- ベストアンサー
母にお金お金言うのはよくないよって言われるのですが
正直、そんなに悪いこと言ってる気がしません。 うちは31歳の夫婦ですが、自分たちで全部やってきました。 家も車の当たり前ですが親に頼ったことがありません。 母と祖母が家に来た時、 「カーテンって結構するよね。20万位したわ。それでも安い方 なんだよ?ほんといくらあっても足りないよ。」って言ったら 質問タイトルのような事を母に言われました。 ネギが1本60円だっていう事もダメらしいです。 私からしたらただの情報交換みたいなものなのですが。 姑とは結構こっちの南瓜はいくらだよ。 ほんとですか?それは高いですよね。 とか普通に言います。 いつも母はなんでもこういうことはダメだ、 そういうことはダメだ、と言いますが 私が社会人になって働いて実際暮らしてみると そんなにダメなものって多いかなぁ~って思います。 別にお金があってどう使ったらいいかわからないとかじゃあなく ないなりにどうやってやりくりしたか知りたいだけなのに。。。 私、いやしいですか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に卑しくなんかないですよ。 卑しいのはなんでもかんでも金額に換算とか、 金額だけで価値判断するような人でしょうね。 下記の例でも出てた絵の値段でも「100万だからすごい」じゃなくて 「すごいから100万」という流れなら卑しいという印象はないでしょう。 日本はお金に関する教育が全然行われていません。 これは「金にこだわるのは下劣」という武家時代の影響でしょうね。 他国、特に欧州では子供のころから経済金融に関する基礎知識を学んでいるため、 お金が卑しいとかそういう感覚自体ないでしょう。
その他の回答 (16)
- azumatokyo
- ベストアンサー率38% (351/902)
お母様は、「我儘なお嬢様」のような人ではないですか? 親やダンナさまへの依存心が強く・・・。 対して貴女は何でも自分のことは自分で、という自立心がある。 お母様はスーパーで安かろうが高かろうが、ネギが1本100円だろうが、欲しければ欲しいものをほしい時に買う。 対して、貴女はネギが1本100円の時は、他の安い野菜で代用する。 そんな生活形態ではないですか? もしそうだとしたら、「お金」の価値観が親子間で全く正反対なので、永遠に平行線でしょう。 うちは、私と母親が同じ価値観です。貴女と同じ。 「今日は大根1本50円だったよ。安いよね~。大根毎日食べてればもうかるわ~。」電話の最初はこのような会話で始まります。 刺身は、夜値引きの時間にわざわざ買いに行きます。 近所の人にも教えてあげちゃったり、そこらへんで高いのを買おうとしているおじさんとかに「おじさん、あと5分くらいたてば半額になるよ。」とか、よけいなお世話をしちゃいます。 対して姉は違います。母は、あんた(私)とは話が合うけど、おねえちゃんと話していると何だかイライラする、といいます。 >私、いやしいですか? ぜ~んぜん!私に言わせればカーテン20万じゃ高すぎて、新聞紙でも覆っておきます。通販とかで安いのみつけた時に買います。 ネギなんか、うちの近くのスーパーで、どでかいドロネギ一束138円か、ふさふさの「おしゃれねぎ」100円以下でなければ買いません。 いいじゃないですか?人に迷惑かけるわけじゃないのですから・・・。 それどころか、そうやって貴女が節約精神旺盛だから、お母様に金銭的なご迷惑をおかけしないで済んでいるのでしょう? 親孝行な娘じゃないですか?立派です! お母さまは、お母様の価値観で生きていけばよい。 「お金のことは言わない」を強制するなら、一生そうやって生きていけばよいのです。 「今日、カボチャ半個で100円だったよ。」の会話は、義母さまとしましょう。私なんか、毎日実母としていますが・・・。 お野菜安いと助かっちゃいますよね~。得した気持ちでハッピーになっちゃいますが、お母様はその感覚がわからないでしょう。可哀想に。
お礼
