- ベストアンサー
父が会社経営をしています。父の会社が売った商品を顧客がローンで購入でき
父が会社経営をしています。父の会社が売った商品を顧客がローンで購入できるように、信販会社との加盟契約の話を現在、進めています。 加盟店契約の際は、保証人が必要とのことで、私に保証人になってほしいと頼んできましたが、ローンの加盟店に関する保証人になることでどの程度の責任が発生するかわからず、不安があり、迷っています。 ちなみに私はサラリーマンです。 ローンの取扱業者の連帯責任とはどのような内容なのか、教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ローン会社と会社の間で金銭的なトラブルが生じたら個人で賠償するということです。何を賠償するのかは今の段階ではわかりません。 とにかくローン会社が会社の責任で損害を受けた場合にそれを金銭的に保証してください・・・ということです。 保証人であればお父様と半分ずつの責任を負い、連帯保証人であればあなたにすべての責任が負わされる可能性がありますね。 たとえば契約のときに書類を偽造などで「虚偽」の契約が行われ、会社で確認を怠ったために事件に巻き込まれたとか、ありえないと思うけどローン会社と契約して商品を顧客に引き渡す前にお父さんが逃げちゃったとかそんなのもあるかもしれません。 あとは顧客情報が漏れて顧客に被害を与えた場合などローン会社の信用問題に関わるトラブルに対して賠償責任を負う・・・ということもありますね。 お父様の会社が順調なら問題ないですが、傾いて倒産・・・となった場合、ローン会社との間で金銭トラブルが発生した場合に責任を負う可能性が出てきます。 すでにあなた自身が独立(結婚)して一戸建てやマンションなどの財産を所有していればそういったものを失うリスクがあるということです。 責任に「どの程度」という程度という考えはなく、与えた損害のすべてに対して責任を負う必要があります。 通常は法人の代表ともう一人、役員がなることが多いですね。
その他の回答 (2)
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
会社経営しています。 保証人の説明は他の方が正確なのでしませんが、もしどうしても保証人を断りきれないなら、非常勤役員になるなどの条件をつけましょう。 役員なら会社の経営情報の実態を知る権利がありますし、役員として稟議に立ち会えます(最低、書類決済で回ってきます)ので情報を知ることもできます。 また保証人になるなら、リスク分の給与は保障してもらいましょう。何もしないで(もらえないで)、会社の債務の付回しだけかぶるのは、もっとも損な役回りです。
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
たとえ親からの頼みであろうとも、どんな内容だろうと「保証人や連帯保証人」にはなるな!という格言があります。 内容が云々ではなく、これを肝に銘じた方が良いと思いますよ。
お礼
phantom2さん、ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりですね。肝に銘じます。
お礼
k-ayakoさん、丁寧なご回答ありがとうございました。例も挙げていただいたおかげで、うまく説明もできそうです。ありがとうございました。