• ベストアンサー

ルシャトリエの法則

aA+nB⇔cC+dDを用いてルシャトリエの法則を説明せよ とありますが、どのように説明したらよいかわかりません・・・。 教えてください!!!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.1

ル・シャトリエの法則とは、化学平衡が成り立つ場合において 系が外部変化にどう応答するかを述べたものです。 ですから、反応物であるAやBを外部から加えたとすると 「濃度[A]や[B]などを用いてあらわされる、ある式(平衡定数)の値が一定となるように」応答するわけです。 こういった話を、式を用いて説明すればいいと思いますよ。 キーワードは平衡定数、外部変化への応答、あたりです。 調べてみてください。

bbc4
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A