• ベストアンサー

干しするめを柔らかくする方法を教えて下さい

松前漬けを作るのに、干しするめを買ったのですが、買った魚屋さんで教えてもらった方法が、「柔らかくするなら、皮をむくことだよ!!」と、言われました。 質問なのですが、 (1)柔らかくするのに、皮をむくのは正解ですか?? (2)その他以外の方法はありますか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikudori
  • ベストアンサー率59% (76/128)
回答No.4

するめの風味を存分に引き出す場合は じっくり時間をかけ、つけ込むのがよいですが・・・。 お正月に間に合わせたいようでしたら 以下が ときどきやっている 裏技です。 お味はけっこういい感じです 1.するめと昆布をキッチンバサミで松前漬けにあう   サイズに切ります。   その時するめは 繊維が寸断できるようにキッチンバサミで            縦に切るようにしてみてください。     /\    /  \    ー  ー    /  \   ----------   |    |  → |||||||||||| (たてに切ります)   -----------   |    |    ーーーーーー 2.するめと 昆布をボウルに移します。 3.酒 カップ1/2 ミリンカップ1/2とタカノ爪1本   を小鍋にとり火にかけアルコールを飛ばします。  (するめ中サイズ1~2枚の時) 4.2.にあつあつの3をかけ 混ぜて蓋をして2~3時間おきます 5.その間に人参を切ります。中サイズ2~3本   けっこう多めがおいしいです。 6.4.の しばらく置いたするめと5.の人参をあわせ   濃い口醤油を 1/2カップ加えよ~くまぜます。 7.タッパやビンに移し一晩寝かせたら 出来上がりです。  するめや人参の分量は家の方の好みで増減してみてください。    ※ 最近は暖房が効いていて室温ですと発酵が進みやすく、酸っぱくなるのが    早いので、冷蔵庫管理をお勧めします。  ※ 数の子のあまりがあれば あわせると     ねぶた漬け風になって いっそう美味しいです。  ※ とにかく するめのカット方法がポイントです。

machan0106
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 細かくレシピまで書いていただいのて、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

われわれ調理師がやる方法は、 お酒に付けます出来ればアルコールを飛ばした物の方が良いけど、甘さが出てしまう為に出来ればそのまま浸けてください、 皮むけるかな(VV?)

machan0106
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m お酒につけるとイイんですね(@ @) 家は甘めの味付けが好みなので、もしかすると大丈夫カモしれません (^ ^) 皮をむくのは、母がやったみたいなのですが、大分時間がかかった ようです(TへT) 頑張っておいしい松前漬けを作ります♪

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>「カンスイ」に含まれる成分は水酸化ナトリウム(NaOH)ではありません。  そうです。ちょっとミス・・訂正ありがとうございます。

  • nakagori
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.2

質問とは関係ないですけど。 「カンスイ」に含まれる成分は水酸化ナトリウム(NaOH)ではありません。 炭酸ナトリウム(Na2CO3)のようです。ソーダ灰とも言います。

machan0106
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m カンスイの成分は知りませんでした。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

皮をむかなくても一昼夜水につけておけば柔らかくなりますよ。 また、水1リットルに対して、小さじ一杯程度の重曹を入れて、そこにつけておいたら早い。・・生のイカ程度まで戻りますよ。簡単なので試してください。  中国では、スルメ(大部分は日本からの輸出)は、カンスイ(水酸化ナトリウム)や重曹で戻してから使う。

machan0106
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 水で戻すのは知っていたのですが、思ったように軟らかくならなくて、 困っていました。 重曹を使ってみます。

関連するQ&A