• ベストアンサー

誉められると調子が狂う私。どうして??

私はどうも誉められることに慣れていないのか、誉められるととたんに照れてしまい、まわりに遠慮してしまう傾向があります。 他の人がやきもち妬いてないかとか、そういう邪念に取り付かれ、とたんに居心地が悪くなってしまうのです。 その邪念により集中できなくなり、誉められた後には結構墓穴を掘ることになることもあります。 まぁそれはちょっと誉められたくらいで、本当の実力(何があっても動じないような)があるわけじゃない証拠なんですが、誉められないとくさるくせに、誉められるとナンだか調子が狂う。 誉められたときにもっと堂々としていたい。 どうしてできないんだろう?? 単に小心者なんだろうか? みなさんはどうですか? どんな意見でもおっけーです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zoy255
  • ベストアンサー率23% (46/200)
回答No.3

 wowmakotanさんこんにちわ。  わかりますよ。私もせっかく誉めていただいているのに素直に喜べないというかそういう時期ありましたね。これくらい当たり前なのと違うの?とか思うようなことを、人からみれば結構立派なことでも、なかなか自分ではそういう実感がないこともありましたね。『こんな自分がほめてもらっていいのだろうか』申し訳ないとか思いましたね。  実際、ほとんどの人は、誉められたら、『ありがとうございます』と素直に受け入れてすぐさま気持ちを切り替えて、やっているみたいですね。もし、誉めても遠慮したり、過度の謙遜をしたりすると、『せっかくほめてるのにあの人は・・・』とかえって相手の気分を害し、場合によってはもう二度とほめていただけないこともあるかもしれません。  ほめられたら、まず素直に感謝の表現をしたらどうでしょうか。ありがたいことだと思えばいいですよ。ほめてもらったら案外自信にもなると思うし、絶対損はしないと思います。逆に頑張っても頑張っても無視されたりするほうがよっぽとつらいですよー。  wowmakotanさんの場合、もう少し堂々としてもいいくらいだと思います。誉められたら素直に感謝し、それを糧にどんどん進んでいったらいいと思います。あれこれ考えたりしても何のトクにもならないと思います。そうですね。下のお礼にもあるように無心でやった方がうまく行くと思います。あんまり自分を責めないで自分らしく無理のない程度に頑張って下さいね。(^‐^)  

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 じっくりと読ませていただきました。 私が誉められることに居心地の悪さを感じる理由の一つに、子供の頃から母親に、何かいいことがあって報告すると、よかったねと言ってもらうというよりは『天狗になるな。おごるな』系の言葉を掛けられることが多く、自分で自分のできばえに謙遜しすぎてしまう癖がついてしまったせいもあるかも知れません。 自信とおごりは紙一重。謙遜と卑屈も同じですよね。 自分の中に自分を信じる気持ち(ただ自信という意味でなく)がきちんと育っていたら、人の言葉に左右されずまっすぐに自分の目指す方向に進んでいける気がしますね。 誉められたことには素直に喜び、それを引きずらないよう、更なる努力を続けようと思います。 やっぱり何事も練習。練習をすることでちゃんと伸びることができる。それで誉められるなら、自分へのご褒美だ!と思います。 がんばってみます。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.7

ねてるくんです おそらく貴方が謙虚な方だからと思います。 褒められていいの?っていう気持ちが 謙虚の上に乗っかってるって感じでしょうか ですからその直後それが影響して 自分を知らず知らずのうちに卑下してるってっかんじかな 謙虚と卑下はよく似ていて違うものです 潜在意識で卑下は「わたしはこんなうまくいけるはずがない」と思ってしまいそのとおりになっちゃうんではないでしょうか、 心の切り替えとしたらそこでプラス志向に持っていくんです。「まだまだもっと褒められたい。私はもっとうまくいくはずだ!」とね。 できると思います、だってくさされたらムカッとくるでしょう?この「もっと1」って気持ちがつまり「波に乗る」 ってことだと思いますよ。 これが重なると何もかもうまくいく状態の時間が作れるかもしれません。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。 自分のこと、普段は卑下していることが多いですね。 やっぱり小さなときから、母親から知らず知らずのうちに、自信を持つことよりも、おごることに対する罪悪感を植え付けられてしまったからだと思います。 母は最近でもまだ私にそういう忠告をしてきます。 それでいて人一倍見栄っ張り・・・よくわかりませんね。 誉められたいから努力するのではなくて、努力していたらそれは自然についてきていいものだ、という風に考えるようにします。 がんばります。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.6

