- ベストアンサー
擬声語
今回は「うわっ!」や「おっととと……」などといった驚いたときに出す、擬声語の英語(英訳)が知りたいです。 自分で辞書を引いたり、英訳サイトを回ってみたり、ネットでも調べましたが、「oops」又は、「ulp」、「oh」、「hey」と四種類ほど出てきました。 どれが一番日常的で自然ですか? または、他にどのようなのがありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長くアメリカ在住ですので、御質問のような状況によく出くわします。 廊下の曲がり角あるいはスーパーの棚の角などで出会い頭にぶつかりそうになった時、アメリカ人のほとんど(男女とも)は"Oops!"(ウープス!)ですね。この状況はどちらにも非があるわけではありません。ですから「しまった!」ではなく、「うわっ」や「おっとっと!」と訳せるケースです。 "Oops!"は自分のミスにも使えますが、相手が何か物を落した時、アメリカ人は"Oops!"と云いながら拾って上げたりもします。これも「おっと!」という感じです。 お示しの他の三つは全く聞いたことはありません。もし、曲がり角でぶつかりそうになって"Hey!"と云ったら、「何だ、このーっ!」、「気をつけろ、この野郎!」という相手を咎めるニュアンスになると思います。
その他の回答 (3)
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
自分もsから始まるワードが真っ先に思い浮かびました(やはりこれが一番よく聞く気がします・・)が、これはいくらなんでもなんなので、単純に驚いたというなら、oh!がwow!が無難だと思います。 Oops!は「しまった」「やっちゃった」「うわヤバい」といった、何か失敗してしまった時や意に沿わない事が起きてしまった時に主に使うように思えます。 heyは「おい」とか「ちょっと!」といった呼びかけや会話を挟む時に使われます。驚いた時の「うわっ!」とは違うと思います。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
どれも自然ですが、文脈によります。文脈を補足していただけますか? どんな状況で、どんな人(年齢、性別、身分など)が、何に対して「うわっ!」や「おっととと……」と言っているのでしょう?
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
人によっては、sやfで始まる4文字の単語を使う場合もあります。 使う時や場所を間違えると、とんでもないことになります。
補足
年齢層は学生、女性です。 人が急に出てきて驚くときに思わず出る声・・・みたいな感じです。 文字足らずですみません(汗。