• ベストアンサー

【プログラマー職 仕事を教えてくれないのはパワハラか? 冷たい人間ばかりか?】

【プログラマー職 仕事を教えてくれないのはパワハラか? 冷たい人間ばかりか?】 ※会社から投稿できないためこれは知人の代理投稿です。次回から本人がします※ PHP未経験で入社しましたが仕事を教えてくれないのはパワハラではないのでしょうか? ファイルポインタは難しいと聞きますがそれでも自分で自習しろはどうでしょうか? 毎日一人で机に向かっています。昼も職場での会話もありません。 どこの職場のプログラマーも意地の悪い冷たい人間たちばかりですか? $fp = fopen("docomo_mobile.CSV", 'a'); fopen使ってdocomo_mobile.CSVを読み込み「解約」の文字を検索して見つける。 file()を使っても怒られました。 何故ですか? 不況のせいで会社ぐるみのいじめですか?それともこの会社だけでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 えっと(^-^;;???'解約'を検索してその後なにをしたいのかわかりません…。 'a'で開くってことは何か追記するはずですが…? それにこの場合はファイルポインタが最後尾に移動するだけなんでファイル自体を読み込みません。 ただファイルopenするだけです。 なので中身を読み込んで書き足すなら'a'よりも'r+'でひらくほうがいいかも。 >file()を使っても怒られました。 確かに2アクションが1回ですむし、ただ開いて読み込むだけならいいんですがfile()関数は変数に全部を読みこんでしまうので最初の1行目に検索文字があると残りは無駄だしさらにそのCSV自体が大きなCSVファイルならそれこそもったいない、これはリソースの問題では? 詳しい仕様はわかりませんが…私なら一行毎に読んで調べていきます。 $fp = fopen('docomo_mobile.CSV",'r+'); if ($fp == null) { } while ($line = fgets($fp)) { if (strpos($line, '解約')) { // 処理・式 記述部 } } fclose($fp); こんな感じかな。 それで私の個人的感覚だとこれがパワハラとか会社ぐるみのいじめだとは思いません。 仕事を教えるっていうのは確かに大事ですが、教えてもらうほうもコツがあると思います。 どうわからないのか、何をどうしてみたのかの'過程'は大事でそれを伝えているのかがポイントなんだと思う。 そこを曖昧にしてると、何をどうわからないのかがコッチもわからないから教えられないからです。 この質問もちょっとよくわからないし。(ごめんね) もっと悩んで!とワザ~と教えない時とか、忙しい時に聞いてくる空気読めないタイプにもそうします。 勿論ただ自分の機嫌の悪いときも懇切丁寧ってわけにはいかないかも。こちらも人間ですから♪ でも、これも教育の一環です。 ようは周囲が忙しい時に自分のハテナ?を優先して聞く人はダメだし、軽く聞いて課題(これ仕事かな?)を終わらそうってのは結局は本人のためにならないからじゃないのかあって私は思うんですけどね。 他所様の業界からするとそう感じるのかもしれませんけどプログラマなら何処の会社にいっても似たり寄ったりじゃないのかなあと。 私は他社は知りませんがそんなに手取り足取り教えてくれる人は居ない…ような気がする。 表現の問題かなって思いますよ。 例えばスゴクめんどくさいような、嫌な感じに受け答えする人もいるし、無愛想な人もいる。 ズバリ自分でググれという人もいますがそれにいちいち気にしてたら持ちませんって。 職種として向かないか、この業界のカラーに馴染めないか、単に職場の人間関係が悪いんだろうなと感じるのですがどうでしょう? 会社から投稿できないとありますが、お仕事中に会社の仕事をここで教えてもらっちゃダメダメです。 これ、かなりのマイナス要素です。そういう姿勢をなおさなきゃって思う。 ただ、このファイル名もドコとなく実ファイルのお仕事っぽいですし、ちょっとネットで書いてちょいマズイのでは?と心配。 それにお仕事のことはお仕事場で聞くのが原則かなって思います。 聞きやすいからここで聞くは本当に質問者さんの知人の為になるのか考えてみてくださいね。 何かの参考になれば。

aimalsu
質問者

お礼

出来ました!!!出来ました!!! 回答ありがとうございます。 優しい方ですね。柔らかな物腰で書かれた文や説明は感謝します。 教育係もせめて話し合える状態ならいいのですが「ググレカス」と言い放ちます。 教育だと言われてもそうは思えず希望が持てません。 ですが教えてくれるような業界ではない、ということがわかりました。 自分ではなるべく聞かないようにやっているのですが聞かないと時間ばかり過ぎて怒られるという悪循環です。 最初に聞きすぎたのがいけなかったのかもしれません。 気にするな、というご意見もわかってはいるものの向こうのあまりに慇懃無礼な態度に呆れたり落ち込んだりします。 ここでの回答でよくわかりましたがどうやら弱者虐めとも思える態度もどうやらプログラマーカラーのようです。 プログラミングも'r+'を使うことにしました。これで前進出来ました!!! ご指摘にあるようにファイル名は迂闊でしたので今後は気をつけたいと思います。 本当にどうもありがとうございました!