そうですね。 母は我儘な田舎の家の長女ですね。 家と自分の親が一番大事みたいです。 そんなに派手な生活をしていた覚えはないのですが 別れた父が私が成人するまでずっと養育費を払い続けてくれて いたため、今思うと生活が苦しいレベルはしたことがないのかも しれませんね。 自立心旺盛だったわけじゃあなく、追い出された時は ほんと新幹線代位しかなかったのでほんとその日暮らしをしてました。 そんな風だと嫌でも自立しますし、 よくよく考えると、私が「お金がない生活」がどんなにコワイか知ってるのはあなたのせいじゃあないか?って思うのに その張本人に「そんなにお金お金いうな」って言われるのが え?何言ってくれてんだ?って思うみたいですね。 やっとわかりました。 よく昔は高校から遡ってダメだダメだ言われましたが、今は何言われても「生きてるだけ奇跡だと思ってよ。生きてるか死んでるか分らなかったんでしょ?」って言うようになったらそういうことは言わなくなりました。 かなり脱線しましたが自分がなんでこんなにもやもやしてるのかがわかる1石2鳥状態になり、よかったです。 ありがとうございました。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
普通の庶民、家計を預かる主婦の感覚です。 ねぎだって、大根だって、価格の話をします。 家族ならではでしょう。 スーパーの特売の話しなんか大好きですし、 めったに新調できない、カーテンや、家具の価格の話はためにもなるし、わたしも好きです。 デモね、 【多分、気付いたのですが確執があった母に言われるのが多分嫌 なんだと気付きました。】 ・・・と、気づかれる前に、普通感覚で他の人(母様以外)と同じように話をされてしまったでしょう? 【ええ。多分家族で私だけが無一文で家追い出されたので それで苦労したのは声を大にして言いたいですね。】 ・・・デ、同じように、向こうも、「無一文で出した」ということが引っかかっているもんだから、 何か、【請求書】を見せられているような気がするんですね。 タブン。 わたしはあなたの母様に近い年齢ですが、 同じようなことを実母との会話に昔、感じました。 もとから、わたしの実母はシブイ人です。 デ、普通に価格の話は好きです。 普通に、値段が高いとか、品質がとか、自分からも言いますが、 あるとき、冠婚葬祭費用をケチりました。 それから以降、どこそこはいくらしか包まないというような話も、含めて お金、金額の話は好きだったのに 「お金の話をこういうときにするのは、人格を疑う、品がない」というようなことを言い始めた。 つまりは、自分が暗に責められているような気がするんです。 一般的には、こういうのは後ろめたいからだと判断します。 タダ、いまさら、「何かしてあげて、チャラにする」とすると、 やっぱり、してくれなかったんだということを認めることになるので、 気づかずに、スルーしてしまったという姿勢をもう、通すしかないんです。 特に、子どものあいだに無意識に差別をつけていたときに 親が気取ることで、正当化して、「品がない」とかでごまかします。 母自身の兄弟関係でのそのまた父母(わたしから見ると祖父母)の それぞれの子どもにかけた手間・隙・金額なども 集まりのときに騒動の元凶でした。 そして、普通、おそらくは何気なくですが、かけてもらってないほうが イロイロ言うと、「あなたそういうことを言うのは品がないわ」と かけてもらったほうが言います。 いわゆるエコヒイキでの差別化ですが、するほうにはそれなりに理屈があって それは【正当】なんです。 だから、それをなんとなく、指摘されると「後ろ暗い」ものだから・・・気取る。
お礼
お母さん以外だとカーテンなどの値段は祖母、 以外は言ってません。 請求書。そうか。そうなんですか。 でも今更何もしてもらおうとは思いません。 あの苦労は私にとっては良い経験だったので。 bekky1さんの回答みて少しほっとしました。
- 6diamonds
- ベストアンサー率42% (27/64)
