• ベストアンサー

お酒は、うまいのですか?

僕は、アルコールに弱いというわけではなく、普通くらいだと思うのですが、うまいとは思いません。子供の時に父親が日本酒を温めていましたが、そのにおいが嫌で仕方がありませんでした。 今でも、もし飲むとしても、あまりアルコールのにおいをかがないようにして一気に飲んでいます。酔った感じだけはいいので、そのためにアルコールを飲む、という感じで、アルコールそのものを飲みたいという感覚ではありません。 アルコールの好きな方は、アルコールのどこがいいと思って見えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.1

楽しいお酒はうまいです。 ただ、人の愚痴ばかり聞きながら飲む酒はまずいですね。 それと、酒にも好き嫌いはありますから 私は、日本酒、焼酎(特に芋)、泡盛は好きですが、ウイスキー、ブランデーは おいしいとは思いません。 日本酒でも、あまり熱燗は飲みませんし・・・ それに、銘柄、材料、水によっても全然味が違います。 同じ銘柄でも、その年によって違います(よくワインなどで何年がいいっていいますね) ワイン以外でもそれは同じです。 お酒が嫌いでないのなら、色々と飲んでみればこれはうまいというのに出会いますよ。

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます、 友人たちとの雰囲気、 それから自分の好みのお酒、 これが大切なのですね。 僕の場合は、まだ、好みのお酒が無い、という状態です。 確かに、色々試してみた方がいいのですね。

その他の回答 (8)

  • vomu
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.9

よって楽しくなる要素意外だと、 香りや味の違い・酒の歴史・飲むシチュエーション・食事とのマリアージュなどなど・・・、 楽しめる要素はたくさんあります。 もちろん、味や香りも良いと感じます。 納豆嫌いな人は、 「納豆のどこがいいのか?」と思いますよね。 質問者様もそれじゃないですか? 得にお酒は嗜好品。 好き嫌いは分かれます。 僕がお酒が好きな理由は上述の通りですので、 参考までに。

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます、 ご指摘通り、どうも僕は未だお酒の楽しさなどを知らないように思います。人生や生活に、お酒というものが溶け込んでおらず、酔うために無理やり飲むという感じになっています。 香りや味、食事との相性などを楽しめると、違ってくるな、と思いました。

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.8

揚げ足取るつもりはないのですが・・・、 当方は「お酒」は好きですが「アルコール」は飲めません・・・!! (ひっくり返ってしまうかも・・・!?) ・美味しいと思って飲んでいるお酒だと、食も進むと言うかおつまみなども美味しくなるような感じがします。(当方の場合、食べ乍らでないと飲めないので・・・!) ・冬場の寒いときなどは、身体が暖まってくるように感じらるので気分が良くなるように思います。(但し当方は「燗」はしない。悪酔いしそうなので・・・!) ・割と快眠出来る(・・・?)かなと思っています。(飲む量にも依りますが、適量であれば・・・!) ・・・・以上個人的見解ですが、 あと、 ----今でも、もし飲むとしても、あまりアルコールのにおいをかがないようにして一気に飲んでいます---- ・・・、は余りなさらない方が宜しいかと思います。

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます、 お酒とアルコールの違いについては、なるほど、と思いました。 先ほど冷やした日本酒を飲んだのですが、やはりどうもおいしい、という感覚がありません。しかしながら、2合ほど飲んで、少々酔った感じがありました。 そうですね、睡眠など、お酒と日常生活をうまく溶け合わせられるようになると、いいですね。

回答No.7

私の父親は、酒の飲みすぎで死にました。 医者から止められても、隠れて飲んでました。 生きる事より、飲んで死ぬ方を選んだのですから、それは、旨い飲み物なんでしょうね。 小さな頃から、酒癖が悪く、母を殴り、兄を殴り、家を壊しまくり、仕事もせずに酒ばかりを飲んで生きた人でした。 私は、酒を飲むとすぐに吐いてしまいます。 吐くほどに、強くなるとか言われても、飲むこともできませんので、旨いかはわかりません。 嫌な思い出ばかりの酒ですからね。

noname#106910
質問者

お礼

深刻なことをお伝えいただき、ありがとうございます。 酒が、人生を破壊するほどの力を持ちうる、ということも、しっかりと心に銘記しておきたいと思います。 大昔から酒というのがあったようですから、やはり人間には魅力を感じるものでもあるのかもしれませんね。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.6

事情があって3年断酒状態です。 以前は、夫婦で夜は必ず350ccのビールを一本ずつくらいは飲んでいました。 酔うまでは行かず、なんとなくアルコールにさらされた程度。 ところが飲まない生活3年ともなると、アルコールがあったことすら忘れます。酒席にはできるだけ出ません。しらふで居ても、周りの人間が○○に見えます。(ある意味当然ですが)なので出ても白けています。 このまま、一生アルコールは飲まないと思います。 タバコは20年ほど前に辞めました。 カフェインだけですね、今は。これを辞めれば、モルモン教に入信できます。したくはないですが。 アルコール無しで、なにも問題無いという意見です。

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます、 僕自身が、アルコールをそれほど飲みませんので、アルコールが無くても問題が無いというご意見が分かるように思います。 アルコールに対する意見や、アルコールの健康に及ぼす影響についても、色々な見解があるようなので、その人なりにアルコールと対していくのがいいのかもしれませんね。

