- ベストアンサー
オープンコレクタ出力ってうまく理解できないんですが?教えていただけます
オープンコレクタ出力ってうまく理解できないんですが?教えていただけますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、『うまく理解できない』とのことですが、あなたの電気・電子の知識がどのくらいなのか分からないと教えることができません。 以下のリンクを見て、どこまで理解でき、どこの部分が分からないかを示して下さい。 トランジスタの動作が分からないとお手上げです。 http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF
その他の回答 (1)
- poyo3
- ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.2
デジタル回路の出力でVcc(電源)からの電流をトランジスタのコレクタにお電流を流すようにするとしてそのコレクタ部分から出力として線を引き出しておくとする。(あくまでイメージ) トランジスタのベースーエミッタ間が閉じているとコレクタ-エミッタ間に電流が流れない為Vccからの電流はコレクタから引き出した線から出力としてでる。(High) ベース-エミッタ間に電流がながれるとコレクタ-エミッタ間が電流を流す為コレクタから引き出した線は(出力)はコレクタに引き込まれ出力は0V(Low)になる。 このときコレクタ側にVccが接続されていなければ当然ベースがON、OFFしても出力はでない。(Low)には出来ますけど。 これがオープンコレクタ出力と考えていいのではないかなと思いますが・・。ですからオープンコレクタ出力の場合は後から電源を供給しておかないと出力が出来ない。(または電流を引き込んで使う場合)ということかと。なぜオープンコレクタがいいのかというところはあまり詳しくないので。おおよそこんな感じでは?
質問者
お礼
詳しく教えていただきありがとうございます。
補足
一応電気の勉強はしてきました。 トランジスタの動作は大体分かります。