- ベストアンサー
【プログラマー職 仕事を教えてくれないのはパワハラか? 冷たい人間ばかりか?】
【プログラマー職 仕事を教えてくれないのはパワハラか? 冷たい人間ばかりか?】 ※会社から投稿できないためこれは知人の代理投稿です。次回から本人がします※ PHP未経験で入社しましたが仕事を教えてくれないのはパワハラではないのでしょうか? ファイルポインタは難しいと聞きますがそれでも自分で自習しろはどうでしょうか? 毎日一人で机に向かっています。昼も職場での会話もありません。 どこの職場のプログラマーも意地の悪い冷たい人間たちばかりですか? $fp = fopen("docomo_mobile.CSV", 'a'); fopen使ってdocomo_mobile.CSVを読み込み「解約」の文字を検索して見つける。 file()を使っても怒られました。 何故ですか? 不況のせいで会社ぐるみのいじめですか?それともこの会社だけでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 えっと(^-^;;???'解約'を検索してその後なにをしたいのかわかりません…。 'a'で開くってことは何か追記するはずですが…? それにこの場合はファイルポインタが最後尾に移動するだけなんでファイル自体を読み込みません。 ただファイルopenするだけです。 なので中身を読み込んで書き足すなら'a'よりも'r+'でひらくほうがいいかも。 >file()を使っても怒られました。 確かに2アクションが1回ですむし、ただ開いて読み込むだけならいいんですがfile()関数は変数に全部を読みこんでしまうので最初の1行目に検索文字があると残りは無駄だしさらにそのCSV自体が大きなCSVファイルならそれこそもったいない、これはリソースの問題では? 詳しい仕様はわかりませんが…私なら一行毎に読んで調べていきます。 $fp = fopen('docomo_mobile.CSV",'r+'); if ($fp == null) { } while ($line = fgets($fp)) { if (strpos($line, '解約')) { // 処理・式 記述部 } } fclose($fp); こんな感じかな。 それで私の個人的感覚だとこれがパワハラとか会社ぐるみのいじめだとは思いません。 仕事を教えるっていうのは確かに大事ですが、教えてもらうほうもコツがあると思います。 どうわからないのか、何をどうしてみたのかの'過程'は大事でそれを伝えているのかがポイントなんだと思う。 そこを曖昧にしてると、何をどうわからないのかがコッチもわからないから教えられないからです。 この質問もちょっとよくわからないし。(ごめんね) もっと悩んで!とワザ~と教えない時とか、忙しい時に聞いてくる空気読めないタイプにもそうします。 勿論ただ自分の機嫌の悪いときも懇切丁寧ってわけにはいかないかも。こちらも人間ですから♪ でも、これも教育の一環です。 ようは周囲が忙しい時に自分のハテナ?を優先して聞く人はダメだし、軽く聞いて課題(これ仕事かな?)を終わらそうってのは結局は本人のためにならないからじゃないのかあって私は思うんですけどね。 他所様の業界からするとそう感じるのかもしれませんけどプログラマなら何処の会社にいっても似たり寄ったりじゃないのかなあと。 私は他社は知りませんがそんなに手取り足取り教えてくれる人は居ない…ような気がする。 表現の問題かなって思いますよ。 例えばスゴクめんどくさいような、嫌な感じに受け答えする人もいるし、無愛想な人もいる。 ズバリ自分でググれという人もいますがそれにいちいち気にしてたら持ちませんって。 職種として向かないか、この業界のカラーに馴染めないか、単に職場の人間関係が悪いんだろうなと感じるのですがどうでしょう? 会社から投稿できないとありますが、お仕事中に会社の仕事をここで教えてもらっちゃダメダメです。 これ、かなりのマイナス要素です。そういう姿勢をなおさなきゃって思う。 ただ、このファイル名もドコとなく実ファイルのお仕事っぽいですし、ちょっとネットで書いてちょいマズイのでは?と心配。 それにお仕事のことはお仕事場で聞くのが原則かなって思います。 聞きやすいからここで聞くは本当に質問者さんの知人の為になるのか考えてみてくださいね。 何かの参考になれば。
その他の回答 (21)
