- ベストアンサー
喉が荒れてる?
うまく伝わらないかもしれませんが聞いてください。 昔からなのですが、極端に甘いものやアルコール度数の高いものを 食べると息がつまる様になってしまいました。 つまる感覚というのは、過呼吸の人がなる感覚に似てるのかなと思います。息を吐くことが出来ず、吸うばかりになってしまいます。 器官に液体が入った時の感覚にも似てるかと思います(咳き込んでしまう様な) 絶対になるわけではなく、何かのタイミングでなってしまいます。 甘い物も、今までなったものと言えば 薄めるタイプのカルピスに水を入れたが混ぜないで飲んだ時や 飴を舐めた時にもなりました。 アルコールに関しては日本酒でなりました。 とにかく熱い感じ(温度ではなく)になるものはなりやすいのかもしれません。 これっていったいなんなのでしょう?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答