• 締切済み

MOTについて

MOTの大学院のことについて知りたいです。 ぼくは今高校3年なのですが、理系と文系でまだゆれています。 というより、経営・商学部系と経営工学部系で迷っているのです。 今MOTに興味があって、大学院ではそれを学びたいと思っているのですが、 大学院で技術経営を学ぶのであれば、学部は経営工学系に行ったほうがいいのでしょうか? やはり、理系の知識がないと、文系学部卒ではMOTの授業内容は理解できませんか? 実は、将来起業をしたいと思っているのですが、どういう分野で起業したいかははっきりしていません。 だから、大学生のうちにいろいろなことを経験しておきたいんです。 とすると、自分としては学部は1、2年生から忙しい理系よりも、文系のほうに進みたいんです。 MBAという選択肢もあるんですが、なんとなくMOTのほうが役にたちそうな気がして。 漠然としたイメージなのでなんともいえないのですが。 あ、あと、MOTやMBAで有名な人や大学院なども知りたいです。 また、MOTとMBAの違い(本などを読んでも、このふたつが実際に社会でどういうふうに役に立つのかがよくわかりません)に ついても教えていただけたら嬉しいです。 似た質問もあったのですが、いろいろな方の意見を知りたいので質問しました。 質問だらけですが、答えられる範囲でいいので、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

経営するためには、具体的な商売のネタが必要です。つまり、専門分野が必要なのです。 ですから、なにか大学で専門分野について修めて学士号を取り、その上で経営についての一般論を身につけるべく大学院でMBA(経営学修士)やMOT(技術に基づく経営)の課程を修める、というのが順序です。 なにも専門分野を修めていないのに、経営だけ知っているというのは、「机上の空論だけは得意」というコンサルタントになってしまいます。そういうコンサルタントは実績があるか、学歴でハッタリをかますかでないと、誰の依頼も受けられません。 「1、2年生から忙しい」からと理系を敬遠していては、文系で「1、2年生」のときに時間に余裕があったとしても、それを将来のために活用できないでしょう。そんな自分の人生の経営もできない人間に、経営を任せようというお客さんはいません。 本当に起業しようという人は、高校時代から準備して、成人したときには自力で会社を設立したりするものです。つまり、「1、2年生」のときにこそ、自分の人生を切り拓くために突進するパワーが要るのですよ。

chariyasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、忙しいという理由で敬遠してたら起業なんてできませんね。 時間は作り出すものとして、理系も含めて考えたいと思います。

関連するQ&A