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
> 才能や見切りをつける判断など教えてください。 会社の判断は 努力しているか 勉強しているか、知識が増えているのか、指示を的確に理解出来るか
お礼
>会社の判断は 努力しているか 勉強しているか、知識が増えているのか、指示を的確に理解出来るか あ、すみません、労働者側が会社をどう見切りをつけるかのほうです。 会社側といっても殆ど外で働いてて月に1度しか全員集まりません。 今は教育係からは指示はなく、「自習してろよ」とだけです。 教えている新人がどのくらい出来ているか、知識が増えているかもわかってないと思い心配です。 ありがとうございました。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
> 会社で勉強できると聞いています。 どこの会社でも入る前はそういいますよ。入れば給料泥棒といわれますよ。期待があってのことです。 > 確かに早く帰れるならそうですが夜からサーバー作業の仕事もあります。帰宅すると勉強する時間はなくサーバーの勉強もしないといけないのでプログラミングの勉強だけをする時間が足りません。 会社から給料をもらっているので帰社後の勉強は義務と考えてください。一日おきに勉強するとか工夫してください。 > 態度が悪いのは向こうですよ。 技術者はそんなものですよ。でも教えてもらう立場ですからしょうがないと思います。自分に絶対非がない私がやっていくためにはどうしても必要だと思えば上司に訴えてください。 >教育係って仕事だと思うのですが違うのでしょうか? 今まで教育について考えたことがなかったのでしょう。教育係りにされて不満なんでしょう?教育に回った人が親切に教えた例を私は知りません。教育だけではなく本来の仕事も持っているでしょうし。
お礼
回答ありがとうございます。 >どこの会社でも入る前はそういいますよ。入れば給料泥棒といわれますよ。 期待があってのことです。 そうですね、僕もまさか毎日勉強して教えてもらうのが当たり前だなんて思っていません。 最初は聞き方が悪かったとも思います。 >会社から給料をもらっているので帰社後の勉強は義務と考えてください。一日おきに勉強するとか工夫してください。 はい。 確かに出来ないと言っても始まりませんから何か創意工夫していきたいと考えています。 >技術者はそんなものですよ。でも教えてもらう立場 確かにここでも多くの回答している人は技術者かどうかわかりませんがそうですね。 文句ばっかりでどうしてなんでしょうか。 教えて減るわけでもないし教育する、ということが仕事ならばそれはするべきだと思います。 もし、聞き方が悪いならそう言ってくれると次回からしません。 忙しいタイミングも悪いなら言ってくれればと思います。 教えないことが教育ならそういって欲しいと思っています。 今の様子だと暇そう、でも教えてくれない、でも教育係ということでどうにも出来ません。 >自分に絶対非がない私がやっていくためにはどうしても必要だと思えば上司に訴えてください。 しかし自分にも反省しなきゃいけない場所があると思っています。 同期の人がいた頃、一緒に聞いていました。 それが僕だというイメージがあり聞いてばかりというイメージがあると思います。 実際は同期がしゃべれないのでかわりに口をだしただけなんですが。 それでもだめなら上司に相談してみます。 上司はお客さんの現場にいるので月2回しか会えませんがその間はどう改善すべきかを考えておきます。 >今まで教育について考えたことがなかったのでしょう。 そうだと思います。 いきなり仕事が無くなって帰ってきて暇そうな割になにも教えてくれません。 サーバーのほうの人は親切な人が多いですがそれは契約の人なので会社組織にいないと親切なのかもしれません。 >教育に回った人が親切に教えた例を私は知りません。 教育だけではなく本来の仕事も持っているでしょうし。 なるほど、親切に教えない、が業界ルールのようですね。 ここでもどうしてこんなに無能だとか、教えて君だとか書かれるのかわかりませんがここもそういう特色があることは確かみたいです。
- digitalian
- ベストアンサー率29% (323/1104)