こんにちは。(^-^) 会話って難しいですよね。 多分あなたのお母さんは、あなたのことを思って言っているのかな? ・・と感じました。 >「カーテンって結構するよね。20万位したわ。それでも安い方 >なんだよ?ほんといくらあっても足りないよ。」って言ったら この言葉を生活ぎりぎりの人が聞いたらどう思うでしょう? だったら、そんなカーテン買わなければいいじゃない? そう思うのではないでしょうか? >ネギが1本60円だっていう事もダメらしいです。 安いスーパーを探せば、3本100円で買えます。 それぞれの家庭の生活レベルがありますから 良いものが買えるだけの経済力があれば問題ないと思います。 ただその言葉を聞いて不快に感じる人もいるということです。 それは、あなたのお母さんだけではないと思います。 お母さんが、感じたことを教えてくれたのはありがたいと思いますよ。 お友達に話をするときには気をつけた方がいいです。 話す相手を見極めることです。
お礼
カーテンは家全体の寸法を測って、カーテンレール など全部含めてそのくらいだということです。 >そんなカーテン買わなきゃいいじゃない カーテンなしだと無理ですし、母も私の兄弟と同居して、 家を新築したばかりなのでそっちはどうだった? って聞こうとしたらダメでした・・・・。 私はネギが大好物なのですがこの近所で3本100円になるスーパー は旬の時期でも週1位しかありませんでした。。。。 >良い物を買えるだけの経済力 良い物かどうかはわかりませんが 旦那さんに感謝ですね。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
たとえば犬が大嫌いな人に犬の話をいっさいしないのは 簡単にできることです。 或る人物限定で自分が使った金のことを話さないのも 同様です。 簡単にできることで、むやみに相手の機嫌を損ねないように するのだから行うのが自然です。 その簡単にできることをかたくなに拒否するあなたのほうが おかしいですよ。
お礼
ある人物限定に・・・ 母なんですけどね・・・。 試してみたら失敗した。って感じです。
- riyoma
- ベストアンサー率48% (105/215)
それは娘を妬んでの発言かもしれません。 自分と違って夫と幸せにやっており、きちんとやりくりも出来ている。家や車はあるし、20万もするカーテンを『高い』といいつつも買える、という立場が羨ましかったのでしょう。 こういう母親は世間に結構います。 自分と娘を比べたときに、自分が娘よりも劣っていると感じると我慢できなくなるのです。自分の娘を見ていると思ってはいけません。女の視点で優劣が評価されているのです。 そういう点ではお母さんの方が精神的に未熟なのかもしれません。 お母さんが普段からダメと言う内容について、よく考えてみると良いでしょう。 自分本位な母親は自分がコンプレックスを持っている部分を突っ込んで欲しくないので、『ダメ』というでしょう。それでも母親ですから、その中には一般常識から外れているから『ダメ』という部分も入ってきます。 その辺りは空気を読んで、娘の方が大人になってあげてください。 31歳ならまだ家計のエキスパートにはなりきれていない年齢なので、カーテンの値段もねぎの値段も知っておきたいし、そういう話題が楽しいのでしょう。値段については頭の中から何でもすぐで出てくるぐらいわかるようになると、自然と話題にしなくなりますよ。 だから歳をとった人は、若い頃ほどはお金の話をしなくなるのです。
お礼
いえいえ。一つ20万もするカーテンじゃあなくて カーテンレールなど家全部の窓の寸法を測って一番手頃な物を選んでも そのくらいがするってことです。 小さい頃から母が嫌がる話は避けてきました。 母が大好きだったので。 家族が母の顔をうかがって・・という家族でした。 でも、いま自立して、初めて母を少し遠くから見えるようになり、 「違うよ」って言える事が本当に私にとってはすごいことなんです。 そうですね。親しい仲にも礼儀あり、でなまなましい表現は 避けようと思います。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
