- 締切済み
バイトを辞めさせてもらえない
こんばんわ。自分は大学一年の男子です。 11月の終わりから 近所にあるセブンイレブンの夜勤で週2ぐらいでバイトをしています。 ただ、約2ヶ月続けてきましたが クリスマスケーキなどの予約のノルマをクリアするのも難しく 特に夜勤というのが自分には合わないと思い辞めようと考えていました。 しかし、今いる夜勤のアルバイトが自分合わせて4人しかいなくて、 一人は2月いっぱいで辞める予定で 一人は今入院中、一人は病気で4連勤はできない という状況です。 ですからさすがに3月いっぱいはアルバイトを続けないと かなり迷惑がかかるだろうと思い、その旨をオーナーに伝えました。 理由は ・夜勤が合わないと感じるため ・家庭の経済的な理由のため と伝えました。2つ目の理由はこれを言えば辞めさせてくれると思ったからです。 しかし「無理だ。こっちにも事情がある。面接の時にも長期で大丈夫と言ったじゃないか。最悪5月いっぱいまでは働いてもらう」 と言われました。 なのでじゃあ5月いっぱいで辞めれますか?と聞いたところ 「状況による」と言われあやふやなままその話は終わりました。 確かに長期でも大丈夫と言ったと思いますが 雇用契約書などは一切もらっていません。 できるだけバイトの人には迷惑をかけたくありませんが このままでは辞められるとは思えません。 自分の考えが甘いことは承知してます。 よければアドバイスをください。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jhmi
- ベストアンサー率24% (193/798)
辞めるなら辞めるで、一身上の都合で退職したい旨の退職願を出した方がいいと思いますよ。店主も退職願を拒むことはできませんので。 http://www.situgyou.com/taisyoku/ts_negai.htm
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんわ 憲法に定める「労働の義務」とは別に、「職業選択の自由」があるわけですから、そこで働く自由もやめる自由もあります。もっと言ってしまえば、失業率に加えて、日本の可労人口の8~10%は働いていないでしょう。(失業者の定義は ご存知ですよね) 特に忙しい時期に、引き継ぎもせずにやめてしまうのはちょっと考えものですが、「一身上の都合により」やめる意思を伝えるべきです。 あなたはアルバイトで、本業は学生でしょう?「労働の義務」の範疇にも入っていないじゃないですか、。 家庭の事情等でやめるにやめられず、「鬱」になったり、私の仕事の競合相手など、自殺してしまう、馬鹿らしいことです。生真面目な人ほど鬱や、アル中になるとか。 収入が途絶えるのは不安ですし、人それぞれの置かれた立場もあるでしょうが、大学1年生で、よくは分からないけど少なくとも、「家族を養う」立場ではないでしょう。 たまたまひどい所でアルバイトをする羽目になったのなら、それは多分周りの人がそういった状態になる職場(これは本来的な職場と考えるべくも無く)「学業に支障が出始めた」という、これは、文面から察するに「事実」なのですから、そう申し出て、やめるのが正しい選択でしょう。 ただ、心していただきたいのは、学校を卒業してからこの不況下で待ち構えるのは、もっと厳しい現実が有るということです。 大学1年なんて、「一般教育課程」で「単位を」取る時間ですから、「人に抜きん出て得意な事」を見つけて、それがその道でプロになれるかどうかなどとは考えず、経験する事が一番でしょう。いろいろやってみれば、何か自分に合った物が おぼろげながら見えて来そうなものですがね。 「竹松 舞」という医学生をご存知でしょうか? もう学生ではないかもしれませんが、午前中解剖、午後はハープの練習、「恵まれているから それが出来るんだ」という、ひがんだ気持にはなって欲しくない。 思考は習慣から育つものと信じています。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
日本には強制労働の制度はありません。 率直に、お近くの労基署へ相談するか、 セブンイレブン本社の担当部署へ直接電話して相談して下さい。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせてもらいます。
お礼
ありがとうございました。 訂正ですが私の家庭的な理由というのは 全くのウソで、自分に合わないという理由だけでは 辞めさせてくれないと思ったからです。 紛らわしい文章ですいませんでした。 参考にさせていただきます。