その他の回答 (21)

回答No.22

私自身は現在SEをやっています。 そしてプログラムの基礎は自力で勉強しています。 まず質問者様がどちらにあたるかによって変わってくると思いますが、質問者様は「学校卒業後の新人」なのか「中途採用の新人」なのかどちらなのでしょうか。 学校卒新人=社会人初なので社会のルールからを教えなければならない。もちろん言語をしらない人もいるだろうから、一番使われている言語で研修。なので研修期間が数ヶ月ほどある。 中途採用=社会人経験があるので、基本的に即戦力。言語を知らなくても調べ方とかは知ってるだろうから研修しなくてもいいや。研修したかったら自分から言ってくるだろう。 という暗黙の了解があるように思えます。 またプログラム言語については実務で覚えていきます(正直研修で培ったことは意味ないことが多いです) 研修を受けましたが、研修で教わった言語は現在新人より5年以上経ちますが一度も使っていません。まったく違う言語での開発を行っています(この段階で役に立ってないですよね?)。 そして、実務で覚えるというのは、まったく0から作るわけではないからです。 その職場で誰かが作ったものを参考にしてそれを解読しつつ、自分が作りたいものを作っていきます。 また、ある日突然今までやったことのない言語で「こういう機能を作ってくれ」といわれたりもします。 そういうときは、必死で調べて作ります。 調べるツールとしては、インターネットや本ですね。後は過去に誰かが似たような機能を作っていないかを探ったりはします。 仕事では基本的に「わからないことがあったらまず調べる。調べてわからなければ聞く」だと思います。 なので、他の回答者様がおっしゃっていた「自習」というのは、まず第一歩目の「調べる」ことだと思います。 そして、上司の人も質問者様がどの程度わかっていて、どの程度わかっていないのかがわからないのだと思います。なので、質問者様から「ここがどうしてもわからないのですが」と聞いてくるのを待っているのかもしれません。 教えるほうも、「何がわからないのかわかりません」よりは「ここの部分がわかりません」 そして、機能やセキュリティ上使ってはいけない機能というものもあったりします。そういったものは、設計書ではなく「コーディング規約」といったものに明記されてることもあります。 そういったものを探し出して確認した上で、どこにもそういった記載がなければ「なぜダメなのか」というのを、教育係の方に機嫌がよさそうなときにぽろっと聞いてみると、案外答えてくれるかもしれません。 この業界では「手取り足取り教える」文化はなく、まず自分で調べて実行してくれ、だと思います。 むしろ、「わからないなんていわせない。できて当たり前」で放り出されるのが実情です。(私自身、設計書だけを渡されて、見たこともない言語で作れといわれました(笑)) まず自分から動いてみて、「わからないこと」だけを聞く。それを教えてくれないのであれば、その上司に言ってみてはどうでしょうか? 自分で本を買って勉強したり調べたりしたくない、教えてくれなければ嫌だとおっしゃるのであれば、質問者様には向いていないように思えます。

aimalsu
質問者

お礼

現役SEの回答をありがとうございます。 僕は元々、グループ会社からの転籍です。 中途採用になりますが業界未経験です。 >中途採用=社会人経験があるので、基本的に即戦力。言語を知らなくても調べ方とかは知ってるだろうから研修しなくてもいいや。 調べ方?そりゃ検索すれば出てくるけど自分のしたいことがそれにあってるかわからない。 中途採用とは書いてなくても前の職場ではと書いてます。(No.1) 僕は実務で今なおしてますが詳細設計もないし手探り状態です。 こうやって1つずつ覚えていってますがポインターは一冊の本になるほど難しいなら基本は教えてもいいと思ってます。 >その職場で誰かが作ったものを参考にしてそれを解読しつつ、自分が作りたいものを作っていきます。 確かにそうで、file()も他のところではこう書いているんですよ。 じゃなんでダメなのか教えてくれないと前進めないですよ。 見てやれって言われ、見てやってるんですから。 >仕事では基本的に「わからないことがあったらまず調べる。調べてわからなければ聞く」だと思います。 なので、他の回答者様がおっしゃっていた「自習」というのは、まず第一歩目の「調べる」ことだと思います。 自習や自分で調べることを否定しているわけじゃなく、大事なことは本だけじゃなく実際のサポがあってもいいんだろ思ってました。 僕は今日、他の先輩からへんな覚え方したらダメだし、No.5の回答を言ったら「ああこういうの一番困るんだよ、独学でプログラム覚えて動けばいいみたいなプログラムや変な癖ついてるとだめだ」と言ってました。関数があるのに使わないで自分で使うことも。 あの回答者はわかりもしないで回答したようですがこういうの、もし信じたら大へんでした。 >自分で本を買って勉強したり調べたりしたくない、教えてくれなければ嫌だとおっしゃるのであれば、質問者様には向いていないように思えます。 そんなことありません、何度も書きますが調べたり、教えてくれないのが嫌だなんて書いてません。 調べるのが前提で、大事なところでは実際の先輩の経験や教えがほしいだけです。

