• ベストアンサー

戒名のランクは、遺族が依頼するのですか

私は分家なので、今のところ菩提寺がありません。よって、今後、戒名のランクを付ける時の目安がありません。 今後、私が死んで戒名を付ける場合、遺族が僧侶に戒名のランク(信士とか居士)を指定あるい依頼してもいいものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.9

 私の父(分家初代)が亡くなった時の話。  枕経を上げに来てくださったお坊さん(菩提寺の副住職)が帰り際に,「男性には信士,女性には信女と付けますが,信士で宜しいですか?」と尋ねられました。父はもちろん男性なので,「はい結構です。」と答え,なんでそんなことを聞くのかと思っておりましたが,後になってよくよく考えてみれば,「一般の戒名は信士ですが,居士とか院号とかをお望みですか」という意味のことをお坊さんが尋ねてたのだと気付きました。  ですので,依頼することは可能だと思います。  むろん,そもそも院号とか居士といったものは,寺院に貢献した人に授けれるものですから,これまで何も寺院に貢献していない人は,一時金みたいな形でお金を納めることになります。(=これを一般的に戒名料と呼ばれているものです。)  父の戒名は,院号なしの信士ですので,特段,戒名料なるものは納めておりません。  また,うちの菩提寺では,戒名のランクによって護持会費(毎年,お寺に納める会費)が違います。  

nisuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、そのようなタイミングで遺族が坊さんに依頼してもよいのですね。参考になりました。

その他の回答 (8)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.8

戒名って元々「そのお寺に貢献した度合い」でついたんですよ。 いろいろお寺に対して奉仕等したので、お寺からのお礼です。 現在はお寺に貢献なんてまともにしてませんよね? だからお金が貢献度になってしまっているのです。 そのお寺に貢献しているのなら格安で戒名は付けていただけるでしょう。 我が家の亡父はお寺の境内を遊び場にして育ち、現住職と幼少の頃からの知り合いでした。 そういう関係がありましたので、そのお寺に埋葬しなかったのですが、格安で戒名をつけていただきました。 法事はすべてそのお寺で行っています。葬儀は副住職に来ていただきました。 なお、我が一族でそのお寺に埋葬されていないのは現時点で父だけです。

nisuke
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#210007
noname#210007
回答No.7

遺族が戒名代をいくら払えるかで決まると思います。 質問者様が高い戒名を望まれるなら、生前に遺族になられる方にお願いして置かれませんと無理だと思います。 遺族になられる方にお願いしても、遺族にその力が無ければ買えませんから、お金は用意して置く必要があると思います。 それでも遺族の考え方次第なので、絶対その戒名が付けられる保障はありません。 また子孫に同じお墓に入って欲しいと願われても、子孫がそれを望まなければ叶わないでしょう。 子孫が質問者様と一緒のお墓に入りたいと願うか否かは、生前の質問者様の人格次第かと思います。 私が聞くところによりますと、戒名はあくまでも生存者の見栄や信仰心に寄る物で、この世に生きている人達に必要なものです 私の菩提寺では亡くなられた仏様は、阿弥陀仏の下では皆平等だそうです。 遺族の希望があれば戒名を買えますが、本来は法名を頂きます。(夫の時は25万円でした。) 高い戒名を買っても、あの世での地位は、この世で如何に善を尽くしたかで決まると思います。 なので戒名に何百万掛けようと、その人の生前の行いが悪ければ、あの世で地位が上がる事はありません。 と、私は聞いております。

nisuke
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.6

No5です。補足質問の件ですが、御布施額は建前上は任意です。 しかし、予め御布施額を相談する事により、希望ランクの戒名を付けて戴けるようです。 当家の例で恐縮ですが、叔父が、当家の菩提寺の檀家になり、暫くして亡くなりました。その時の戒名が、〇〇院〇●〇●信士でした。先祖は全て居士または大居士なので、見劣りすると申し上げました。その時の御布施額は300万円でした。御住職に相談しまして500万円の御布施で居士にランクを上げて戴いたのです。 罰当たりな事は言いたくありませんが、足元を見られた思いです。 その後に、江戸時代の先祖の戒名が大居士になっていましたので、御布施額を訪ねましたら、キッパリ1,000万円と答えられ唖然としました。 正に、地獄の沙汰も金次第と思いました。立派な戒名は子孫に苦労を掛けるようです。私の母親迄は、亡父と同位の戒名にするつもりですが、私の代からは下位の戒名で良いと子供達に伝えてあります。

nisuke
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5

戒名のランクは、お寺に対する貢献度で違ってくるのが一般的です。 生前戒名も付けてもらう事も可能ですが、縁起が悪いと思う人が大半のようです。 菩提寺が無いなら、ご先祖様の戒名を参考に出来ませんし、お寺に対する寄付等も無いでしょうから、亡くなられた時の御布施額で戒名のランクが決まると思います。 同じ御布施額でも、戒名のランクは、お寺の格式や都市部と地方かで相当の違いがあるようです。 因みに、当家の菩提寺は東京港区芝にありますが、〇〇院●〇●〇居士、大姉の戒名ランクで500万円の御布施と言われてますが、同じような戒名が地方では、100万円程ですから驚きます。 ご心配なら、それとなく御住職様にお尋ねになられたら如何でしょうか。

nisuke
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >亡くなられた時のお布施額で、戒名のランクが決まると思います。 すると、戒名を付ける前に、お布施を支払う(又は、お布施金額を僧侶に伝える)という事になるのでしょうか。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.4

貴方ご自身の位牌についてご希望があれば遺言の形で残されると、遺族の方も住職も変な言い方で失礼ですが、助かります。最高ランクで位牌も立派なものですと可也の高額に為りますし、分相応と言う事もあるでしょうし親よりは控えめにと言う人もいます。お寺により戒名料も様々ですから、住職にお話して聞いてみても宜しいです。貴方様の功績、趣味などに縁の文字を入れてくれます。取り留めない答えですがランクの目安としては親を超えない事だと認識しています。私論ですが。

nisuke
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あまり信心深く無いですし遺族の負担を考えると、一番ランクの低い戒名で良いと思ってます。 ただ、家族や子孫を代々同じ場所に埋葬して欲しい、と思ってます。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

金で戒名を買うんですよ。 http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sogenji/rakugaki/kaimyo.htm ちなみに、うちの親父の場合は「法名」です。 生きている間に本願寺に出向いてもらってきたそうな。 当然、金も払ったんですが。 そのような方法もありますよ。

nisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.2

うちは菩提寺があるのですが、いくつかの理由でお付き合いを徐々に止めていこうかと思っています。 ですので私は敬虔な仏教徒でもないし、戒名はいらないと家族にも言ってますし、書き残しておこうと思っています。 仏教式であっても戒名にこだわらず今のお名前のままでもよいはずです。 さてご質問ですが、既に菩提寺があっても身内が他界したとき、 戒名のランクを尋ねられました。 戒名代を払うのですから当然指定できるものと思います。 ランクによってお値段が異なると思いますから、よくご相談の上依頼されたらいいのではないでしょうか。

nisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

寺によって違います。 1.日頃から寺に貢献していないといけない。寺の役員歴、寄付歴など 2.お金だけ出せばいい 3.本家の紹介であればいい など 率直に聞いてみるしか有りませんね。 過去にしろ、今にしろ相当な金額(宗派、地方、寺によって違う)を積まないとダメですね。 又、格によって今後の寺への寄付金の分担額も違ってきます。

nisuke
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A