この質問を読んでいて思ったんですが、wowmakotanさんってとても優しい方なんだなと思いました。 >他の人がやきもち妬いてないかとか、そういう邪念に取り付かれ、とたんに居心地が悪くなってしまうのです。 何か妬まれた経験が、あるように感じてしまいます。 確かに誉められて有頂天になれば、周りの事が見えなくなる事があります。 しかし、人間です。誉められて成長する事だってあります。 それと、誉められたら(それなりの)行動をしなければと意識しプレッシャーを自分で背負ってしまうんでしょうね。 誉められたらそれはそれで、肩の力を抜いて平然と装う事も必要ですよ。 wowmakotanさんはどうか分かりませんが、一人っ子とか長男・長女だとそういう意識の方は、多いように感じます。 頑張ってネ♪

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 お礼が遅くなってしまってすみません。 妬まれた経験・・・そうですねぇ、女同士の場合はそういうのけっこうありますからね。 これからは誉められたら、それ以上の努力を重ねることにします。 うーん・・・私はたぶん優しい方だと思います。 それは本当の優しさっていうのと違って、ちょっとなよってしている部類だと思うけど。 ありがとう♪

  • cian
  • ベストアンサー率10% (32/315)
回答No.5

誉められることに慣れていないからではないですか? 堂々とするのができないなら、テレ笑いをしてみたら、愛嬌のあるやつと思われるかもしれません。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 誉められることに・・・確かに慣れていないのでしょうね。 テレ笑いは得意なんですが、その後が・・・どうもギクシャクします。。

回答No.4

wowmakotanさん、こんにちは。 >誉められるととたんに照れてしまい、まわりに遠慮してしまう傾向があります。 これ、あると思います。 なんていうか・・・くすぐったいというか、恥ずかしいというか・・・ >誉められないとくさるくせに、誉められるとナンだか調子が狂う。 読んでて、ますます、あるある!と思ってしまいました。 >誉められたときにもっと堂々としていたい。 どうしてできないんだろう?? 単に小心者なんだろうか? それで普通じゃないでしょうか? 「すごいですね~!」と誉めちぎられて 「当然でしょ、ふふん!」みたいにふんぞり返っている人のほうがコワイ・・(笑) そういう人は、常日ごろから誉められ慣れている 天才・秀才なんかなんでしょうね~。 自信に満ち溢れた、みたいな。 誉められたときに、卑屈になるんじゃなくって、 ちょっとはにかんだみたいな照れたような態度がある人って 奥ゆかしくって、私はいいと思います。 小心者てことはないと思いますよ! でも、誉めること、誉められることって、すごくいいことだと思います。 最初は「・・そんなあ・・」って照れくさくても、 何回か誉められると「もしかして、そうなのかも」とその気になっちゃう。 その気になることで、すごいパワーを発揮したりするんですよね。 wowmakotanさんは、幼少期から、親御さんに、しっかりした謙遜の教育をされてきた みたいですが、時には素直に、他人の誉め言葉を聞いてみて 受け入れてみることで、もっともっとパワーを発揮できるかも知れません。 「自分って、なかなか捨てたもんじゃないな」って思えることで 可能性はもっと広がると思います。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。お礼が遅くなりましてごめんなさい。 私が感じたようなことに共感していただいて嬉しいです。 『自分って、なかなか捨てたもんじゃないな』って、もっと素直に思えた方が自分のためにはいいとわかっているのですが、どうも「おごるな」という母の教えが私を引っ張ってしまいます。母はいつも人目を気にする人でしたから、私はかなりその影響を受けてしまっています。 これからもっと気持ち的に自由になれるといいなと思います。 回答をありがとうございます。

