- ベストアンサー
母子家庭、郵政事業(株)のキーワードで
46歳になる高校2年生の娘と大学3年生の息子を持つ 母子家庭の女です。 勤めている会社の経営が危なく 去年の年末今年の年始にかけて住んでいる市の本局の郵便局の 総務にアルバイトに行っていました。 先日、本局担当者の方より 「今の会社が危ないのならぜひウチに来ませんか」と言われ 本日詳しい労働条件を聞いてきました。 ●自給760円の非正規社員、8時間労働。 残業1時間ごとに25%の割り増し。 ●半年ごとに勤務状況を見て、自給の割り増しを検討。 ●雇用保険、社会保険などは最低基準ではあるが加入。 ●家族手当て等、手当てなど一切無し ●ガソリン代、駐車場料金、食事代など一切補助無し ●働きぶりで試験をし、月給制契約社員、しいては 正規社員になれるので、その為のバックアップはする。 ●更新は1年ごと。 ただし、母子家庭との考慮から契約解除は無し。 というものでした。 イマドキ、コンビニでも760円ではないのに、 この金額にはびっくりですが、会社そのものの 安定はあります。 しかし、大学4年生になる息子への仕送り、来年には大学に進学する娘がいますので、 果たして飛びついていいものかためらっています。 母子家庭の立場、あるいは 郵政事業の関係者、かつて経験があった方からの ご意見をお聞かせいただきたいと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
母子家庭でも郵政事業でもないですが・・・・ 安定をとるか、ってことですよね。 息子さんの仕送りはもうあんまりないですよね?4年生なら卒論さえ落とさなきゃバイトできます。 自分でやらせるのも1つの教育でしょう。 娘さんは自宅から通える大学か奨学金と進学に規制がかかりますよね? だけど就職する息子さんから僅かでも徴収できると思います。 第一、この家庭環境で下宿の必要な大学いくあたり、僕は疑問ですけどね。 で、そういった見通しがあればこのバイトでいいと思います。 >●ガソリン代、駐車場料金、食事代など一切補助無し 公共の交通機関でいって交通費をもらいましょう。 46歳で今までかけてきた厚生年金はどうですか? もし今までが厚生年金ならそのまま老後の年金を思うと厚生年金に入ってくれるちゃんとした会社がいいと思う。 今度は君の老後の年金を心配すべき時期です。 ほかが数百円高くても、違法な残業や労働、保険の加入なしなど、そういうことのほうが老後の年金条件として不利です。 君の住んでいる地域のコンビニはいくらですか? 僕は都内で850円~900円くらいですよ?(平日昼間) すると、100円の差額としても100円×8時間=800円 ひと月に19200円ですけど、それこそ年金と保険でチャラですよ。 ご存知だと思うけど、国保の保険ってすごく高いし年金は全額自腹。 厚生年金だと半額会社もちです。 年齢を考えて次の会社がどのくらい居られるかわかりませんが次の転職の際はもっと厳しいです。 健康にもガタがきているかもしれません。 契約解除がないなら契約社員でも御の字ですよ。 というわけで僕ならお勧めです。
その他の回答 (1)
- shu-hikaru
- ベストアンサー率51% (110/214)
中1の息子を持つ42歳母子家庭の女性です。 悩ましいところですね。時給760円はご質問者様の居住する地域の最低労働賃金かと最初思いましたが、 http://pc.saiteichingin.info/ 日本郵便のアルバイト情報を調べたら一般事務だと760円の地域、多いんですね。 http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/EreaSelect_frame.asp?AreaIndex=23 お嬢様が大学生になると母子手当の支給もなくなりますから、この収入だけでは生活が成り立たないような気がします。どのくらいの期間、760円/時が続くのかが問題ですね。 正規社員になれると言う話しを信じるので有れば、と言うか、かなりの確率で正規社員になれるのであれば、安定性は抜群だし人間関係も悪くはなさそうな気がするし、お子様が独立した後も働き続けることを考えれば良い選択のようにも思えます。来年度1年間踏ん張れればご長男様への仕送りが無くなるし、進路にも寄りますけどお嬢様がアルバイトできるのであれば何とかなりそうな気もします。 有給休暇は有るのでしょうか?。有給休暇が有るのであれば、アルバイトとしてはかなりの好条件だと思います。ご質問者様はまだまだ健康で元気みたいですが、私は病気持ちになってしまったので、有給休暇が有り難いです。 車以外の公共機関で通勤する場合の交通費の支給は有りますか?。駐車場代、ガソリン代を自分で負担してでも自動車通勤が楽だと言う場合でも公共交通機関で通勤すると想定した交通費が支給されるのであれば駐車場代の足しにはなりますよね。通勤時で事故に遭った場合、労働災害を適用されないリスクは覚悟しなければなりませんけど。 ご質問の内容とは違いますが、聞いた話だと国土交通省の非常勤職員は有給休暇が有るし3年間継続して雇用されることが一般的だそうです。ご質問者様の居住する地域が分からないので良い情報を探せませんが、『公務員』『非常勤職員』『募集』などで検索すると情報がヒットします。3~5年、こういった仕事に就いてお嬢様の進路が確定してから日本郵便のアルバイトからのステップアップを狙う道も有るのかも知れません。 参考に下記を貼っておきます。 http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/hj-kenkou.html http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/nk-kigyonenkin.html http://www.jbaudit.go.jp/recruit/hr/pdf/100120_2.pdf http://www.geocities.jp/black2jacks2005/boshuujouhou.kuni.htm 参考程度にしかならない回答で申し訳ありません。 来年度のお嬢様が大学受験する時期が一番大変だと思います。無理しない訳にはいかないでしょうが、ご質問者様の身体を壊さないようにして下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も身体が丈夫ではありませんので 半年後からいただける有給休暇はとてもありがたいものとなります。 郵政の担当者からは なるべく早いうちに時給を上げるつもりだとは 言われてますが、 審査があるみたいだし。 口だけでは信用する訳にも行きませんものね・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 公共交通機関で行く事も出来ない訳ではないですが、 車で20分で行けるところが1時間かかってしまう事になります。 朝、1時間かかるのはちょっとシンドイので これは出来ないかもしれません。 厚生年金は最低の金額にはなるが 入ってくれますし、有給休暇もあります。 ただ、毎日残業という生活になりそうなので 身体がついてくるかという心配はあります。