日常生活で、ましてや親しい家族でお金の話は、常識中の常識ですよ。 世の中のしくみの中心は経済なんだし、トラブルのほとんどが金銭であるを考えたら、普通にお金の話をするのは素直な気持ちだし 反対にお金の話を嫌がるのは、お金に拘ってる証拠です。 アジアなんか旅行してると、前もって金の話をしない事により どれだけの災難にあうか!^^; 勿論、国内でも何処でも、「いくらなのか?」をきちんと聞かないで 後から膨大な請求書がくるとかありますよね? だから家族で「これはいくらした」とか「この程度でこの金は無駄」とか、そんな話、家では常にしてますよ(笑) ただいつも金、金の話してる人は嫌だけど、家族だったら全然平気ですよ。 って言うか、お金に関してはスッキリ素直に率直に言う方が かっこいいと思います。 だからあなたは全くいやしくないし、信念持って堂々とお金の話を してください^^
お礼
ありがとうございます。 かなりスッキリ言ったらかなり いや~な顔されて非難されました。。。。 祖母はやはり経験者なのでとても親切に教えてくれたのですが。 ことなかれ主義な母には通用しませんでした。
- ojasve
- ベストアンサー率20% (96/469)
すぐにお金の話になる人は苦手です。 父は、美術館に行っても、絵の値段ばかり見ていました。 私「この絵すばらしいね」 父「100万円か~」 すばらしい作品を見ても興ざめです。作品について語り合いたいと思った私がバカでした。 別に買うわけでもないのに。 素敵な服を着ている人に「素敵ね」と言うと 「これ3000円だったの」と言われても、がっかりします。 私は値段に興味なく、単にその方の選んだ服が素敵に思っただけです。 いきなり想定外の値段の話になると、そこで話題がストップしてしまいます。 子どもを出産したとき、同室のママさんが、「これからお金かかるのよね、 入院費いくらなのかしら?」という話をしたときも興ざめでした。 我が子が誕生した喜びの中、お金の話をしなくても... 私が独身だったときの元上司も、奥様がきっちりされた方のようで、いつもお金の話をしていました。飲み会のたびに「今日も出費か....」 上司の頼もしさゼロです。 そんな私も、お金の話をするときはありますよ。相手がそれに興味をもっていそうな場合、話の流れでお金の話になる場合。 相手が主婦モード全開(職場の人であっても)のときは、特に敷居が低くなります。 逆に、相手がその体制になっていないのに、自分が「お金の話体制」になるのは、上記のように、かなりはずしてしまう可能性があります。
お礼
そうですか・・・。 そういう日常の会話では お金とか値段の話はしません。 ただ、生活をしてきた先輩として、母として 聞いたつもりなのですが・・・。 親子でもなんでもムリなんだなって思いました。はい。
- pokkorinnk
- ベストアンサー率50% (784/1556)
賤しくなんかありません。普通のことですよ 私もそのくらいの事しょっちゅう言ってますもの 確かに言わないでいれば上品なのでしょうが 身内同士ですもの、そのくらいのことは言のが普通でしょう? それだけお金のことをシッカリ考えて管理しているという事ですよ お金のことがしっかりできているという事は、其の人の生きる姿勢が シッカリしているという事で決して悪いことだとは思いません!! >いつも母はなんでもこういうことはダメだ、 そういうことはダメだ、と言いますが これも、私もよく言われました 言う方にしてみたら躾のつもりでしょうが、言われる側にしたら 自分自身を否定されているようで寂しい気持ちになりますよね でも たとえ親子とは言っても「物の見方、考え方、受け取り方」が違うのは これもよくあることなので≪気にしない、気にしない≫と 聞き流した方が良いです それよりも お姑様と話が合うという事の方が珍しいことで 私からしたら、とっても羨ましい話しですよ 話しのセンスが合う相手と言うのは中々居そうで居ないもんです それがお姑様なんて尚更です
お礼
あ。そうなんです。 身内だから話したんです。 でもまたダメだしです。 本当に母とは全く気が合いません。 どれをとってもです。 反対にお姑さんによく聞いて助言を頂いてます。 なんか肯定して頂けて有難かったです。(涙)
