくれます。 以上のものを利用するのもアリかと?気軽に電話で問い合わせられます。 話はかわりますが、私の義母は一人暮らしになっても元気・・・といいたいところですが、引越しして半月経過した頃から「私は見捨てられた~!!」と鬱が酷くなりました。 予想道理ですが、あのまま私が頑張っていたら私が鬱になっていたことでしょう。今、義母の鬱に優しく対応できるのは距離を置いたからと考えるようにしています。 親に対して冷たいと考える人も世の中にはいるのかもしれませんが 頑張りすぎない勇気も大事なのだと離れて初めて知りました。 あと、うちの主人はいつも私に対して心から感謝をしてくれています。 質問主様も今はご自身の事で精いっぱいかと思いますが 「迷惑かけてごめんね」「いつもありがとう」と旦那様に伝えてあげてくださいね。 心の中ではいつも感謝していらっしゃると思いますが、言葉にしないと伝わらないことも案外あるものですし、感謝の気持ちを伝えられると支えてあげたい気持ちになるってものです(笑) お母様の病が一日も早く治ることをお祈りしています。
その他の回答 (4)
- 77mmm
- ベストアンサー率75% (3/4)
鬱病の介護をしています。(近居を解消したばかりです) 鬱は確かに治る病気・・・と言われていますが 実際問題、何人の方が完治しているのでしょう? 義父母は数十年単位で鬱と闘病しました。 もちろん、良い時期もありましたが・・・長持ちはしません。 有名な病院にも通いました。治療に関しては最善を尽くしたと自負しています。ですが、完治していません。そうこうしているうちに義父は他界しました。40年の鬱との戦いでした。 義母はまだ闘病中です(夫の闘病を支えきれずに鬱を発症しました) 安易に治ると信じずに気長に付き合う気がなければ、ご自身がもたなくなるでしようし、家族がメチャメチャになる可能性すらあります。(それくらいに介護する側の精神的負担が重いのです) お母様には適切な治療が受けられる環境を整えてさしあげ、ご自身の家庭を最優先にするべきではないでしょうか? その上でお母さまにたいして、できるかぎりの事をしてさし上げてください。 また、お兄様のお子さんが毎日顔出ししているそうですが 親が一緒でない時は二人きりにしないほうがよいかもしれません。 健やかなお子さんの成長には鬱の時の言動はいかがなものかと思います。(思い返してみてください。大人でも辛い発言をすることも多いのではないでしょうか?)できる限り親が対処するべきではないかと思うのですが、いかがでしょうか? うつは治るものかもしれません ですが、人によっては長期に渡る治療が必要となります。 鬱の介護をしている者からの意見としましては 家族に多大な負担をかけることは前もって知っておくべきだと思います。 また、自力介護が無理なら、施設に入れれば?と安易にすすめる友人知人もでてくるかと思いますが 精神疾患の施設は・・よほどの重症者でなければ受け入れてくれません。日常生活を過ごせるのであればまず入所は無理でしょう。 また、よくある老人ホームやケアハウス等の施設の殆どは「鬱病の方はお断り」してるのが現実です。 鬱が重くなると、一時的に精神病院での入院治療はできますが 薬でコントロールできた時点で退院となります。 我が家の場合は入退院の繰り返しでした。 それも、自殺騒動を起こしては強制入院といった感じで 自殺騒動起こさない限りは本人が嫌がるので入院治療させることは困難です。 ちなみに、自分は義父母が嫌いではありません。 嫌いでないから、長く面倒みれたのだと思います。 ですが、辛い苦しい・・・常につきまとう感情でした。 そんな日々を数年過ごしましたが、子供が生まれたのを機に夫からの意見で近居も解消することにしました。 夫が、私の苦労する様をみて、これ以上はお願いできない判断したのと、母子ともに健全な心でいて欲しいとの願いからでした。 現在は1時間離れたところに過ごして1か月となりますが、自分にゆとりというものができたことに気付きました。 義母の鬱に疲れ果て、憎みかけていた自分に気付きました。 結果とし、義母にまた優しくなれました。 適度な距離もまた介護される側にもプラスとなることもあるようです。 万人に対していえるケースではないのかもしれませんが 同居にこだわるお母さまに無理に合わせる必要もないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 治る事を急がず気長に待ち続けた方がいいのですね。 確かに言動は酷い物です。 中学生の孫にも「一緒に住まないと自殺する」と良く口にします。 半分脅しです。 小学生の孫にも「お父さんに一緒に住むように言ってくれないと もう遊びにきちゃ行けない」とか、 性格が性格だけに、鬱の症状の一つなのか 鬱に関係なく言っているのか、分かりません・・。 