aimalsu
質問者

補足

長く付き合ってもらい回答くれた皆さんありがとうございました。 色んな回答が僕がいくべき道をくれました。 最初は失礼な文面をつけてすみません! 本当にありがとうございました。 今日からがんばります。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.21

パワハラについてだけ。 怒鳴り散らされてうつ病などの病気になったのならともかく怒られた程度ではパワハラにはなりませんよ。 仕事を教えてくれないのもパワハラには当たらないでしょう。 その会社には「教育係は仕事を教えなければならない」というような規則でもあるんでしょうか? そういうものがあって教育係がそれをしていないのなら、上司に掛け合って教育係を指導してもらうか、教育係を変えてもらうかすればいいでしょう。 でもそういうものがなければ、「教育係は仕事を教えなければならない」というのはあなたの勝手な思い込みです。教育係が仕事を教えないとしても、冷たい意地悪な先輩かもしれませんが、パワハラとは関係ありません。 私の感覚では、教育係というのは、新人が変なことをしないように見張っているお目付け役みたいなものと思っています。

aimalsu
質問者

お礼

>怒鳴り散らされてうつ病などの病気になった いえ なってからじゃ遅いでしょう。 それこそ会社自体の問題になる。 僕は最初、この教えてくれない先輩にあったときに上の人から今戻ってきた○○君で君達の教育係としておねがいした。 わからないことは彼に教えてもらってくれ、と言われました。 それを今更「新人が変なことをしないように見張っている」のが教育係と言われてもどうにも言えません。 見張りなら毎日いる経理部の人や事務員で十分なんだと思うんだけど。 >仕事を教えてくれないのもパワハラには当たらないでしょう。 いえ、他の先輩曰く何もしないのは問題で彼には叱責と教育係として仕事をしろと言ってました。 だから回答ににある「教育係は仕事を教えなければならない」というような規則 というのは有るみたいです。 元々規則がとかいうのが終わってます。 営業は営業をしないといけない規則があるのか? プログラマーはプログラムしないといけない規則があるのか?なんていいませんから。 こうなると常識的なことまでほじくりかえさないといけないとなると話になりませんね。 常識って違うんだなと思いました。 ありがとうございました。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.20

一言お聞きしたいです。 PHPという言語が世の中に出てきてを最初にあなたの会社でこの言語を習得するという会社の方針を出たときには社員は本を自分で探して購入して家に帰ってから仕事で疲れた体を鞭打って夜もろくに寝むれずに必死で勉強したのではないですか。そうは思いませんか? 他人を批判してもあなたをの問題は解決しないと思います。時間がもったいないです。このように考えている時間があれば本を購入できるし、インストールもでき最初の数ページは読み始めることができると思います。読めばその分理解できます。ネットにも64万件もあるのですからネットからでもとにかく勉強を始めてください。

aimalsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >他人を批判してもあなたをの問題は解決しないと思います。 いえ、ここでは他人が僕を非難しています。 なにもしない教育係は非難されません。 ここで仕事を聞いても僕以外は許される。 これを不公平だと思うだけだ。 本をみればPGとして出来るとか過去の話だったり実際にそうしてるひとは僅かだ。 僕は教えてくれない人を非難してるわけじゃないのに何度もそう書くのは意図的ですか? 僕は本を読みネットで勉強して、それと実際の仕事の先輩から教えてもらいたいだけだ。 だから教えてもらうにはどう考えたかなど、示すことだと言われそう実践しています。 ただ本読め、よりも僕には助かる回答だ。 確かに最初に覚えるひとは大変だろう。 でも新人の僕と他の言語の経験のある人ではまったく違うのではないだろうか。 そこを考えてくれていますか? 今日話した違う先輩はCをやってたので俺はすぐ入り込めたと言ってました。 ネットでも調べてたと言ってましたがこの先輩と業界未経験の僕が同じように読み理解するのは同じじゃないと思っている。 先輩は俺たちは教えるつもりでいるとそう言ってくれたし、調べてわからないことは聞いていいと言われました。 こことは違うようですね。 基本的に、僕も自分で調べてここまでやってきました。 挫折するポインターだからという気持ちは専門家でないとわかってもらえないのかもしれません。 もう一度書きます。 僕は自分で勉強をすることを否定していません。 そこだけをとらないで回答をかかないでください。 それを何度も間違えないでください。 よろしくお願いします。

