• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地方公務員(上級・技術系)に転職すべきか悩んでいます。 )

地方公務員(上級・技術系)への転職を悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 現在、33歳男性で大卒の1級建築士として中規模建築系企業で働いています。
  • 最近地方公務員技術職の試験に合格し、入所予定日が迫っていますが、待遇や役職についての通知がないため不安です。
  • 転職を考えている理由は、結婚を考えており安定した収入と将来性を求めているためです。しかし、彼女のスキルを生かせる職場がなく、将来の家族を守る責任を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.6

No.4です。 「建築系で窓口業務」というのは、「確認申請の窓口」で審査をする仕事のことを指して書きました。これをやっている役所というのは限られるので、liamgaさんが合格した市役所にこの仕事があるかどうかはわかりません。 この仕事はこのごろの建築基準法の改定(改正とは書きません、あえて)でかなり仕事量が増えました。民間の審査機関が出来たことで業務量が減ったところもありますが、それでも申請者とかなりシビアなやりとりをすることが多く、座っている間は気が抜けない…ということでは一番キツイです。机の上にお茶が置いてあったりするだけでも非難されたりしますから…。 今私がやっているのは公営住宅の建設関係なので自席に座っている時までも緊張ということはないですが、近隣住民の方とのやりとりや施工者である民間の建設会社の担当者とのやりとりでは常に緊張しながら仕事をしています。というか、緊張感をもってやらないとなにかとまずいこともあるから…ですが。 何をするにしても「だから公務員は」という目で見られるという面では民間よりもキツイかと思います。 でも、今の建築業界は「儲けがギリギリでもお金を回さないと」という世界ですから、全般的には民間よりも「なんとかなる」世界だとは思っています。 これが好景気になると、民間の給料は上がっても公務員は上がらない(不景気で民間が下がれば同じように下がる)のでこれはまた面白くないですが。今は不景気なので同じように給料を下げられたりカットされたりしているというのに、「公務員だけが美味しい思いをしてる」とたたかれるし。まあ、会社自体が潰れる可能性が低いんだし、と思って割り切るようにはしています。 なんか、愚痴のようになってしまいました。 これではとても公務員になろうとは思わないかもしれませんね。 でも、私の場合は「男女平等」とか「子育て支援」という面で公務員を選ばざるを得なかったので。 そういう意味では大切な職場です。 男性でも、育児休暇を取って奥様の支援にあたったり、介護休暇を取って親御さんの介護をしたりと、家庭を大切にする意味では公務員は恵まれています。 もし、奥様がフルタイムで働く可能性があるなら公務員のほうが何かと条件がいいと思いますし、将来お子さんとの時間を大切にと思うのであればそれもやはり公務員のほうがいいかなと思います。 家庭サービス以外にも、上手に時間を使ってリフレッシュしている人もけっこういます。ただ、これは個人差はありますけどね。 仕事以外のこともちょっと書いてみました。 いいご決断ができますよう、お祈りしています。

liamga
質問者

お礼

詳しい説明、本当にありがとうございます。 採用通知を受けた市役所は特定行政庁扱いではなので、現状は審査の仕事はないと思います。 ですが建築士資格を持つ人の採用を増やしているようですので、もしかしたら近いうちに審査業務を開始するのかもしれません。(人口はそれほど多くないのですが、地方工業都市なので・・・) 反対に審査業務を行っているのであれば判定士資格の取得も可能なので魅力的なのですが・・・。 男性でも育児休暇や介護休暇がとれるのも魅力的です。 今の仕事は有給どころか代休の取得もままならないので・・・。 詳細にわたるお話ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.5

どの程度の市か分かりませんが一般論だと 22から働いておられれば、公務員は1年に4号昇給するのですが 民間なら8掛け換算が多いので新採の号給+30号給前後でしょう。 上の号給に行くほど上がり幅が少ないのでおそらく金額的には6万弱だと思います。 よって年収はだいたい400万強。 一部を除いてどこの市も年数での昇格なので10年後に年収500万程度だと 思います。 結局役所は大卒で早く入ったもの勝ちです。

liamga
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 給与について具体的な数値をご提示いただきありがとうございました。 わらかないことだらけなので非常に参考になります。 今、親(市役所のある地元にいます)と彼女含め将来を見据え相談中です。 ありございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

