- 締切済み
仕事に行きたくない。辞めぐせ、逃げ癖についてアドバ
仕事に行きたくない。辞めぐせ、逃げ癖についてアドバイスをください。 20代の女性です。 現在フリーターです。 仕事をしないと生活が出来ないので、仕事はしないといけません。 やりたい仕事にようやく内定をもらってすごくやる気はあるのに、 朝起きて支度をしなきゃ、となると、 突然行きたくなくなります。 頑張れ!と思って無理やりベッドから起きても体が鉛のように動かなかったり、涙が出て来たりします。 ほとんどベッドから起き上がれません。 眠さもありますが、何だか凹んでしまう感じで起きられないんです。 そのままベットの中で休んで、夕方頃に少し元気になって、行かなかった事を激しく後悔します。 別に仕事が嫌なわけでも、その仕事をやりたくないわけでもないんです。 むしろ頑張って内定を貰ったり、やりたい仕事であったりします。 こうしてせっかく内定を貰っても1日も出勤しないまま辞めてしまうことがいつもあります。 自分が弱いこともわかっています。 前日までは頑張ろう!と思って色々勉強をしたり準備をしたりするんです。でも、当日になると行けない。 これは仕事に限らず、例えば仲の良い友達と遊ぶ約束をしていても多々このようなことが起こります。 そのためドタキャンが多くなって、次第に気まずくなり、そのままこちらからフェイドアウト…と言うことも多いです。 この調子なのでまともな仕事ができず、 夜の仕事をして生活費を稼いでいますが、 このままじゃいけないと思います。 だから面接に行って採用されるのですが、また行けない…。 私は何か病気なのでしょうか? もう何年もこの調子で、悩んでいます。 甘えだと批判されるのが怖くて、周りの親しい人にも言えません。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurukuru
- ベストアンサー率39% (148/372)
よーくわかります。 私も十代の頃そんなかんじでした。 質問者さんの文面からだけじゃわからないことが多いので憶測ですが、 「起立性調節障害」という言葉を検索してみて下さい。 当てはまりませんか? 主に思春期頃の子に多い症状のようですので、 加齢によって自然に解消されるかもしれません。 自分の弱点をもっとはっきり認識するといいですよ。 例えば、午後からの仕事や約束ならどうなのか? 友達との遊ぶ約束なら前日までなら守れるとか、 妥協点が見つかるはずです。
毎朝、同じ時間に起きて、ちゃんと仕事に行くって大変な事です。 だから義務教育9年間もかけて訓練するんです。 ちゃんと学校には定刻を守って通っていましたか? けじめのある生活をしてますか? 夜遊びはしてませんか? もし、そういう生活を送ってこなかったなら、一朝一夕では無理です。 まず、一日のタイムスケジュールを円グラフにして部屋に貼るとこから始めましょう。 最初はキツすぎない余裕のあるスケジュールにしましょう。 あんまキツくすると挫折します。 まあその間、仕事をしない訳にも行かないので、仕事に関しても、普通の人と同じ時間で行動せず、めっちゃ時間に余裕を持って行動して下さい。 前の私の上司(今は転勤)は、めっちゃ朝早く散歩がてらだらだら来て、職場の近くのマックでくつろぎ、職場の休憩室でごろごろして、時間になるとよっこらせって感じで仕事してました(笑) 普通の時間で行動できないなら、夜早く寝て、一時間も二時間も早く行動すればいいです。 時間までは職場の近くのマックに居たっていいわけですから。 後ですね、なんの具体案も示さず、無理しないでとか精神科とか言ってる無責任な連中がいますが、彼らは自分に酔ってるか、BE狙いでそんな事言ってるだけです。 断言しますが、あなたが仮に、彼らの言を聞いて安心し、努力や原状改善を行わず問題を放置し、結果にっちもさっちも行かなくなったとしても、 彼らは何の責任も取りませんよ。 今頑張らないで何時頑張りますか? 人間の体は負荷をかけなきゃ、楽な方に楽な方にと流され続けますよ。 それを取り戻すのに更なる時間がかかります。 1日でも早い方がいいです。 あなたの人生を台無しにしないために。 最初は少しずつでいいんです。 行動するのは今です。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
先日、TVで、ある人が 朝起きて行きたくないと感じる ようなことは自身の職業にしない方が いいといった趣旨のことを 云っていました。 不本意な業界・業種とは 関わらないのが賢明ですね。 戦後の焼け野原を体験した人の多くは、 生きて行くことが優先で、職業選びに 好悪の感覚を反映させるような贅沢は 云えなかったそうなんですけどね。 アナタ様は何らかの ご病気なのかもしれませんね。 病気を治すことを優先して、 決して、無理しないことです。
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんばんは。 質問を読む感じでは、単なる甘えとは思えません。 仕事に行くことについて、なんらかのトラウマがあるのではないでしょうか。 自分の記憶にないことかもしれません。 そうでなければ、せっかく内定をもらったのに体が鉛のようになったり涙が出てくるようなことはないだろうからです。 どうすればいいかですが。 精神科にいって薬をもらえば良くなるような単純なことではないと思います。 ある程度の期間、カウンセリングを受けるなどのことが必要かもしれません。 ただ、そうであっても最初は精神科にいって相談することになると思います。 大きい病院の精神科に行って、カウンセリング受ける方法を含めて相談することをおすすめします。 小さなクリニックや心療内科ではなく,大きな病院の精神科をおすすめします。 小さなクリニックなどは,当たり外れが大きく、いいところはいいですが、ダメなところはダメだからです。 「単なる甘えだから頑張れ。」というアドバイスが多いようですが、違うと思います。 精神科ではなくてもいいので、信頼できる人にきちんと相談することを強くおすすめします。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (217/951)
