- ベストアンサー
クロスバイクのハンドルの高さについて。
たまの休日に100km前後のソロツーリングを楽しんでいます。 質問なんですが、サドルの高さ調整は皆さんシビアにされていると思いますが、一方のハンドルの高さはどの様な基準で調整していますか? どちらか言うとゆっくり走るよりは高速で走りたい方なので、多少でもハンドルを下げて前傾で走った方が楽なのかと思っているのですが、どの程度下げていいものやら…。 基本の高さの割だし方などあれば教えてください。 ちなみに乗っているのはSCOTTのSUB30 CLASICです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いままで、それぞれの経験や勘に頼っていたところが多いハンドル高ですが、 その目安になるものを作ってくれた人がいます。 http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-590.html さらに、ハンドルグリップ部分までの距離の係数も作られていますので、 フラットバーであっても参考になるかと思います。 http://kiama.blog32.fc2.com/blog-entry-547.html それでもやっぱり、これらの数値もあくまで『目安』でしかなく、 各個人のスキル、体格、乗り方等々によって変化する物ですので 結局は、勘と経験出しかないんですよね。
その他の回答 (3)
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
フラットバーハンドルは、ゆったりしたポジションで楽に乗るためのものですから、高速走行を考えてらっしゃるならドロップハンドルへの変更をオススメします。 ドロップハンドルの方がハンドルの握り方が自然ですし、握り方も状況や速度に応じて色々出来ます。 もちろんフラツトバーと同じ握り方なども出来ますから楽ですよ。 フラットバーでは一番低く遠くしても、ドロップバーとはまったく違うポジションになります。 フラツトバーのままで使うなら、今のままのポジションでのんびり乗るのがオススメですね。
お礼
初めて買うスポーツバイクということでクロスを選んだのですが、もう少し乗り込んだら、次はロードだとつくづく思ってます(汗) それまでの間、少しでもロード寄りのチューニングがしたいと思いまして質問させていただいたわけです・・・。 回答ありがとうございました。
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
ハンドルが高いと、上体の力が使えない気がして、下げたくなりますが、 極端に下げすぎると上体が潰れて、脚を上げるスペースがなくなり、ケイデンスが上げられなくなったりします。 あと、ステムの長さとの兼ね合いもあります。 (ステムを伸ばすことでも、上体が伸びて筋力を使いやすくなります) 低くしただけでは、腕を支点にして前につんのめったようなポジションになります。 特にクロスでは、短めのトップとステム長になってますし。 フィッティングは、結局変えて走っての、くり返しで出していくしかないです。 高いと思ったら、5mmくらいずつ下げていくのが基本です。 一気に下げても、なんだか解らない状態になりかねません。 時間がかかるようですが、腰を据えて、じっくりやるのが一番早道です。 余談ながら、とりあえず100km走って、身体に痛みが出なければ身体に合っていると思うので、そのままでも良いかもしれません。 私は、50km走って問題なかったものの、100km走ったら尻が痛かったので、ハンドルを10mm下げたところ解消されました。
お礼
やはり気長に様子を見ながら少しずつ調整…と言うのが基本の様ですね。 高さの調整だけでなくステムの長さも考える必要がありそうです。 100kmで特に痛みはなかったんですが、スピードを出したい時にどうも風が気になるんです。クロスを買ったものの直にロードを買いたくなる人の心境がよく分かる今日この頃です(笑) 御意見ありがとうございました。
- grow3
- ベストアンサー率40% (4/10)
>基本の高さの割だし方などあれば教えてください。 ハンドルの基本の高さって、あってないようなものでしょう。 各自のスキルによって楽に速く走れるハンドル高は違ってきます。 とりあえず一番低くしてみて走ってみてはいかがですか? フラットハンドルでは取れるポジションに限りがあり、結局ははロードバイク+ドロップハンドルに行き着きます。
お礼
やはり「好み」や「乗りやすさ」から自分で探りながら決めるのがいいようですね。 今回のバイクは初めてのスポーツバイクということもありクロスを買ったわけですが、grow3さんのおっしゃる通り確かに行き着くところはロードですね。 将来はツーリング用にロード、街乗り用にクロス・・・そうなりそうな気がします。 参考意見ありがとうございました。
お礼
やっぱり最終的には自分で走りながらポジションを決めるべきなんですね。 結局は自分の乗りやすいところがベストって事ですね。 それにしても、それを数値化しようとしてる人もいるんですね。参考になりました。