3番の方もおっしゃってますけど、採用部署が決まるのは早くても2月、普通は3月以降だと思います。 普通は今いる人たちを動かして、空いたところに新人を入れるので…。 私は地方公務員ですけど、珍しく1月1日に新人採用がありました。4月1日採用予定の経験者採用の人を前倒しで採用とのことです。 そんなことも絶対にない(だいぶ昔には1月採用や7月採用…これは後押しですが…というイレギュラーもだいぶあったようです)とは言えませんが、普通はこんな感じです。 待遇というのがポジションだとすると、普通は「主事」というヒラからですね。 前述のような「経験者採用枠」であれば、主任や係長からのスタートというのもありますが、その場合は採用試験の案内にその旨記されていると思います。 給料についてもその自治体によって違いますけど、自治体のなかで一番高給と言われている(ホントかな?)東京都の場合について、参考URLに乗せておきます。 初任給も書いてありますけど、前歴として認められる民間の経験はその年数×0.8くらいの年数が職歴として加算されます。その分だけ号級が上乗せされるのでこの額よりは上になりますね。でも、今の年収には届かないかも… 公務員には「会社がつぶれない」という安心感はありますが、「忙しくない」とか「仕事が簡単」ということは必ずしも言えません。 私は建築系の職種ですが、発注時期には残業のみならず休日出勤もあります(今日はその代休です)。勤務時間中もとにかく忙しいです。窓口にいたときには一瞬の気も抜けない毎日で体を壊しました。実際、激務で心身を病んでいる人も多く、前述の新人さんはその穴埋めです…。 とりあえず安定を、ということなら勧められますが、それ以外は今よりプラスになるとは限りません。 でも、やりがいのある仕事も多いです。運が良ければ巨大プロジェクトにも関われますし…。 市役所や建築系の出先事務所(自治体HPで調べられると思います)を民間人のフリして覗きにいくのもいいかもしれません。どういう雰囲気で仕事をしているかわかりますよ。 転職するかしないか、どちらにしても大きな決断です。ゆっくりじっくり考えてくださいね。 がんばってください。

参考URL:
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/ninnkyuu/21kankoku_2.htm
liamga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 具体的でわかりやすいご回答ありがとうございます。 やっぱり、3月ぐらいでないと分からないものなのですね・・・。 私も市役所の建築士として採用される予定です。 同じ職種でとても参考になりました。 市役所をのぞきに行ったりして熟考いたします。 参考までに「建築系で窓口業務」とはどのようなものなのか教えていただけますでしょうか? どうもありがとうございます。

  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.3

民間から公務員になったものです。 >合格通知と入所予定日(4月1日)が来たものの、待遇や役職などの通知が一切ないのです。 そんなものですよ。 私は4月1日に聞かされました。 役職は下っ端からでしょうね。 給与は職務経歴や学歴、年齢などから決まると思います。 心配ならば、その町の広報紙を調べてみましょう。 何月号かはわかりませんが、おそらく市役所職員の年齢別給与が載っていると思います。 若いうちは給与低いので苦労はするかな? 今の仕事の業界そのものが不況でかなり厳しい、毎日が激務だ、などの人には公務員はオススメだとは思いますよ。 ただ、今現在でわりと満足している人には勧めにくいですね。 公務員は安定はしていますが、高収入とは言えませんし。 ただ確実に昇給はしますし、手当なども豊富です。 私はIT業界に勤めていましたが、毎日の激務に耐えられなくなり、公務員になりました。 給与は一気に落ちましたが、定時帰りが基本、休みの日が休める、給与が安定してる、仕事がなくなることは無い、などの理由から満足しています。 もともと物欲もあまりありませんでしたし、並の生活ならば余裕ですよ。 将来についても大して心配はしておりません。 年配の方々はみんな自分のお子さんを大学に入れていましたし。 基本定時帰りだから、共働きでも家庭への負担は少ないですしね。 正解かどうかは質問者様が判断することです。 ただ純粋にやりたいことを追い求めるならば現状維持、安定を求めるなら公務員じゃないですかね? 彼女さんもIT系の会社ではなくとも働くことは可能だと思いますよ。 私なんかはIT会社辞めてから公務員に受かるまで、車で近くの町の店まで通ってネットショップ管理でアルバイトしていましたし。 一度はパソコンスクールの講師になろうかとも思いましたしね。 それに田舎でもIT系の会社がゼロだとは限りませんし。

liamga
質問者

お礼

役職や状況など詳細に具体的に教えていただきありがとうございました。 確かに彼女の仕事は探せばあるかもしれないですね。 そして彼女のガッツに期待したいと思っています。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

地方公務員(上級・技術系)であれば転職することを勧めます。 今の時代なので安定志向もありますが、専門技術系の公務員が活躍する場面も多いですよ。 頑張って下さい。 *私の友人も10年前ですが、同様に1級建築士を持って上級技術系公務員に転職しました 当初は仕事も楽過ぎて悩んでいましたが、徐々に与えられるポジションも上がり、今では無くてはならない存在になっています。

liamga
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 公務員でも活躍の場があるのですね。 公務員になる場合には、ご友人の活躍ぶりを参考に、 自分自身への怠けないように自戒して仕事をしたいと思います。 どうもありがとうございます。

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.1

収入がわからないのなら転職はやめたほうが良いかと。 33歳で年収500万ならかなり良いほうです。 いくら公務員でも最初からそれだけの給料は出ないと思いますよ。 10年後20年後にはどうなるか解りませんが、それよりも今の生活が大事でしょう。 結婚にもお金かかりますし子供でもできたらもっとかかりますから。

liamga
質問者

お礼

採用決定時に転職後の収入、待遇、勤務地、職務内容など全く公表しないことには非常にびっくりしました。 もし公務員になることに決めたらそのあたりも改革できたらいいなと思いました。 ありがとうございました。

liamga
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 市役所に電話したところ、待遇は3月中旬以降でないとわからないといわれています。 OB訪問をお願いしても、「入所が決まっていない段階では紹介できない」と言われました。 入所するために情報を集めたいんですがね・・・。一生のことなので。 やっぱり辞めるべきなのでしょうか・・・。悩みます。

関連するQ&A