私は「孫は関係ない」「傷つけるような事は言わない」と 言っていますが、聞き入れる気なしです。 鬱って周りからは、見えない物ので 私も一緒にいる時は「普通じゃん」と思ってしまいますが 自殺願望だけは、無くなって欲しいです。 お義母様は1人暮しで元気にお過ごしですか? 母は兄夫婦が引越ししてから、私の方に同居を求めてきました。 会うたびに言われるので、正直私も イラつきやブルーな気分になります・・。 私は同居については正直「え~」って感じですが 何十年後には、その時の環境次第で考えてもいい。と言っています。 けど母は「生きていない」と言われるし・・。 私は今は子供も小さいので、家族での生活を大事のしていきたいと 思っています。 母が加わる事で、旦那との仲がなんとく崩れてしまいそうです。 (自分の家なのにリラックスできずにストレスが貯まったり・・) 77mmmさんの同居にこだわるお母さまに無理に合わせる必要もないかと思います。」と読んで少し 胸のつかえが取れました。 自分達の生活を優先にしつつ、母のサポートを続けて行きたいと 思います。
うつは治る病気です、しかし個人差もあるなど症状も十人十色、不眠、倦怠感、自暴自棄は来ますし自殺願望は常にあり生きている感触はない、時間が止まる感じで生きている存在感も皆無にもなります。 投薬が合わないと状態は改善しませんし、2週間しか投薬出して貰えませんので、今の状態に合う薬を追い求めるという経過です。 自分のケースは躁状態も出ているので、リーマスと言う薬で感情コントロールしていますし、鬱状態ならこう鬱剤の投与など、揺れ動く感情とのお付き合いです。 自分でリズムが分かれば、少し自分変と認知出来る様になります、時間は掛かりますが先ずは自分の存在感を掴む事へ投薬を合わせて行く作業です。 会う薬の到達出来たら、道も定まるので普段の生活も送れますので良い薬に合う事です。 しかし辛い副作用から投薬と止める人も多く、リバウンドで返されるなど止める事でも病状悪化もあるので、きちんと飲み続ける事が出来るかです。 うつは治る病気ですが、薬とのお付き会い出来ない人は悪化して行く結果です。 治すも患者自身の胸三寸です、病状も異なるし、発症ケースも個々違うのでこれと言う回答は出ませんが、治すのは自分と自覚する。 意思が弱いと何度も再発する、自分自身も躁鬱状態で来るので、常にヤバい状態ではないのか等、自己管理で己を客観視していないと暴走するなど、セルフコントロールは課題です。 これも慣れですので、上手く自分を掴めば生きて行けますので、凹まないでくださいね。治るのも個人で違うが治る病気、いや・上手く付き合う病気です。
お礼
回答ありがとうございます。 h-kazugonさんのコメントを読んで、自分も以前、軽い鬱のような 症状が出たのを思いました。 きっかけは産後でした。 生きている実感がわかず、なんの為に生きているのか?考えるようになり、何をしても楽しくなく、毎日生きるのがホント辛かったです。 でも、その時は鬱だと分からず、呆然とした毎日を過していました。 何をきっかけに、回復したのか記憶にないのですが・・ 母は意志が弱いので心配です。 前に「1人で頑張る!」と言って電話が来たので 私も安心したのもつかの間。3日ぐらいに電話で 「やっぱ寂しい・・」と 私が兄、一番身近な人の意見より、知り合いの他人の意見ばかり 聞き入れてしまいます。 (自分の都合のいい意見ばかり聞いているのです)。 とりあえず、処方された薬をに飲めば 安定しているそうなので、 頑張って飲み続けてくれる事を願っています。
- kelly_001
- ベストアンサー率30% (10/33)
私の父も60歳で鬱になり,完治するまで3年かかりましたが, 鬱は治りますよ! 心配しないで,温かく接してあげて下さい。 話半分でいないと振り回されてしまうのでお気をつけて! 私は鬱ではないのですが,PTSDという病気です。 症状が鬱とかぶるものがあって,そのうち一つが不眠です。 正常な方には想像できないでしょうけど,1週間眠れない事があって完全に思考回路が壊れてしまいました。 5分前のことが1年前のように感じ,時間の感覚が分からない,にんじんを見てそれが何なのか分からない, 私の場合不眠という症状から派生して思考,言動に変化がありました。 今のお母様は本当のお母様ではないのですから, 少しでもよくなるように皆さんで支えてあげて下さい。 夜寝付けない,早く目が覚める,など不眠症の症状が出ていたら, 一緒に病院へ行って先生によく眠れる睡眠薬を処方してもらうと言動が少し改善するかもしれません。 不眠症は本当に辛い症状なので,決して放っておかずに何とかしてあげて下さいね!