  • KLeezon
  • ベストアンサー率21% (51/235)
回答No.19

私は別にSEを仕事にしているわけでもないし 専門学校に通ったことがあるわけでもないですが プログラムは自分で覚えるものだっていう風潮はなんとなく理解できます。 趣味でちょっとかじっただけですがね プログラムを組むのは新しいものを作る作業ですから、 「教えたことだけ」しかできないようでは いつまでたっても上達しないし使える人材にならないんですよ 前に誰かが作ったものと同じ物は、コンピューターの世界では誰も必要としていないわけで SEの皆さんがやってらっしゃることは全部、まだ誰もやったことがないことなんですよ 全員が誰かに教えてもらったわけではなく、自分で考えて資料を探して勉強しながらやっているんです ですから、プログラムの内容をつきっきりで教育、というのは考えられないと思います だって、終わりがありませんから 教えている側の先輩達だってまだ自分の勉強を続けなくちゃいけないことがわかっているんですから 逐一全てのことを説明しなければならないとしたら、 いつまでたっても教える人と教えられる人と二人であわせて1人分以下のことしか出来ません プログラミングに使われる言語の情報は、開発・発表と同時にドキュメントや書籍として出回るので、 学習する気概さえあればド素人でも独学で何とかなるんです いくつか他の言語をかじっていた人のほうがそりゃ飲み込みは早いですけどね あとSEの仕事ってほとんどデバッグみたいな単調で地味な作業が延々と続くのが主なんで、 和気藹々とした楽しい職場というのはなかなかどこの会社でも期待できないと思います 納期前は殺気立ってるって話をよく聞きますし

aimalsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「教えたことだけ」 今日違う先輩と話し考えを確定しました。 僕は基礎のポインターくらいは教えてもらってもいいと思います。 先輩もそういってくれました。 なんで俺たちがいるだ?と。 全くの未経験の僕と、VB経験のあるひとが新たにPHPを習うのは違います。 そう言ってくれました。だから会社ぐるみのパワハラなどではないことは確実になりました。 だけど良い先輩たちはいつも居ません。 帰社したときに交代で見てくれるようになったので安心しました。 本があれば一人前になれる・・・そんな世界でどのくらいの人が本当に一人で一人前になったんだろうか。 そんなことを考えています。 ド素人でもなれるとありますが本をみて書くことも大事とし、更に身近にいる先輩の指導を仰ぎたいと思います。

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.18

 何度もお邪魔します。digitalianです。 >「教えてくれない会社」やプログラマーの才能や見切りをつける判断など教えてください。できれば会社を変えた方や職種を変えた方、最初うまくいかず途中で成功した方、反対に挫折した方の回答をお待ちしています。  私はプログラミング業界を3年で辞めました。当時仕事がものすごく忙しくなり、残業時間がどんどん増え、挙句の果てに残業250時間/月 を突破。体調を崩し、本社で教育係にされられましたが体調は回復せず鬱病になって、会社と相談して結局辞めることにしたんです。  私が入社した時、私はすでに第一種情報処理の資格を持っていましたが、直接役には立ちませんでした。新人研修時代は部長や社長から課題を与えられてそれを解く形で教育を受けました。社長や部長は普段本社にはおらず、私はいつも誰もいない部屋でフローチャートを書いていて、社長や部長が来たときに見せると「違う!」と言われて突っ返され、また考え「よし、これだ」と思い自信満々で書いたフローチャートも「違う!」と、何度も何度も「違う!」としか言われませんでした。そのかわり、資料が欲しいと言うと本を買ってくれました。  それでも3ヶ月もすると課題は一通り修了し、現場へ配属されました。最初は順調でしたが、プロジェクトは難航。締め切り間際になると嵐のように忙しくなり、私は体調を崩しました。  療養も兼ねて本社勤務になり、新人の研修係になりました。私は特にやることが無いので、自分のスキルを高めようと自習していました。そのそばで、新人がひとり、入社時の私のように自習していました。彼は手のかからない人で、私もあまり丁寧に教えた記憶はありません。ただ、なるべく彼自身に考えさせるようにはしました。  半年ほど過ぎても私の体調はあまり良くならなかったので、私は仕事を辞め、新人は現場へ配属されました。 「不適切なプログラムを組んだ」→「怒られた」 「教えてくれない、放置しているだけの教育係は意味をなさない」  自分で調べましょうよ。何度も言うように、学校じゃないんですから。現場へ配属されたら、自分で調べるしか方法は無いんですよ。 「職場での会話もありません。あいさつもありません」  私の会社では挨拶はありましたが、他社では無いところの方が多かったです。この業界独特のものでしょうか。