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 お金の話ばかりするというのは卑しいと聞きますね。 お母様なので心配されているという事はあるでしょう。 お金の話で盛り上がるグループなら良いですが、 それ以外はあまりこちらからお金の話は しない方が良いと思います。 カーテンの話ですが・・・。私も結婚してみて 初めてカーテンの値段の高さに驚きました。 でも・・・。友達の家に行ってカーテンや家の値段など 聞きません。 話題がでたら楽しく聞きますが・・って、矛盾してますね。 基本的には私もお金の話、好きです。いくらなのか興味が あります。 ただ、お金の話は濁す方も結構いますよね。 中には「ハッキリいってくれた方が分かるのに」と 思う場合もあります。濁されてから、「あぁ、これは 聞いたら失礼に当たるんだ」と反省する事もあります。 お金の話ばかりするのは卑しいと書きましたが・・。 お金って大事だと思いますし、綺麗ごと書いてと 思われるかもしれませんが、「お金が全てではない」です よね。 ただ、私も「お金に目がない人」というか、お金の事ばかり 主張される方と一緒に行動すると、「卑しい」と思う以前に 嫌な思いをする事が何度かありました。 打算的に動くというか、自分が損しなければそれでいいというか。 お金、お金と言い続けると、何かあったときに、「この人は こういう人だよね」と思われる可能性は高いです。 自分もお金に興味はありますが、あまりにもお金に 執着しすぎる人とはお付き合いしたくないです。 お金の話、例えばですが性の話に置き換えてみてはどうですか?。 中には下ネタを面白おかしく話される方もいるでしょうが、あまり そういう話ばかりされる方だと、「あの人、ちょっと・・・」と 思いませんか?。お金の話もそうだと思います。 人間はお金に対して欲求があるけど、それを表面に出しすぎると 気持ちよいお付き合いはできないように思います。 お金の話、なぜいけないの?と思う前に、そういうものだと 知っておいた方がいいと思います。
お礼
何度も言いますが、家族(義理の両親も含めて)以外は お金の話は私はしない方だと思います。 「あれ、いくらしたの?」 って言われても 「うーん・・どんくらいだったろうか?覚えてないなぁ」 って濁します。 ただ、家族に言うのがなんでだめなのかが不思議というか、 そういうのも親子間でなんでもタブーにしてきたって言うのが 全部よくない結果になってるから苛立つんだと思います。 よくある事なかれ主義です。 多分、そんなにお金お金言うなっていう その親子関係がもう嫌気がさしてるんだと思います。 私もこうやって回答してもらってやっとわかりました。
- betarev
- ベストアンサー率25% (157/613)
私はお母さんの気持ちが判りますし、質問者様の気持ちも良く判ります。確かに生活する上ではネギ1本の値段も気になる所でしょう。でもお母さんからしてみたら、もっと広い心を持って欲しい様な気持ちがあるのではないでしょうか。例の島田洋七の「がばいばあちゃん」みたいな大らかな気持ちの人になって欲しいと思っているのでしょう。私も妻が細かく金の話ばかりしていたらチョット嫌気が差すかもしれません。 別に良い悪いというのではなく、その人の人柄がそこに表れている様で「せこい人間」みたいな印象を相手に与えるから、少しは人前で金の話は慎んだ方が体裁が良いという事だと思います。
お礼
人前でお金の話をする機会がありませんし、 そういう話になったら反対に言わない方だと思います。 家族に教えてもらいたかったんだと思います。 まだ甘えようとしてる自分がいたんでしょうね。 そうですね。私はせこい人間だと思います。
補足
>広い心をもって・・・ 多分これなんだとおもいます。 おおまかにこれです。 でもムリなんですよね。
- 1
- 2
お礼
そうなんですよね。 初めてすることが多くて多くて・・・。 不安になるから聞いたのに。 卑しくない・・・有難いです。