お礼
回答ありがとうございます。 不眠症は辛いですよね。 母の家は道路に面していて車の通りが激しいので 私も泊まりに行った時、寝付けが悪かったです。 母は「車がうるさくて眠れない」と言います。 本当にそれだけなら、いいのですが病院で鬱と言われたり 癲癇と言われているので、 熟睡=回復している、と言う判断が難しいです。 あと、物忘れもひどいです。 ビックリするくらい昔の記憶がないです。 名前もよく間違えるし・・。 お金の事はしっかりしていてメモ帳に記入しているようですが・・。 人それぞれ鬱の症状が違うと思いますが 全てを鬱だと判断は出来ず、難しいところですね。 不眠の件は兄が騒音の壁を作ってくれるそうなので それで、熟睡出来る事を願っています。
- rio8829
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 私もうつです。 自殺願望があるのは重い方だと思います。 薬は長い間飲まないといけないと言われます。 私もまだ飲んでいますよ? 私は産後うつからうつになってしまったようです。 一人が不安って気持ちすごく分かりますが。 うつは毎日思うことが変わるんだと言われました。 自殺未遂までされているなら強制的でも誰かが側にいるべきですが、難しいならお母さんが思うようにさせてあげるのがいいみたいです。ただ、お母さんが死んだら困るんだっていう言葉は毎日賭けてあげてくださいね。うつは自分がいらない人間だと思うんです。だから必要なんだと言い続けてあげてください。 うつは、周りがしんどいと思います。 私は主人がうつになったとき本当に辛くてしんどかったから。 主人は1年で治りました。 人それぞれですし、先生方の考え方もそれぞれみたいです。 でも、絶対治る病気です。って私は言われてます。 だから私もいつまで続くの??子供がいるのにど~したらいいの?って泣いてばかりですが、絶対に治る病気なので頑張って下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 母には頻繁に電話して、元気づけています。 母の性格は心にもない事を言って相手を傷つけたりします・・。 昔から・・。 私も子供の頃、傷ついたし・・もともと母とはそんなに 仲良くないと言うか・・性格が合わないのが難しいところです。 すぐヒステリックになったり・・。 なので、同居は出来れば避けたいと思っています。 自分勝手かも知れませんが・・。 兄夫婦が家を出ると知ったとき、母は「冷蔵庫を自由に使える」と 1人暮しを楽しみにしていました。 なので、私としては 一日も早くうつを治してもらって 1人暮しを満喫して欲しいと願うばかりです。 私自身、母が辛い思いをしている事を考えると 毎日憂鬱になっています・・。 薬を頼りに頑張って欲しいと思います。 絶対に治る病気と聞いて少し安心しました。 rio8829さんも、子育てしなが大変だと思いますが 頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 自殺願望はホント私も辛いですが・・ 母の場合、昔から「早く死にたい・・」と 「なんの為に生きているんだろう・・」みたいな事を良く言ってます。 私が小学校の頃「お母さんはガンでもの長く生きられない」と言われ 私はそれを信じ、ショックで枕がびしょびしょになるくらい 泣いた事があります。 そういうのがあるので、「毎日死ぬ事ばかり考える」と言われても 「また言ってるよ~」くらいにしか、受止める事が出来ず 「このままでいいのかな・・」と思うようになり 最近、鬱の症状を調べる事になりました。 兄夫婦が引越して9ヶ月経ちますが、寂しい・・って気持ちが無くならない限り鬱は改善されていかないような気もします。 しかし、同居は難しいですし・・悩むところです。 私も車で一時間のところに住んでいて、仕事もしているので 簡単に会いにいけないですし・・。 旦那には以前に自殺未遂を起こしたときに鬱だと・・言っては あるのですが、 私の性格なんでしょうか・・なんとなくはっきり今の状態を言えないでいます。 なので実家に行く時も、あれこれ理由をつけて行っています。 前に自殺未遂をおこしたのは、薬を大量に飲みすぎたからです。 なので、病院に言ってまた薬を貰っても 心配なので、私も先生の話を母と一緒に聞いてみようと思います。 市区町村でも相談できるのですね。 そういうところのほうが身近に感じますね。 今度、聞きに行ってみようと思います。 頑張りすぎずにサポートしていきたいと思います。 ありがとうございました。