aimalsu
質問者

お礼

この回答は僕の待っていたものです。 つまり自身が身体を壊して本社で教育係をしてたということで教育係寄りだし身体のために辞めるという話だったんですね。 身体が悪いのは今でもですか?いつ辞めたかしらないですけどそんなに治らないもんですか?仕事に戻らないんですか? 僕は幸いなことに健康です。健康を理由に辞める心配はないと思います。 休みですが本を先ほど借りに行くと違う親切な先輩が帰ってたので話しました。 僕が教えてもらえない理由は先輩がVB開発にいってたためPHPは出来ない、ということ。 先輩も今、PHP勉強中であること。 結局、干されてイライラしてるのと教えられないのか教えることに自信がないのか?という疑問がでてきました。 それに無視はひどいな、ってその違う先輩が言ってくれました。 会話のないことは業界では多いみたいですがうちではこの人も普段は無視しないそうです。 だから個人的に無視ってことなんでしょう。 僕のほうで今回のことを相談したら帰社する先輩たちが僕の指導をしてくれることになりました。 月2回ですがそれで良かったと思います。 僕は自分で調べることはしているけど難しいポインターは教えてほしいと思っています。 何故ダメなのか、その理由も欲しいけど今回の場合先輩もよくわかってないので理由もなかったのかもしれません。 僕は仕事を辞める気はない。 No.15と協定結んでいるようですが元プログラマーのdigitalianさんはNo.15の文章が解答だと思いますか? 辞めれば全部解決? その前の回答【機械設計もだけど、出来上がり見て理解するの一番腕のいい職人でも出来ない。プログラムなんて、デバッグできるんだから、自作すればいいじゃないの。】これを見せたら先輩は日本語わかんねぇし、自作なんか問題外と掃き捨てた。 先輩があってるなら僕もあってるはずだ、そう感じたんです。 僕はここでびっくりしたんですがプログラマー職だけなんでこう凸凹に書かれるんですかね? 他の職種だと教えてくれない先輩に問題あるっていう検索結果が多くでたけど。 そう理不尽に感じるます。 先輩が教育係として何もしないことも不公平な回答がつくと感じています。 しかし、digitalianさんの回答をもらい健康面で注意や自分で調べること、挨拶のない業界雰囲気は参考にします。 僕が辞め時判断できる解答でした。ありがとうございました。

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.17

なぜ先輩たちはあなたに仕事をおしえてくれないのか。 それは、あなたの気質が粘着質で甘えていて他人の話を曲解するつむじ曲がりな性格だからです。指摘しましょう。 「仕事を教えてくれない」→「パワハラだー」 違います。相手も忙しいんです。 「仕事を教えてくれない」→「冷たい人間だ」 違います。普通はわざわざ丁寧に指導しません。学校じゃあるまいし。 「ファイルポインタを自習」→「あんまりだ」 違います。みんな自習で育ったのです。 「職場での会話もありません」→「冷たい人間だ」 違います。この業界では個人プレーが多いのです。無口でも人柄は温かいかもしれません。 「不適切なプログラムを組んだら、怒られました」 当たり前です。 「会社ぐるみのいじめですか?」 そんなの被害妄想です。 「この会社だけでしょうか?」 違います。どこもそうです。その証拠に、下記レスのほとんどがパワハラじゃないって、言っているじゃないですか。 曲解しないでくださいね。あなただけが悪いと言いたいわけではありません。会社側にも、非はあります。 「入社前の説明会では自習というより『初心者講習会が万全』のような説明でした。」 とありますね。もしそうなら、会社の講習会が不完全なようなのであなたは騙されたことになります。それなら、お怒りはごもっともだと、私は思います。 ここからは私のアドバイスです。説教ではありませんので、曲解しないでくださいね。 No.15さんのおっしゃる通り、あなたは性格的にこの仕事に向いていないと思います。しかも、会社に騙されたのであればさもありなん。ますますその会社を辞めた方が良いとは思いませんか? プログラマさんたちは、面白いから(技術的興味をそそられるから)プログラミングをしているという人が多いと思います。だから最初からある程度の技術を持ち合わせていて入社した人が多いのです。(つまり就職してから学ぶのではなく、学んでから就職したということ)ゆえに、1から教えることなんてせず、10くらいのレベルから教えたりするわけですね。 こんな世界です。少しでもおわかり頂けましたでしょうか。どうです? あなたの肌に合いますか? ついて行けないとお感じになるようでしたら、この業界を辞めた方がいいと私は思います。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