会社は仕事をする所です。教育機関ではありません。 「教えてもらわなくちゃできない」というのは、「無能」と言います。 できないやつにウロチョロされるよりも、できるやつと一緒に仕事をしたいんです。 要するにあなたはゆとりちゃんです。教えて君とも言います。 これ以上いても邪魔なだけなので、その会社は辞めた方がいいでしょう。教えてくれる会社?があれば、そっちに勤めりゃいいんですよ。
お礼
誰でも初心者の時があって、誰でもわからないことがあると思います。 なにか誤解してるようですが、書いているように非難がほしいわけじゃないのです。 サーバーの作業もあって始まるのは夜からで遊んでいるわけじゃありません。 言いたいのは、なんでも一人でできれば教育係は要らないし教育も要らない。 自習させておくだけで社員が一人前になるなら最初からすでに修行を終えて就職することですがそれはないですよ。 聞いてばかりなのは確かにどんな職種でも問題でしょうがファイルポインターという難しい部分ならそれなりの適切なアドバイスがあっても良いのではと思ったまでです。 他の回答者様からも本が出るほど難しいとあります。
- ki2222
- ベストアンサー率9% (30/328)
だいたい プログラマーは 職人てきです。 なかなか 教えません。 おおくの ほんで 勉強することです。 才能もあります。 しかし 努力し てでも ある程度 通用します がんばってください。
お礼
>プログラマーは 職人てきです そうですね 確かに職人技だと思って教えたくないのかもしれません。 最先端のわりに働いている人間は古い考えだな。 本さえあればプログラミング出来るなら教育係は本以上のことをしてくれないと意味がない。 >しかし 努力し てでも ある程度通用します がんばってください。 才能だけじゃなく努力である程度出来るなら頑張ります。 ありがとうございました!
補足
1-9回答者のみなさんありがとうございました。 プログラミングは解決しましたが引き続き「教えてくれない会社」やプログラマーの才能や見切りをつける判断など教えてください。 自慢話や非難はお断りします。 できれば会社を変えた方や職種を変えた方、最初うまくいかず途中で成功した方、反対に挫折した方の回答をお待ちしています。 この現在の教えない風潮について一般の方の意見も聞きたいと思います。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
会社は仕事をするところです。会社は勉強するところではありません。会社で勉強したいのであれば会社に授業料を払うべきです。ファイルポインターは確かに難しいです。でも、家で勉強して来て、わからないところを聞くのであれば教えてくれるのでしょう。教えてくれないというのは態度が悪い、言葉使いが悪い、まったく基本がわかっていない、自分で勉強する姿勢がない、前にいったことを覚えていない、メモも取らない、同じ質問を何回もしてくる。また、相手が忙しいこともあるかもしれません。 相手も今日一日の仕事の予定があるのです。答えることは自分の仕事が出来なくなるのです。自分の仕事が進まなくなるのです。 聞かれたら誰でも答えるのはふつうです。でも答えてもらえないのはその人の責任もあるかもしれませんが上司に相談してみたらどうですか。
お礼
ありがとうございます。 >会社は仕事をするところです。会社は勉強するところではありません。会社で勉強したいのであれば会社に授業料を払うべきです。 入社前の説明会では自習というより初心者講習会が万全のような説明でした。 会社で勉強できると聞いています。 >ファイルポインターは確かに難しいです。でも、家で勉強して来て、わからないところを聞くのであれば教えてくれるのでしょう。 確かに早く帰れるならそうですが夜からサーバー作業の仕事もあります。 帰宅すると勉強する時間はなくサーバーの勉強もしないといけないのでプログラミングの勉強だけをする時間が足りません。 >態度が悪い、言葉使いが悪い、まったく基本がわかっていない、自分で勉強する姿勢がない、前にいったことを覚えていない、メモも取らない、同じ質問を何回もしてくる。また、相手が忙しいこともあるかもしれません。 態度が悪いのは向こうですよ。 言葉遣いもなっていません。 紙での指示もなく口頭だけで自分で言った指示も忘れているときがあるくらいです。 普通に話すってことが出来ないんじゃないかと疑うくらいです。 >相手も今日一日の仕事の予定があるのです。 答えることは自分の仕事が出来なくなるのです。自分の仕事が進まなくなるのです。 この教育係は派遣で終了され戻ってきた人なので暇そうです。 イライラしているのがわかりますが暇そうです。 教育係って仕事だと思うのですが違うのでしょうか? >上司に相談してみたらどうですか。 ありがとうございます!上司は忙しいので失礼かと思いしてませんでした。 どう言えばいいか考えてみます。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (433/2252)
