• ベストアンサー

母の様子

こんばんは。 現在、寮で生活をしている大学一年の女です。 実家から離れた所に暮らしていることもあり、よく電話やメールで連絡を取っています。 そのことですが、この間送られてきた母からのメールで母がとてもストレスを溜めていることが分かりました。  原因は、 (1)祖母の面倒 (2)祖父の弟さんの面倒 (3)本来、祖母や祖父の弟さんの面倒を看るはずだった伯父夫婦が、世話をすることを放棄し少しも参加してくれない(それどころか参加する理由などないと言い張っている) (4)上の三つに板挟みされ、自分の時間どころか心身ともに休まる時がない ……と言ったところです。 (3)については補足しておきます。 伯父夫婦は、祖母と祖父の弟さんと共に住んでいました。 しかし伯母が「一緒に住んでいるのに大事にするのは(私の)母ばかりで、私たちを大事にしてくれない。ずっとそのことで悩んで精神的に限界が来た」と言い、二人で家を出て行きました。 母にはそのような覚えはなく、家を出て行ったのが自分のせいだと言われているようで少々腹を立てていました。しかし伯母は昔から思い込んだら「そうだ!」と決め込んでしまう人なので、あの人がそういうなら……と母は文句を言うのを我慢していました。 祖父の弟さんは足が不自由で、祖母だけで介護をするのは無理だということで施設へ行ってもらうことになりました。 母が一緒に住めるといいのですが、仕事などの都合でそれは出来ません。 施設へ入居する際の書類などを、長男である伯父に記入してもらうように頼んだらしいのですが「あの人に世話になった覚えはない。そんなことをする義務はない」と言われたらしいです。 しかし伯父達は、仕事で忙しく育児が出来なかった時、祖父の弟さんにお世話になっています。 それは母や祖父だけではなく、祖母の家の近所の方も認める周知の事実です。 伯父夫婦は祖母の家で一緒に住んでいる時、生活費や水道光熱費を祖母と祖父の弟さんに出してもらっていました。 伯母に言われたことよりも、伯父のその言葉が頭にきたらしく、母は猛烈に腹を立てております。  母の性格は一言で表すなら『いい人』ですが『人がよすぎる』とも言えます。 大らかで話しやすく、常に物事を前向きに考えようとします。 娘の私だけではなく、誰かに弱みや悩みを見せたり話したりすることがなかったのですが、今回メールで「もう全部放り投げたい。嫌なこと全部消えればいい。みんな消えてくれないかな」と送られてきて本当に驚きました。 慌ててすぐ電話をしたのですが、電話に出た母はいつも通りの明るい母でした。 それが返って無理しているのでは…と思わせたのですが。  そんな内容のメールが送られてきた後日、私が大学に通っている(=多額の費用がかかる)というのもストレスの原因なのではと思いました。 なので「どうしても辛いなら言って。大学を辞めて実家に帰るから。バイトしながら資格を取るから」というメールを送りました。  しかし母は、せっかく大学に入れたのだからちゃんと卒業してほしいと言うのです。 その気持ちも分かるし、私もそうしたいのですが、どうしても母のことが気になります。 母はそのような悩みを私以外に言う人がいないらしく、そのうち本格的なうつ病になるのではないかと心配です。 しかし大学を卒業してほしいという母の願いを聞き入れないわけにもいかず、今は大学を卒業し、就職して将来楽をさせてあげることを約束しています。 母とは毎日のように連絡を取っていて、最近では今まで聞かなかった愚痴などを漏らすようになり、それがストレスの捌け口になっているようです。 別に「授業に集中できないほど悩んでるんだ!」というわけではなく、ふと母のことを考えるとモヤモヤして「これでいいの?」と思ってしまいます。 皆さんはどう思うでしょうか? 母と私が話し合って決めるのが一番なのでしょうが、皆さんの意見をお聞かせください。 なんだか自分が必要以上に悩んでいるのかどうかも分からなくなってきてしまったんです。(;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

