• ベストアンサー

バイトを辞めたい

10月下旬から初めてのバイトで居酒屋でしています。 バイトを辞めたい理由は 一人の社員が店長がいない時だけ理不尽に自分にだけ怒ってきたり、目についたことに文句を言いいます。 まわりのアルバイトの人たちからも心配されるほどです。 あと体力的にもキツいという理由もあります。 バイトを辞めようと思い、先日店長に「家庭の事情で2月に実家に帰らなければいけないので1月いっぱいで辞めます。」と言いました。 しかし店長の答えは「また学校はじまったら来ればいいじゃん。もう居酒屋をやりたくないなら別だけど・・・」と言われました。 その後は何も言えず、「考えておきます。」と答えてその場は終わりました。 人間関係を理由にバイトを辞めるとは言いづらいです。 バイトを辞めるのが初めてなので困ってます。 どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97233
noname#97233
回答No.4

確かに人間関係を理由にするのは言いづらいですね。 だから私の場合だったら、ちょうど実家に帰るし 自分にはこの仕事に向いていないのか体力的にきついので辞めたいです。 向いてないキツイを連発しといたらまぁいいんじゃないですかね。 その前に逃げるとか逃げないという言葉がありましたが、 けっして逃げではないと思います。 スポーツ選手みたいに精神的にも肉体的にも鍛えてるわけではないからねぇ。 100%責任をもってやらないといけないことではないですから。 所詮はお小遣い稼ぎです。

その他の回答 (3)

noname#122871
noname#122871
回答No.3

>一人の社員が店長がいない時だけ理不尽に自分にだけ怒ってきたり 一度、覚悟を決めて「理不尽なことを言わないでください。」と言ってみてください。 二度と言ってこなくなります。 その社員さんも店長がいない時にしか言えない程度の弱虫なので。 もし言えないで辞めるのであれば、「次のバイト先では逃げない」というふうに決めた方がいいと思いますよ。 >目についたことに文句を言いいます。 先輩社員の目からみて気がついたことを言ってくれているので、理不尽なことでなければ素直に聞き入れ、改善するべきだと思います。 そうすることで仕事の能力が向上するはずです。 また、「何もしないで我慢する」というのも一つの方法です。 時間が経つと波がひくように事態が治まることもありますし…。 ただ、この場合、事態が悪化することもありますが。 今回のことは、ある意味、あなたが強くなるチャンスだと思います。 乗り越えた時にあなたに芽生える自信は大きな財産になるハズです。 大変だと思いますが、頑張ってください。

  • nihao33
  • ベストアンサー率52% (99/189)
回答No.2

 長い間外食産業で働いていました。 何だかはっきりしないアルバイトを辞める理由としては、 1.本人の病気やけがで働けなくなった 2.家族の病気やけがで看病をしなければならなくなった 3.学生ならば学業が忙しくなった 4.引っ越し などが多かったように思います。 恐らくはかなり多くが人間関係だったと思います。 店長たちも薄々本当の理由ではないと気づいていましたが、職場での不正行為や法的な問題がなければ別に事実を問いただすこともありませんでした。 (と言うより、不規則なシフトで働いている店長たちは常に疲れているので、そのような無駄な労力のかかることは通常しません。) あなたの職位が極めて高かったり、勤務上の特定の有資格者があなたひとりしかいないなどの事情があれば、店長も必死であなたの退職を止めようとするでしょう。 しかし、そうでなければ外食産業は仕事のきつさから辞める人が多いものなので、店長にとって従業員の退職なんて慣れっこです。 外食産業の多くは常に人手不足なので、一度は引き留めようとはするでしょうが、家族の病気などをうまくでっちあげてきちっと退職の意を伝えれば大丈夫だと思います。 (家族の診断書を持ってくるようには言われないと思います。)  そしてもうひとつの回答を残しておきます。 世の中どんな世界にも気難しい人は必ずいるものです。 逃げてばかりはいられないこともよくあります。 あまりにも手ごわい相手ならば最終的には逃げるしかありませんが、うまくよけたりかわしたり、上手に仕返ししたり、あるいは克服したりする術を覚えることも大切です。 ずっと逃げてばかりで転職を続けていたら、いつまで経っても新人のままですよ。

  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.1

店長の答えを読ませていただいた限りでは、 店長はとてもよい方で、その社員が質問者様にしていることを知りません。 ここは、店長に相談してみるのはどうでしょうか。 まわりのアルバイトの人たちが心配するほどなのですから、 質問者様のわがままではありませんし。 店長から注意なりをしてもらって、 それでも変わらないようならば、その時に辞めても遅くないかもと思います。 一人の社員以外は質問者様の味方ですし。 でも、バイトを人間関係を理由に辞めるのはよくあるケースです。 もしバイトを辞める場合でも、言いづらいと考えなくても大丈夫ですよ。