「ポインタ」は難しいですよ、PHPでもCでも難しいです。 「ポインタ」の解説だけで一冊の本になってしまうほどです。 仕事を教えてくれない、ではなくて言語の構文なのですから本質的には自分で 本を読みまくって覚えるものです。 関わる資料、本を教えて下さいと頼むのがせいぜいです。 暖かい会社では講習をやってくれたり、教育機関の有料セミナーに会社経費で 行かせてくれる場合もあります。
お礼
回答ありがとうございます。 >「ポインタ」は難しいですよ、PHPでもCでも難しいです。 そうですよね?そう聞いてますしネットでもそう書かれています。 >関わる資料、本を教えて下さいと頼むのがせいぜいです。 そうですか。そういったことは頼んだことがないのでやってみます。 >暖かい会社では講習をやってくれたり、教育機関の有料セミナーに会社経費で 行かせてくれる場合もあります。 じゃあうちはやっぱり冷たい会社なのでしょうか? 実習で一人前になるなら会社は要らないですね! 教える気がないのか親切ぶって教えないのか知りませんが、こうなると教えることの出来ない人たちなんだと思えてくるほどです。 本やセミナーは聞いてみます。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
え”? 教えてくれるの? 大体、人のプログラム読めるの? 機械設計もだけど、出来上がり見て理解するの一番腕のいい職人でも出来ない。プログラムなんて、デバッグできるんだから、自作すればいいじゃないの。 正直、誰にも教わったことないけど、会社の機械に自分のプログラムがいくつも動いてる。 プログラミングって好きでやってるだけで、人に教わってできるようになんてなりっこないと思うけど。 これで分らないなら、辞めたほうがいい。 向いてない。
お礼
回答でなにを言っているのかわかりません。 なにかの自慢話ですか? 教えてもらわなくてもできるといいたいだけなら結構です、 こういう考えの人間が多いようです。 教えて減るわけでもないし書いている日本語がわかりませんでした。 自慢話や意味不明の回答、こういった回答はなしでおねがいします。 質問者が得る回答がこれでは話にならない。 代理質問者です。 すみません、知人の回答返礼そのまま書かせて頂きました、 本人も落ち込んでいますので温情と噛み砕いての回答をおねがいします。 失礼をお許しください、代わってお礼申し上げます。
- mako_tyo
- ベストアンサー率37% (61/161)
普通ですよ。 開発環境の事を教えてくれないのは、イジメかもしれませんが、プログラムは基本的に自分で調べて覚えます。 学校みたいに基本的な構文から説明してくれる企業はないと思いますよ。 それができないのであれば、この業界に向いてないと思います。 >$fp = fopen("docomo_mobile.CSV", 'a'); >fopen使ってdocomo_mobile.CSVを読み込み「解約」の文字を検索して見つける。 >file()を使っても怒られました。 >何故ですか? 知りません。怒った人に聞いてください。 未経験で入ったからすべて教えるよではなく、未経験でも入社してから勉強すればいいよって意味なのでそこを勘違いしないでください。
お礼
普通という意見をありがとうございます。 >未経験で入ったからすべて教えるよではなく未経験でも入社してから勉強すればいいよって意味なのでそこを勘違いしないでください。勘違いなのでしょうか? 未経験で入り、研修をしただけで後は全部自習でやっていくと知っていたら入社しませんでした。 自分で勉強する気がありますが全部出来るなら、専門学校は要らないと思います。 こっちが初心者だという事を理解しないというのは到底信じられません。 >知りません。怒った人に聞いてください。 怒った人は話になりません。聞いてもくれません。 ググレカスが口癖のようで本当は教えられないのはないかと疑うほどです。 いじめじゃないなら何故だめなのか、教えないのは理由があるといわないことは不適切ではないかと考えています。
