• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母子家庭の生活向上どうですか?)

母子家庭の生活向上について

このQ&Aのポイント
  • 母子家庭の生活向上についてのアドバイスをお聞かせください。
  • 母子家庭で収入を増やす方法や支援制度について教えてください。
  • 教育費や生活費の増加に対してどのように向き合ったらいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

今、離婚による母子家庭が急速に増えています。 親と同居している場合などは、自分の所得は所得制限クリアーしていても親が一定以上の所得があってもらえない人もいます。 児童扶養手当が打ち切られた、ということだと年収360万円くらい(養育費をもらっていない場合)ではないかと思います。 確かに生活にゆとりはないと思いますが、正社員になれずパートで年収が100万円台しかなく手当をもらいがんばっている人もたくさんいます。 母子家庭には、児童扶養手当のほか就学援助といって給食費や学用品、修学旅行の援助の制度などがあります。 これは、お住まいの役所の教育委員会が担当しています。 これにも所得制限とかあると思いますが、一度相談されることをおすすめします。 また、お子さんが高校や大学に進学するようになったときは、母子寡婦福祉資金の貸付(無利子)などの支援制度(これは母子手当の担当と同じ部署です)もあります。 母子家庭でも、それを使い子どもを大学まで行かせている人もいます。 ですから、貴方もたいへんでしょうががんばってください。

kyao115
質問者

お礼

ありがたいご意見いただきました。 母子家庭が中流になることすら厳しいですね。ご意見参考にします。

その他の回答 (1)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (804/3490)
回答No.2

母子家庭の子供です。 さて、当方では公的奨学金を受けていました。 具体的な名称等は忘れてしまいましたが、返還の必要がないものです。 普通の返還が必要なものより額は少ないですが、 そのかわり借金にはならないというので、こっちを選択したようです。 母子手当以外にも、この手の援助はあるものです。 一度、教育委員会等に問い合わせしてみてはいかがでしょう? あとは子供の協力もです。 ワタシは小中高と小遣いなし。 高校に入ってからはバイトでまかないましたけど、 小中の小遣いナシは正直しんどかった。 でも、母が夜も昼も必死に働いてくれているのをみているので、 とても文句は言えなかった。 たまーーに、祖母がくれる小遣いや、お年玉だけが現金収入。 夕食の支度とまではいかなかったですが、米を研いで炊いておくくらいでも助かるとおもいます。 ここらへんを頼むというのもどうでしょう。

kyao115
質問者

お礼

子供の立場からご意見がいただけるとは思いませんでした。大変うれしくまた、勇気というか・・・なんとも息子もそうかんじているのかな・・と思いました。 手当の面は調べてみようとおもいます。 背中が大きくみえるよう日々負けてられないのだと感じました。 本当にありがとうございます。