んー 断定はしませんけどそういうのって、ほぼほぼ甘えだと思いますよ。 なぜってこういう悩みってほぼ30代までで、それ以降の年代の人はそれまでがどんなにダメダメでも 「仕事があるだけ幸せ」「こんな歳とってスキルが並程度しかない人間を雇ってくれる会社は他にあると思えない、ここがダメならもう後がない」と言いながら、せめて致命的なミスショットだけは自分から繰り出さないことだけは徹底しているからです。 つまり質問者さんは心のどこかで(このゲームをリセットしてもまたやり直せる、それもあまり悪くない条件で・・・)って、余裕があるんだと思います。 よく「人の足元を見る」って言うじゃないですか。 自分より弱い相手ならいい加減な対応にして、自分より明らかに強そうなら本気や誠意を見せる。 それと同じです。 このゲームはリセットしちゃって無かったことにすれば、またやり直せる、って甘く見てるから本気出せないんです。 本人が本気出さないのに、周りが助けるのって無理なんです。 津波も、一度も体験したことないし、周りじゃ「どうせ大した事ない」と言う人が沢山いたにも関わらず、妥協せずに高台まで逃げた子供達もいれば、甘く見て逃げもせず流された人がいたのと同じです。 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ というのも同じことです。 賢い人は、このまま行くと潮目が変わって自分の首を絞めるから、追いこまれないうちに本気出しておくべきだな・・・で本気が出せますが。 いくら言われたって現実に死ぬ思いしないと変わらない人っています。 というか津波の例と同じで、死ぬまで変わらない人(変わらない結果死んだ)もいるんですよね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
逃げ癖がついちゃうと、気がつくと逃げることに体が反応してしまいますから、人生どこかで頑張って踏みとどまらないといけないですよ。それができないんですといわれても、質問者さんが踏みとどまれないことで私たちが困るわけでもなんでもないのでそれはなんともなりません。 夜のお仕事でもいいトシしてそういう人いませんか。黒服のお兄さんたちからも見捨てられていて。そのうちその仕事も居づらくなって風俗なんかに流れて、その風俗も続かなくてなんだかすごい安っぽいピンサロとかに流れちゃう人。 それが未来の質問者さんの姿ですよ。それだけのことです。 気持ちは分かりますよ。確かにかったるいです。でもそういうものでもないじゃない?ちゃんと生きるならね。でも質問者さんが根っからの救いがたい社会不適合者ならもうそれはどうしようもないです。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 失礼ながら、意志が弱く感謝が足りないからだと思います。 なお、私は40年間のサラリーマン生活の転職は一度だけの男ですが、転職理由はワンマン社長の経営方針に付いて行けずに将来性が見込めないと見切ったからで中途採用をしてくれた会社には感謝しながら働きましたので少しくらい辛い事があっても我慢が出来ました。 やはり、給料を頂いて働くからには多少は辛い事があっても我慢する必要があると思いますが、感謝がないと我慢も出来ないものです。 なお、私は高校在学中に新聞(朝刊)配達のバイトを2年8ヶ月間続けましたが、当時は朝刊の休刊日が年間に4日しかなく休むと販売店に迷惑を掛けてしまうと真冬に風邪気味で寒気がするほど熱があっても休まずに頑張れたのはバイト代が欲しいだけでなく、原付バイク免許を取得してない高1になったばかりの頃から自転車で配達しても良いと雇ってくれた新聞販売店の店主に感謝の気持ちがあったからです。 恐らく、夜の仕事とは水商売関係ではないかと思いますが、水商売のような接客業もお客さんに気遣いするなど大変でしょうけれど、上司から叱られたり業務命令のあるような仕事ではないでしょうから辛くはなく時給換算の給料も良いから我慢が出来るので、一般的な昼間の仕事は上司からの業務命令があったり覚える事が多く仕事上のミスがあると叱られるなど辛い事も多いから我慢が出来ないのだと思いますが「給料は我慢料」と割り切れば少しくらいの事は我慢が出来るものです。
- million09
- ベストアンサー率20% (3/15)
予定が決まっているとストレスを感じる 本当は孤独が好き かもしれない。 夜の仕事が定刻定期に出勤できるなら 違うかも。 心か脳に何か原因がありそう。 過去体験が解き明かす鍵かもね。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
恐らく夜の仕事に逃げ道があると感じていると思います。 貯金があるからとかいざとなったら夜の仕事に行けばいいやとなっているんだと思います。 逃げ道を立ってみてはいかがですか?
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
balletjapan さん、こんばんは。 夜の仕事というのは履歴書に書くと必ず一般の会社から敬遠されます。だから、あまり行くのが嫌なら、そういいながら逆説的ですが、別の仕事を考えた方がいいですよ。
- 1
- 2