• ベストアンサー

母にお金お金言うのはよくないよって言われるのですが

正直、そんなに悪いこと言ってる気がしません。 うちは31歳の夫婦ですが、自分たちで全部やってきました。 家も車の当たり前ですが親に頼ったことがありません。 母と祖母が家に来た時、 「カーテンって結構するよね。20万位したわ。それでも安い方 なんだよ?ほんといくらあっても足りないよ。」って言ったら 質問タイトルのような事を母に言われました。 ネギが1本60円だっていう事もダメらしいです。 私からしたらただの情報交換みたいなものなのですが。 姑とは結構こっちの南瓜はいくらだよ。 ほんとですか?それは高いですよね。 とか普通に言います。 いつも母はなんでもこういうことはダメだ、 そういうことはダメだ、と言いますが 私が社会人になって働いて実際暮らしてみると そんなにダメなものって多いかなぁ~って思います。 別にお金があってどう使ったらいいかわからないとかじゃあなく ないなりにどうやってやりくりしたか知りたいだけなのに。。。 私、いやしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (805/3491)
回答No.14

別に卑しくなんかないですよ。 卑しいのはなんでもかんでも金額に換算とか、 金額だけで価値判断するような人でしょうね。 下記の例でも出てた絵の値段でも「100万だからすごい」じゃなくて 「すごいから100万」という流れなら卑しいという印象はないでしょう。 日本はお金に関する教育が全然行われていません。 これは「金にこだわるのは下劣」という武家時代の影響でしょうね。 他国、特に欧州では子供のころから経済金融に関する基礎知識を学んでいるため、 お金が卑しいとかそういう感覚自体ないでしょう。

kosumosu_4
質問者

お礼

そうなんですよね。 初めてすることが多くて多くて・・・。 不安になるから聞いたのに。 卑しくない・・・有難いです。

その他の回答 (16)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.6

物事をお金を基準にして話をしてるからでしょうね。 何でもかんでも 「お金がかかった」 だの 「おかげで家計が苦しいだの」 というような意味のことを言っていれば、周りで聞いている人間にはうざったくてたまりません。 はっきり言えば、お金に苦労していない人間は一般庶民にはいません。 ご質問者の言い方は如何にも 「自分たちだけがお金に苦労している」 といいたげに聞こえるのでしょうね。 ご自分でお気づきですか?

kosumosu_4
質問者

お礼

>はっきり言えばお金に苦労していない一般庶民はいません これを聞いて少し安心しました。 あとお金の話はごく近い人にしか言ってないつもりです。 そういう話題にもならないし。 自分たちだけが苦労してるというか・・・。 多分、気付いたのですが確執があった母に言われるのが多分嫌 なんだと気付きました。 ええ。多分家族で私だけが無一文で家追い出されたので それで苦労したのは声を大にして言いたいですね。 かなり質問から離れちゃいましたが、 こうやって何がイラってくるのかわかりました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1948/7539)
回答No.5

「ほんといくらあっても足りないよ。」は余計です。 kosumosu_4さんが現在普通の生活をしているのであれば主婦としての能力の無さを現しているだけです。 今の世の中で給料や年金が激減して困窮している中で究極の節約を強いられている人は膨大な数になっています。 母も相当な節約をしながら何とか食べているとすればkosumosu_4さんの話は愚かな娘に育てたことを痛感させられるだけかも知れません。 お金について話すなら、ここでこんなに安く売っていたので助かったと言う役立つ情報交換をしてください。

kosumosu_4
質問者

お礼

そうですね。私はかなり無能な主婦だと思います。 母の節約はどうかわかりませんが(家はあるし、わたしが成人するまで 父の養育費を貰ってたので) 確かに愚かな娘だと思います。 そうですね。そういう言い方に変えたいと思います。

  • ishidaira
  • ベストアンサー率36% (150/413)
回答No.4

情報交換は大切だと思いますよ。 特に日本人は人前でお金の話をすることは「はしたない」と思っている人が多いです。(とくに年配の方は) なので、子供の前でも金銭に関する話をしないので、親世代も金融経済についての仕組みなどお金に関することをうまく話せない人が多いです。 これから安定した生活が保障されているならそれでイイでしょうが、この不安定な不況の折、生活をして子供を育ててとなるとお金に関してもっと人と情報交換をするべきだと私は思います。 けっして質問者さまがいやしいわけではなく、これからの世代はお金のことを口にするのはタブーではなくなってくるんじゃないでしょうか。

kosumosu_4
質問者

お礼

そうなんです。 なんにも知らないで旦那と二人でがむしゃらに働いてきたので ほんと右も左もわからないので少し心を開いて言ったらこれです。 でもいつも周りの人にお金の話なんかしません。 ごく近い人だけしか聞けないじゃあないですか。 でもいつもこうなんです。 ダメダメ言われてばっかりでほんと悲しくなります。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

自分の子供からお金の話を聞くとお金のことで苦労しているのじゃないだろうかって心配するのです 親とはそういうものです

kosumosu_4
質問者

お礼

お金のことでいつも心配してきたのは 百も承知だと思います。 だって無一文で娘を兄の家庭内暴力から守るために 家追い出した母なので。 最初はアパートを契約するお金を節約するためにお米 送ってほしいって頼んだら烈火のごとく怒り、 それからは何も頼っていません。 それ以前に生きてるか死んでるかも知らなかった親に 正直そんな事言われたくないって思うんです。 おかしいでしょうか。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

口を開けばお金の話。 あれは安い、これは高い。。 というような話題が最初に出てくる人は 他人から蔑まれやすい。というのはあります。 他人なら気にならないことでも、 実親なら気になるから注意を喚起する という意味で言われているのだと思います。 親は死ぬまで子供のことが気になるものです。

kosumosu_4
質問者

お礼

そういうことみたいですね。 蔑んでます。。。 んー。でも20代の娘を家庭内暴力から守るために 無一文で追い出して、米送ってって言ったら 「お米だって高いんだ!」って怒った母は、 私を心配してるんでしょうか? 疑問です。

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.1

どうなんでしょうね~ 大阪人ですが、大阪の人はいつも言ってますよ(笑) さっき買ったものが、別の店の方が安かったりしたら 「うわ、こっちの方が安いやん!」って悔しがりますから。 お母さんの育った環境じゃないですか? 大阪の人はよく「まけてよ~」とかいいますが 地域によっては、値切るなんてとんでもないって県もあるみたいですし。

kosumosu_4
質問者

お礼

そうなんです。 結構軽いノリなんですけどね。 母は多分女兄弟の長女で出戻りなので 祖母がすべてしてくれました。 だからそういう情報事態いらないのかもしれないですね。 祖母は「そうなんだよ。家買うってことはそういうもんだ」 って言ってて、あ、やっぱりそうなんだ。 ってほっとしたのになぁって思って。 母とはほんと気が合わないなぁ。

関連するQ&A