aimalsu
質問者

お礼

やはり曲解しますね。 なぜ性格まで指摘されるのかわかりません。 僕が聞きたいのは教えてくれない、放置しているだけの教育係は意味をなさないと書きたいだけだ。 僕や同期の聞き方も悪かったところがあると思います。 しかし辞めろというのは僕の欲しているアドバイスじゃない。 それを理解して辞めろ、とかいていますよね、どこでも。 なにか新人SEやプログラマーに恨みでもあるのでしょうか? なにも教えてくれない先輩→→「パワハラだー」と思う。 教育係なら嫌でなっても暇でなってもそれなりにすべき。 また会社にはいつも人が居ません。 それでもこれでも適切な教育を受けてなお、出来ないというレッテルを無理矢理に貼りたいのは回答者です。 > 違います。相手も忙しいんです。 いいえ、仕事は無い。何故実際みてもないのに断言できるのですか? 仕事が無いから帰ってきた人だ。 自社開発もしてないのに仕事なんてあるわけない。 先輩だから暇なんだろって言ったことはありません。 しかり暇であること、暇でなくても教育係になったらそれなりの仕事をすべきなのに何もしない教育係が無条件に擁護されているのは何故なんですかね?それが公平さを欠いている回答じゃないですかねえ。 >「ファイルポインタを自習」→「あんまりだ」 違います。みんな自習で育ったのです。 じゃあ、なんで回答に書いてくれないのでしょうか。 ここで書いてくれたのは1人だけです。 解決にならない回答をもらっても困るだけのこっちの立場はわかりますか? >「職場での会話もありません」→「冷たい人間だ」  違います。この業界では個人プレーが多いのです。無口でも人柄は温かいかもしれません。 それは一部あるのかもしれませんが返答しない、朝の挨拶もしないというのは個人プレーならおかしい世界だ。 これはもう常識的な問題じゃないですかね?

aimalsu
質問者

補足

はっ・・・・どっちが曲解しているのわからん。 >「不適切なプログラムを組んだら、怒られました」 当たり前です。 不適切なら不適切で説明があってもいいはずです。 何故だめなのか、詳細設計もないのにそんなルールもないのにどうわかれっていうのか?教えてくれませんか? ダメな説明くらいするでしょう? >「この会社だけでしょうか?」 違います。どこもそうです。その証拠に、下記レスのほとんどがパワハラじゃないって、言っているじゃないですか。 書き方が違うし何故だろうな、怪答じゃなく解答のせいか気持ちよく読める。 1つでも会社で僕がやっていくための何か為になる回答があったか見直してほしいんですがね。 無理な注文ですか? 僕も無理だと思うので今後は結構。 回答を何度もありがとう 僕は解答が欲しかっただけだが熱意は伝わった。 最後に質問者は賛同意見がほしいだけとか陳腐なラストはやめてほしいと思う。あまりに短絡的だ。辞めろってどこでも書いてるようだが辞めることで解決すんのか疑問だ。 それこそ全く解決じゃない回答。 クリーンインストール(辞めて)しろっていうサポと同じだと思うだけだ。 辞めるのはどのくらいの年数をやって具体的にこのくらいの仕事をして見切りをつけた、とか何年目で出来るようになったというものです。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.16

もう30年くらい前の話ですが、私が大手のソフト会社に就職したときは、研修期間が3ヶ月もあって、そこでみっちり教育を受けてから各部署へ配属されました。 その時代はまともなパソコンというものもなく、プログラミングの書籍もほとんどない状況だったのでそれが普通だったのでしょう。 しかし今は、1人で何台ものパソコンを持てる時代であり、情報もネットでいくらでも入手できる時代です。 プログラミングもパソコンで自由に作成・実行できます。 メインフレームでの仕事なら会社でしっかりと研修もするでしょうが、パソコンではそうしようにもできないでしょうね。 PHPは新しい言語ですが、だからこそ何を教えていいのかが確立していないと思います。 教えるとしたら、それこそ本の内容を一通り説明するしかありません。 古い言語でも5年も経てば完全に様変わりしますから教えるべきことがころころと変わってしまいますから。 >では、本があれば完全なプログラマーになれると思いますか? >それが本当ならここでの質問している人たちも居なくなると思います。 本があれば完全なプログラマーになれますよ。 ただ適性があるのでだれでもが完全なプログラマーになれるとは限りませんが。 ここでのプログラミングに関する質問だってほとんどは何かの本に載っている内容です。 どの本を見ればいいのか分からないか、見ても内容を理解できないから質問しているだけでしょう。 本に載っていなかったら回答者はどこからその情報を入手していると思っているのですか? まさか口コミでってことはないですよね。 >突き放すこと、怒るだけの教育係なら誰でもなれます。 その通りです。だから誰でもなっています。 教育係に向いているから教育係になったわけではありません。 たまたま会社にいたから、手が空いていたから教育係になっただけです。 よっぽど大きな会社でなければ専任の教育係なんていません。 (いまどき大きな会社でも専任の教育係はいないと思いますが) >手取り足取り教えること と お勧めの本を出すだけの教育係。 >真中の適度なサポートは受けれないのでしょうか。 まず無理でしょう。 運良く親切な先輩(教育係)に出会わない限りは。 この業界はそんな業界です。ついていけないのなら早々に撤退したほうがいいでしょう。 深入りして身体を壊すことになってからでは遅いですから。 実際に身体を壊した人はいくらでもいます。 ひどい業界だと思っているでしょうがこれが現実です。 こんな回答をする私も質問者さんから見たら異常者なんでしょうね。

aimalsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕には一部理解できませんでした。 nag0720さんは本があればプログラマーになれる、そう言ってますが他の質問でそう書いていません。 書いてますか?書いてないですよね。 才能ないんじゃありませんか?とか早く辞めたらどうですか?と書いてますか? 何故僕の所だけでそう書くのですか? 新しい言語で教えることが何か確立してないおかしくないですか? ファイルポインターはずっと前からあるんでしょう? これからも無くならないとは言えなくてもでもあと数年はあるわけで実際に使うわけで何故教えることの中に入ってないのか全然理解できない。それに何故自分に(だけ)教えてくれないのかここでの一方的な回答も虐めにも似た現象です。 僕が会社でこれはパワハラだと思ったのはその先輩は働き場所がなくなり帰ってきた人です。 僕らが新人で入って僕以外が辞めたのは彼のせいだとは言い切りませんが彼のほうでも僕ら新人を連れての出向が嫌だと聞いていたからです。だから辞めてもらおうと不親切にしたんじゃないかと疑っていました。 会社は彼が嫌がっていることを知ってて僕らの教育係にしたのは会社の景気が悪く辞めてもらいたいのかと思ったからです。 教育係の怠慢はなに1つ出ず、きっと忙しいのだろうと憶測で書いてますが彼は僕が知る限り忙しいとは思えません。 だから教えないこと教育ならせめてその一言があっても良かったのではと思います。 教育だ!と黙ってりゃいいってわけでもないでしょうが。 手が空いたから教育係、だからしないでいい、ネットもあるし本もある。 わかんねー方がバカだしで済む。 こんなの教育ではないし嫌でも手が空いてなっただけでもそれはどうなのか?と問いたい。 だから何もしないのはパワハラじゃないのか?と言っただけです。 ただ才能ないから辞めろというアドバイスは要りません。 欲しいのはどのくらい判断しで辞めるのか。 どんな判断をもって才能や努力を見極めるのか。 何年くらいやって辞めた人がいるのか聞いて見たかっただけです。 長く書いてすみませんが誤解しないで読んでほしいと思います。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.15

教育係といっても「聞かれたことに対して答える係り。」という意味のものではないですか? 5回読んでわからなければ10回でも20回でも読めばいいですよ。 次の日会社で聞けばいいですよ。ちゃんと答えなければ教育係は職務怠慢なので 、上司に「聞いても教えてくれない。今度3人でじっくり話し合いたい。つきましてはお時間を作っていただきたいのです。よろしくお願いします。」といえばいいでしょう。

aimalsu
質問者

お礼

何度も回答をありがとうございます。 明日は休みなので明後日からは何度も読んで何度も試して僕なりに先輩の教育係にも失礼のないように聞いてみます。 それでだめなら上司に教育係が教えてくれない、ということを相談してみます。 不思議なことに教えない先輩は全く問題なく、教えてくださいと言う僕が主に問題があるとはプログラマーはへんな世界ですね。 ちょっと常識が変わった気がします。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.14

