• 締切済み

志望大学が決まりません

志望大学が決まりません 現在高校2年生の私立の女子高に通っています 一応進学校で大学や短大に進学する人がほとんどです 私は中学生の頃から看護師になろうと決めていました なので私立大看護を目指すコースがある高校に入学し 目標の大学に向かって努力していました 私は高校2年の7月に看護体験をして 本当に自分は看護の道に向いているのかと考えたとき 私には人のお世話を献身的にする人にはなれない 向いていないと思い看護の道を諦めました たとえ看護でなくても私には他になにか向いているものがあるかもしれない! そう思って勉強だけは今まで通り続けましたが まだ将来の夢どころか大学の学部すら決まっていません 周りの皆は看護クラスということもありもう決まっています 私1人だけまだ何も決まっていなくてとても焦っています そんな私にいろんな人は「まだ焦らなくても大丈夫だよ」と声をかけてくれますが 受験科目が分からないと勉強にも焦りが出てきています 昔から決めていた看護という道をやめて 改めて進路というものに向き合ったとき 大学をどうすればいいのか本当に分かりません 7月からずっと大学や学部を調べたり興味があることを探していますが どれもピンとくるものがありません… 興味があることはいくつかあります (犯罪心理学や脳科学、デザインや生物の体の仕組みなど幅広く) しかしそれをどう将来にいかして職につくかなんて分かりません 将来が不安でたまらないです 長くなりましたが質問をまとめたいと思います 1、大学にいって将来を決めることができると思いますか? 2、私はこんな状態でまず何をすべきでしょうか? 3、私があげた興味のあるものに通ずる学部や職業などありますか? 4、もし大学生や大卒の方であればどうやって大学を決められましたか? 本当にいろいろなことを考えすぎて自分が嫌になってきています… 他の人の意見を聞いてみたいのでよかったら回答をよろしくお願いします

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.6

「犯罪心理学や脳科学、デザインや生物の体の仕組みなど」という興味があるものがあるのは良いきっかけになります。 なぜ人間はそういう行動をとるのか、どうやって人間の体は動くのか、という人間の活動という軸が一本とおっているのがわかります。 そのように、いろんな興味が重なり合った関連事項・分野が見つかると、そこを軸に勉強してみよう、職にしてみよう、となります。そうすると、軸から多少ずれた仕事になっても、興味があることに近いので、あんまりがっかりしません(むしろ幸せな天職です)。 現在は、ご興味がある分野は心理学・生理学に絡み、理学療法やプロファイリングなどに応用できるかもしれません。 これらのいわゆる理系(自然科学系)ではなく、文系(人文・社会科学)面でも行動心理学・社会心理学として、マーケティング(なぜ人はそれを買うか)や防犯(なぜ悪いことをしてしまうか、悪いことを自覚して自制できるか)に活かせるかもしれません。 そうやって、いろいろなことを関連付けて考えると、なにか興味あることにつながっている実感が得られます。人生は思い通りになるとは限りませんが、その中で最大限に楽しんだり満足感を得る方法はあるんですね。

回答No.5

確かに、夜勤や排泄物の始末とかが耐えられなくて、看護を諦める人は多いでしょうね。であれば、看護に進む前にそれが分かっただけでも良かったのでは?進む道は、普通はまだ決めかねている人の方が多いはず。でも興味のある分野から判断すると、やはり理系でしょうから、数学は不得意でも選択しつつ、生物・化学を選択していくことですね。 国公立でなければ、社会は不要になるでしょうから、得意科目を伸ばして不得意科目を少しでも克服することです。数学は私も応用が苦手でしたが、挑戦することは好きでしたので、解説を一生懸命に読み理解する努力は続けて、なんとか国立大理系に進めました。まだ時間はあるので、基礎から再度復習しておきましょう。 専攻する学部は、生物系・生物化学系や薬学部系、動物に興味があれば獣医や生物資源系、農学部・酪農・水産系、可能であれば医学部→研究の道、あるいは、これらも不向きであれば、レベルを落として文学部心理学科もありでしょうか。

  • 2408yk
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

1、もちろん大学で将来を決めることはできます。 確かに看護師になるとか目的を持って大学に入ることは素晴らしいことです。でも、大学時代の中で、色んな経験をして、その中で将来の職業を決めるのも素晴らしいことだと思います。大学時代に人生を変えるような出来事もままあります。大学に入ってから、将来を見定めても遅くはないですよ。 2、焦らないことだと思います。無理やり夢を決めないことです。 まわり方々の進路が決まっていようが、関係ありません。自分の進む道ですので、他人と比較しても意味の無いことです。従来とおり友達と楽しく過ごし、勉強することです。夢や興味は無理やり創るものではありませんので。 3、大学教授や公務員(技術職)があるのかなと。 4、私は高校の時、将来の夢が定まってませんでした。漠然と自然や環境なんかを職業としてやってみたいと思ってはいましたが。志望大学は消去法で農学部がある大学にしました。その時点では将来の夢とか関係なくただ単に興味があったから選びました。ズボラそうな決め方ですが、後悔はしていませんよ。大学の講義は良くも悪くも専門的ですので、興味の無い分野を延々受けるのは苦痛ですよ。だから、興味の赴くまま学部を選ぶことを私はお薦めしたいです。  私は宙ぶらりんなまま、大学に入学して大学で夢を見つけて国家公務員になりました。確かに「職に結びつくか」は大切ですが、人間どこでも方向修正はできるものです。  思うまま、思うべきして、道を決めてみてはどうでしょうか。長文失礼しました。

回答No.3

1できるとおいます。短大って手もあります。 2mk0115さんがあげた以外でも何にでも興味を持ってみる。 3職業、:犯罪心理学者、脳科学者、理科教師、精神科、生物学者  イラストレーター、挿し絵ライター、漫画家、画家、ファッションデザイナー、  CGデザイナー、グラフィックデザイナー、アニメ関係(背景デザイン  キャラクターデザイン)HP制作者など。  気になる職業あったら、詳しく書きます。 4に関しては、答えられません。ごめんなさい。

  • seyko
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.2

はじめまして。 30代会社経営しております。 私は家が事業をしていたので有難い事にはっきりしていました。 高校はたいした学校じゃなかったんですが、一応、W大を出ています。 理由は一応男なのである程度の学歴で某有名百貨店に就職する為。 希望通り入社出来たんですね。 ここからが皆さんと違うとこなんですが、入社理由は、家が事業をしていたのでその得意先を増やす為や色々な人と出会い会社のために繋げておくためなんです。 3年半して退社し今では本当に会社に感謝しています。 私が質問者様なら、女性なんですから出来るだけ大きな会社に入り、 結婚を第一に今から考えますね。 やはり、今でも男女雇用機会均等法はあまり実効されていないからです。 企業は、女性は25歳位で結婚し退社、若しくは産休など、良いイメージがないですから。(勝手なイメージだけですけど。) 私も少なからずその一人です。 30歳回っても独身でキャリアなんて、それはそれで問題だと思いますし。

  • 5431
  • ベストアンサー率17% (76/426)
回答No.1

少しずつ絞っていくのは?まずは文系と理系のどちらか?繰り返してだんだん選択肢が少なくなってなんとなく方向性がみえてくるかもしれませんよ。あと必ずしも1つに絞る必要はないと思うので、そこを注意してシミュレーションしてみて下さい。

mk0115
質問者

お礼

回答ありがとうございました 文系か理系かすらもまだはっきりしていません… 一応私立の理系コースなんですけど 数学は苦手で英語と化学と生物ですね… 暗記系は結構得意です どっちかというと文系寄りなのでしょうか… 色々考えてみたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A