- sykt1217
- ベストアンサー率34% (277/798)
>file()を使っても怒られました。 詳細設計書はあるのでしょうか? 詳細設計書があり、会社独自のコーディングルールがない場合は、怒られた段階で「なぜ使ってはいけないのか」を確認する必要があります。(file関数を使うことで、それ以降の処理に何らかの影響がある、またはfile関数ではそれ以降の処理ができない、などの理由が考えられるため) まぁ本来はその怒った方(おそらく上司かプロジェクトリーダーでしょうが)が「なぜ使ってはいけないのか」を説明するのがスマートなんですがね。 先輩方に「どう乗り切ったのか」を聞いたり、現状の心境を相談したりするのが問題解決の糸口になると思いますが、そういったことはされていますか? ただ何もせず、「怒られたのが不満です」では、会社(上司)が全て悪いとは言えません。 社会に出るというのは「学校に行く」とはわけが違います。 学校のように先生が教えてくれればいいですが、会社では自発的に行動を起こさなければなりません。 受動的に成り立ってしまうこともあるでしょうが、早い段階で能動的に業務をこなす姿勢を作らないと、将来がない職業がプログラマ(SEなども含む)です。 まずは「何がダメなのか」「どうすればいいのか」を確認して下さい。 その上で論理的な回答が得られなければ、その怒った人の更に上司に相談して下さい。 最後に >不況のせいで会社ぐるみのいじめですか? 質問者様にのみ教えてくれないのならいじめですが、会社のスタイルがそうなのであれば、そういった発言は慎むべきです。 自分あっての会社ではありません。 会社あっての自分であることを自覚して下さい。
お礼
ありがとうございます。 >まずは「何がダメなのか」「どうすればいいのか」を確認して下さい。 そうしたいのは山々ですが「file()なんか使うなよ!」と言われまして怖くてそれ以上聞けませんでした。 詳細設計書なんてありません口頭での指示です。これも書いてくださいといっても、そこまで出来たら言えといわれました。 その何がダメか、どうすればいいのかすら聞けないのはパワハラ染みていると感じています。 「理由?自分でググレ、カス!」と言われました。言葉が悪すぎます。 >質問者様にのみ教えてくれないのならいじめですが、会社のスタイルがそうなのであれば、そういった発言は慎むべきです。 そうですか。ですが比べるべき同期はいません。 経験者で一人だけ違う職場で仕事をしていますがあとは全員辞めました。 これだけ辞めるというのも会社に問題あり、という判断にはならないのでしょうか。 >自分あっての会社ではありません。 会社あっての自分であることを自覚して下さい。 参考になりました。
- digitalian
- ベストアンサー率29% (323/1104)
プログラマーなら、プログラミングはできて当然だと思います。できない方が悪い。
お礼
>プログラマーなら、プログラミングはできて当然だと思います。できない方が悪い。 未経験で入りました。できて当然とは思いません。 会社がそう思っているのなら誤算です。 回答ありがとうございました。
お礼
出来ました!!!出来ました!!! 回答ありがとうございます。 優しい方ですね。柔らかな物腰で書かれた文や説明は感謝します。 教育係もせめて話し合える状態ならいいのですが「ググレカス」と言い放ちます。 教育だと言われてもそうは思えず希望が持てません。 ですが教えてくれるような業界ではない、ということがわかりました。 自分ではなるべく聞かないようにやっているのですが聞かないと時間ばかり過ぎて怒られるという悪循環です。 最初に聞きすぎたのがいけなかったのかもしれません。 気にするな、というご意見もわかってはいるものの向こうのあまりに慇懃無礼な態度に呆れたり落ち込んだりします。 ここでの回答でよくわかりましたがどうやら弱者虐めとも思える態度もどうやらプログラマーカラーのようです。 プログラミングも'r+'を使うことにしました。これで前進出来ました!!! ご指摘にあるようにファイル名は迂闊でしたので今後は気をつけたいと思います。 本当にどうもありがとうございました!