お仕事、辞めたほうがいいでしょうね。 実話を聞いて「自慢話」と曲解していじけるところなんかもう、完全にアウトです。 ソフトウェアー屋さん向きではないんです。 >会社ぐるみのいじめですか? ということは、みんなが同じ対処をしている証でもあります。遠まわしに「辞めろ!」と言ってるのと同じですね。 間接的にしか分かりませんが、「甘えた」「自責の念のない」性格ですと、プログラマーになれば、迷惑しかかけません。

aimalsu
質問者

補足

補足しますがこれはwathavyさん宛のものです。 回答の一部とお礼が削除されましたどっちもマナー違反ですがさきに書いたのはwathavyさんです。 それを忘れないでください。 実話と書かれましたが、その後で「だからなんなのだ?」という疑問しか持ちません。 結局、(わからないかもしれませんが)関数自ら作って動かすなんて時代遅れです。それこそ怒られます。 それにプログラマーでないなら回答は控えるべきではないでしょうか。 具体的解決も添付しないままではただの自慢と取られてもしょうがないでしょう。 実際、wathavyさんの書かれた文章をこの業界のプロは論外と言ってます。 独自関数を作ることも、独学のへんな癖のプログラマーが一番困るから、わからないことは聞いて欲しいとね。 そして辞めろとの回答も、自分の思うような返答がないと辞めろですかね? 辞めてどーすんですかね。 一回衝突してすぐ辞めて解決ですか?人間だれもいきなり一人前ですか? 甘えたことを言わない人間なら無能でもいいんですかね? 僕は辞めろって安易にここでいうwathavyさんが日本経済を悪くしている張本人だと思う。 社会で育てる次世代の人間にただ辞めろとか解決にならない回答をかくことはおかしいと思っています。 ですが僕も頭にきてたので失礼を書いてすみませんでした。 ただ回答しかほしくない質問者の気持ちも理解頂けますようお願い申し上げます。

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.13

厳しい意見が続いてますねえ。 でも実際そうだと思いますよ。 教育係といっても、派遣から戻って次に行く派遣がないから教育係でもやってろと言われただけでしょうね。 教育係本人は「こんなの俺の仕事じゃない」と思っているんでしょう。 >本さえあればプログラミング出来るなら教育係は本以上のことをしてくれないと意味がない。 本さえあればプログラミングできますよ。 本を読んでもプログラミングできないのは、本を読み取る能力がないか、読んでる本が間違ってるかです。 ベテランのプログラマだって、新しいことに取り組むときには、本で勉強したりネットで調べたりします。誰かに教えてもらおうとはしません。 そもそも、本以上の知識を持っている人なんてそんじょそこらにはいませんよ。 教育係に聞くべきことは、どんな本を読めばいいのか、ネットでどんな調べ方をしたらいいのかくらいです。 教育係を学校の先生と同じと思ったら大間違いです。 >この現在の教えない風潮について一般の方の意見も聞きたいと思います。 教えない風潮ではなくて、教える風潮がこの業界にはありません。 先輩たちもたぶん教えられた記憶はないだろうし、自分で勉強しながらこの仕事をしてきたのでしょう。 教えるといってもこの業界は進歩が早いくて自分の持っている知識はすぐ古くなってしまい、自分の知識が正しいかどうかも判断が難しいのです。 へたに間違ったことを教えるより、自分で調べさせたほうがよっぽど本人のためになります。 私が教育係だとしても、怒ったりはしませんが、手取り足取り教えることはしないでしょうし、つまらない質問だったら自分で調べろと突き放すと思います。

aimalsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >厳しい意見が続いてますねえ。 はい、そうですね、どうも何か新人プログラマーには厳しい人が多いようです。 おまけにここも異常者も多く困っています。 >教育係本人は「こんなの俺の仕事じゃない」 それこそ、プログラマーとしてじゃなく社員としてどうなんでしょう? >本さえあればプログラミングできますよ。 本を読んでもプログラミングできないのは、本を読み取る能力がないか、読んでる本が間違ってるかです。 では、本があれば完全なプログラマーになれると思いますか? それが本当ならここでの質問している人たちも居なくなると思います。 >教える風潮がこの業界にはありません。 だから人手不足とか言ってるんじゃないんですかね? 自分が教えてもらわなかったからそれを引き継いでいるってのもおかしいですね。 >教えるといってもこの業界は進歩が早いくて自分の持っている知識はすぐ古くなってしまい、自分の知識が正しいかどうかも判断が難しいのです。 PHPは新しい言語なのでそれはないんじゃありませんか? では教育係はお勧めの本を用意するだけならそれこそ会社にいる意味もないですね。 それはメール1つでも出来てしまうわけですから。 >私が教育係だとしても、怒ったりはしませんが、手取り足取り教えることはしないでしょうし、つまらない質問だったら自分で調べろと突き放すと思います。 突き放すこと、怒るだけの教育係なら誰でもなれます。 教育だからと言ってから突き放す先輩って虐待死した子供に「躾けだった」という親と変わらない気がします。 考えすぎですが? 手取り足取り教えること と お勧めの本を出すだけの教育係。 真中の適度なサポートは受けれないのでしょうか。 ここで質問すると余計にそう思ってきました。

関連するQ&A