娘である貴方に対して、そういう事も隠さずに伝えられた事でお母さんの中ではかなりの心の整理に繋がってる筈なんだよ。 今まではそういう部分さえあまり表に出さなかったお母さん。 それが貴方が寮にはいるという距離が出来た事で、逆に向かい合う形が生まれた。これはある意味素敵な変化なんだよね。 これからの貴方とお母さんの関係に生きてくる。 大切なのは、何か具体的なことをする、アドバイスをあげる事じゃなくて、貴方なりにお母さんと綿密に意思疎通を図る事。 その交流自体が一つの癒し効果にもなっている。そして彼女自身の整理にもなってくる。貴方とのやり取りは大きいんだよ。 貴方は貴方なりにお母さんの感じてる、抱えてるものを受け止めてあげる。一緒に抱えてあげる。そして思う事があれば貴方なりに伝えてあげる。でも、貴方自身はしっかり自分の場所ですべき事をする。 そういう貴方の頑張る姿や日常が彼女にふっと新しい風を吹き込んだり、貴方を無事に大学に送れた事を誇らしく思うんだから。 その気持ちは今の彼女にはとても嬉しいものでもあるんだからね。 貴方としてはどうしても動く場面が必要な時にはいつでもヘルプする気持ちだけは持ちつつ、基本的にはお母さんをサイドから支えるスタンスで頑張っていれば良いと思うよ。 電話もいつも愚痴だけにならないで、機会があればお母さんと旅行にでも行くような計画をしたって良いんだし、お互いにとっての気分転換として大切にしていく事も大事だからね☆

noname#98508
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに実家にいた時とは少し違う関係が築かれているような気がします。 今までは子供として甘やかされてきました。 大学に進学してからは住む場所も違い、距離も離れましたが、お互いを再度見つめるいい機会になっているのかもしれませんね。 親子の関係はこれからも良いものにしていきたいし、これからは一人の人間としても向かい合っていきたいです! (^^)

その他の回答 (1)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

たぶんお母さんは大丈夫。あなたという優しい娘がいるから。 愚痴を言ってくるのはあなたを大人と認めた証拠。 誰にも言えない愚痴を娘に打ち明けて、どこかホッとしているでしょう。 でも必要以上にあなたを心配させてしまうのはお母さんの意志とは反しています。 大学は絶対に辞めないで。そんな事をしたらお母さんは自分を責める結果になります。 あなたが思い通りの人生を歩んでくれる事がお母さんの一番の慰めであり希望なのです。 その道をあきらめる事はしないであげてください。 とにかく愚痴を聞いてあげれば、それで十分、今はきっとそうです。 誰もわかってくれなくても娘であるあなたにわかってもらえれば、それだけで良いのです。 たまの休みにでもご実家に帰った時は、お祖母さんの世話を変わってあげて「気分転換しておいで~」とお母さんを送りだしてあげましょう。 お祖母様の世話、もしも要介護状態なら、ヘルパーさんを頼むことも考えるように提案してみましょう。 叔父様夫婦のことは、あなたにはどうしようもない問題です。 出て行った人のことはアテにはできない。愚痴を聞いてあげるくらいしかしようがないです。 年老いた親を抱えてお母様と同じような思いをしている人はたくさんいます。 できればそういう同じ立場の人と気持ちを共有できると良いと思いますね。 お母様には「強がらないで、私には何でも言ってね、今は何もできないけど」と言ってあげるだけで良いと思います。 何よりあなたの生活、勉強をがんばることですよ。 あなたの頑張りにお母様も励まされます。

noname#98508
質問者

お礼

回答ありがとうございます! asebi-0806さんの言うとおり、母の愚痴をよく聞くようになりましたが、おかげで母の本来の姿が見えたような気がします。 大人として認めてくれたのかな? 頼られるような立派な娘ではないのですがね……(^^;) 愚痴を聞くことで母の気持ちが軽くなるなら、これからも聞いてあげようと思います。 母も私には「勉強を頑張って、友達もいっぱい作りなさい」と言ってくれています。 なので今は大学生活を楽しみながら頑張ろうと思います! いつか母に「もっと頼ってもいいよ」と言える人間になりたいです。(^^)

関連するQ&A