• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年、大学受験の弟がいます。 )

受験する弟が家で勉強しない!やる気を引き出す方法と受験の勉強方法について

このQ&Aのポイント
  • 家で勉強しない受験生の弟にやる気を引き出す方法と受験の勉強方法についてアドバイスを求めます。
  • 家で勉強しない受験生の弟に対して、どうすればやる気を引き出すことができるのか悩んでいます。また、塾だけで受験準備ができるのかも不安です。
  • 受験する弟が家で勉強しないため、今後の受験に対して不安があります。家庭での勉強環境を整える方法や、受験勉強の必要性についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに実弟の行く末を案じるのは良く分かりますが、自分の成績はもうこの年齢なら十分自覚しているでしょうし、それに合わせた志望もしているはずです。その志望であれば、塾での勉強で十分だと思えばその程度の勉強で妥協するでしょうし、不足だと感じれば家庭学習を自然とします。志望が安易なのかもしれませんが、高いレベルを目指すのが受験ではありません。やりたい職業や勉強が志望大学にあるのなら、それ相応のレベルでも十分な場合もあります。まずはそういった本人の考え方をきちんと理解した上で、本当に今の勉強で不十分なのか、志望先が適当なのかを議論すべきです。傍観しているだけで無用の心配をしていても、本人には迷惑なはずです。

noname#246174
質問者

お礼

ありがとうございます。 弟には、年齢に対して未熟な所がたくさんあり、ついつい干渉してしまいます(汗) あまり高いレベルの学校は狙ってないのですが、決して低くもないので、 どうしても「もっと自宅学習を~」って思ってしまいます。 でも、受験のことをきくと突っ返されるので、結局口うるさいだけ&何もできずじまいです。 もうちょっと出方を変えて、有意義な議論を試みようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#261795
noname#261795
回答No.3

なんとなく回答させて頂きます。 確かに、質問主さんが予備校での勉強のみでは足りないと考えるのは当然ですし その通りだと私も思いますが、弟さんが高校で上位10位以内に入っているという 事を考えると心配する必要は全くないかと思われます。 私は頭の良い方ではなかったので受験時代は朝から夜中まで勉強漬けでしたが、 弟さんは短い勉強時間の中で確実に情報を頭に叩き込めるだけの高いスペックが あるのでしょう。 何にせよ、勉強するしないは完全に本人次第ですので周りが何を言おうと無駄骨 だと思います。出来る事といえば、「高校での成績が10位以内に入っている」と いう弟さんの言葉が真実であることを神に祈るくらいでしょうか。口うるさい姉 をかわす為に嘘をついた可能性も無いわけではないですから。

noname#246174
質問者

お礼

学校で成績が良いのは確かなようです。 ただ、もともと勉強する学校ではないので、塾に行っている弟が ほぼ塾の勉強だけで上位取れたみたいなんです; なので、高いスペックないと思います>< M-14さんは、受験生時代たくさん勉強されたんですね! 塾にも通っておられましたか? 私は、帰国子女受験という一般に比べて大分楽な受験でしたが、 それでも結構自宅勉強しました。、 受験という一生に一度二度しかない場で、出来る限りの努力をせず 結果を残せなかったら、すごい後悔すると思います。 そう考えると本人次第とわかってても、つい口うるさくなってしまいます>< アドバイスどうもありがとうございました!少し安心しました。 もし受験のきびしさやこれからの準備でアドバイスがあればまたよろしくお願いします^^

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

 塾でどれだけ勉強なさっているかによりますね。模擬試験などはやりましたでしょうか。全国的な模擬試験を受けていれば、自分が今どれくらいのレベルなのかわかります。  大学へ進学する意志があるのかどうかわかりませんが、私は大学とは己の意志で行くべきものと考えております。本人に意志があれば、自然に行きたい学校へ進むでしょう。

noname#246174
質問者

お礼

ありがとうございます! 模擬試験は前に受けているようですが、私に結果は伝わってきません(汗) 弟は『将来は教師になりたい』と言っています。 教師は仕事厳しいよと言って脅したりしているのですが(笑)、全然ぶれません。 本当に教育系に進みたいのだと思うのですが、何せその意思が行動に見られないので 不安になってしまいます; digitalianさんのおっしゃる通り、気長に待ってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A