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.5

私はみんなと飲むとかなりの量いきますし、日本酒党ということもあり 酒豪と思われているふしがあります。 ちなみに酒は甘酒以外なら焼酎・チューハイ・ウイスキー・ブランデー・ マッコリ・ワイン・ビールといけます。 でもそんなに好きじゃありません。 他の方も書いていますが「酒席」が好きです。 ですから晩酌は一切しませんし、家で飲むこともありません。 基本は「話をしながら飲む」です。 私にとっては潤滑油と表現すると一番ぴったりでしょう。 愉快になるし盛り上がるし、人生の良きひとときを過ごせる気がしますね。 最近は禁煙も成功しましたので酒も飲まなくなるとなんだか健康的 すぎて怖いので、こちらはほどほどに続けるつもりです。

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます、 日本酒については、僕は、冷やしたものならばあまり抵抗なく飲めるようになりました。しかし、本当においしいという感覚が無い状態です。 しかし、他の人と一緒に飲む、という価値を教えていただきました。 他の回答者さんの意見を参考にしても、僕は、まだまだ、お酒については素人のようだな、と思いました。

  • minisama
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.4

どのお酒でも、いい物を飲めば美味しいですよ。 日本酒も安物のはアルコール臭いし、悪酔いします。 居酒屋で出てきそうな安物の酒を使った熱燗なんて最悪。 でも、機会があれば一度お店ででも高級な日本酒を頼んでみてください。 「え、、美味しい」ってなると思います。 ビールにしても一度機会があったらビール工場見学なんかに行って生ビールの試飲をしてみてください。 出来たてのビールってこんなに違うのかって思うくらい美味しいです。 ウィスキーもそうです。 高級なウィスキーの水割りでも飲んでみてください。 苦手なら美味しくは感じないかも知れませんが、明らかに風味と香りが全然違います。 ワインだけは私はわからないです^^; だいたいにおいて高いワインって渋くて樽臭くって。。 飲みに行って1本数千円程度のワインが1番飲みやすく感じます。 また、よいお酒(混ぜ物の少ないお酒)は悪酔いしませんし次の日に残りません。 今まで何回も嘔吐をしたり悪酔いした事がありますが、そのほとんどが居酒屋やショットバーで安物の日本酒や、ラム酒や安物のウィスキーなど添加物の多いお酒を飲んだ時です。

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます、 そうですね、高級なお酒は、まだ飲んだことがありません。安物ばかりです。 ビールについても、一度もおいしいとは思ったことが無いのですが、出来立てが違う、というのは勉強になります。 ウイスキーもほとんど飲んだことが無いので、飲み方から分からないのですが、これも今後開発していこうと思います。 総じて、良いお酒を飲んでみるというのも、大切ですね。

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 私はどちらかと言えば、かなり強い方ですが、日本酒の燗なんか絶対飲めません。 匂いがいやです。むせます。粕汁も嫌いです。甘酒も飲めません(笑) でも、ビールやチューハイならいくらでもいける底なしです(笑)でも、普段はそんなに飲みませんが。 >酔った感じだけはいいので、 ここじゃないでしょうかね。依存症じゃない限りは、この心地よさが全てだと...違いますかね?飲むと心と体が解放された感じしませんか?リラックス、あとよく眠れる(笑)

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます、 やはり、お酒には好みというものがあるのですね。 好きなお酒が、僕にはありませんが、確かに無理やり飲むと、酔いが回って心地よくなります。 今後自分に対してお酒を開発していこうと思っています。

回答No.2

お酒の楽しみには風味を楽しむ面と,料理の味を引き立たせる面と,あと酔っぱらって気分がよくなる面があります.あとうんちくを楽しむ面もありましたね. 私はビールやワインのような醸造酒は好きですが,ウィスキーや焼酎と言った蒸留酒は苦手です.蒸留酒は質問者さんと同じで,アルコールそのものを飲んでいるようで楽しんで飲めません.あれはお酒に強くて酔えない人用のもんだと思ってます. 一方,ビールやワイン,日本酒は素材の味が生きていて,特有の風味があり,おいしく思います. 蒸留酒の風味は苦手ですが,カクテルにすると好きで,おいしく飲めます.マンハッタンというカクテルがおすすめです.梅酒も好きです. ラーメンと言ってもかなりいろんなラーメンがあって,あるラーメンが好きでも別のラーメンが嫌いなように,酒にも沢山種類があり,いろんな特徴があって人それぞれ好き嫌いが分かれます. 質問者さんはそもそもお酒が好きでない状態ですので,あまりやりたいとは思わないかと思いますが,いろいろなお酒をちょちょいと試してみて自分の好みのお酒を探すことをおすすめします. 飲めるお酒をあえて探す動機は,将来異性をステキなバーに誘うためと考えてみてはいかがでしょうか. お酒がたしなめると今後楽しめる遊びの幅ががばっと広がりますから.おすすめですよ.

noname#106910
質問者

お礼

ありがとうございます、 お酒の楽しみ方について、色々な面を教えていただきました。 ご指摘通り、今の僕は、確かにお酒が好きではありません。飲むときには無理やり飲む、という感じです。 まだ自分の好きなお酒といえるものがありませんが、これも、今までのお酒の経験が狭くて少ないからかもしれません。 そうですね、お酒が楽しめるようになると、今後の人生も、少しは変わるかもしれませんね。

関連するQ&A