  • twelve
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.2

自分も昔から誉められると急に駄目になりますね 部活やっていたころは、監督から誉められると、その誉められた部分を変に意識しちゃって逆に動きが硬くなることが多かったです 自分は誉められると腐ることはなく どちらかと言えば、変に誉められたらそこで妥協なり、焦りが出て、やっている事の質が下がるのが判ってるので、自分の為にも成るべくむやみやたらに誉められないようにはしていますね 根が甘い人間なのでおだてには弱いせいか、友人から何か誉められても、軽く流して、あまり覚えてないようにしています (辛いときにはそれを支えにすることはありますけどね)     高校の最後に大掃除があって、委員だった私一人が業務用の床磨きの機械の講習を受け使える状態でした 必然的に自分が大勢の前で使う事になりますが その時、クラスでも気の強いボス系の女の子が俺に聞こえるぐらいの声で「調子にのるなよ」と言われました(苦笑 特にはしゃいでいた訳じゃないんですがね・・・ それ以来でしょうか、ややトラウマになっているのか 「調子にのる」「天狗になる」はタブーになっています   そのた色々あって自分は誉められたりすると少なくとも「浮き足立つ」事があるんだなぁと良くも悪くも認識してからは誉められたらこう対処しようと決めて普段から心構えしています    ですから、今ではある程度はそんな時冷静になれてます 周りからは、硬いやつと思われているかもしれませんが(苦笑 まぁ行き過ぎる謙遜は卑屈にも陥りかねませんから ご自身の努力から誉められるのなら、適度に自身にするのが いいと思います

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 実は今習字の練習をしながら、ときどきこのサイトを覗いては、回答をいただくたびに筆を休めてお礼を書いています。 先日も先生から誉められてしまいました。その前にはちょっと凹むことを言われたので、『このやろ!』と思って練習をして行って、当日は無心で挑んだのがよかったのか、なかなかよいと誉められたのです。 それでその後ろくに練習もしないようではいけないと自分を戒め、そして今練習をしている次第です。 お話読ませていただいて、とても参考になった部分がいろいろとありました。努力から誉められるのなら適度な自信にするというところに納得しました。 裏づけとして努力したという確信があったら、浮き立つってことにはならないかも知れないですからね。 お互いにがんばっていきましょう。

noname#11856
noname#11856
回答No.1

私も結構そうです。 軽く「えらい、えらい」とか言われたら、「えらいでしょー」とか返せますが 真剣に「すごいなぁ」とか言われちゃうと、なんか負い目と言うか・・・自分の実力以上に思われてそうな気がして、ダメですね。 でも、そんな自分もシャイで愛いやつだと思います。(笑) 逆に、褒められたくらいで増長してしまったりする人のほうがイヤですよ? そう思ってしまえば、気が楽になって、墓穴を掘ったりとかしなくてすむかも知れません。(^-^)

wowmakotan
質問者

お礼

そうなんですよ、私もシャイで愛しいやつなんです(笑)。 確かに実力以上に思われそうで、プレッシャーになるってことはありますね。 それと、やっぱり周りの人が引いてしまうかなってとこが気になりますね。周りの反応を気にしすぎなんだろうとは思いますが。 ほら、やっかみってあるでしょう? 私がどの世界でものびのび実力を発揮できないのは、こんな弱点が足を引っ張っているからのような気がしたので質問させていただきました。 厳しい意見でも的を射ていたら大歓迎です。 ありがとうございました。

関連するQ&A