- ベストアンサー
人の話を忘れる・聞かない
私は、もうすぐ仕事をして2年経つ社会人です。 仕事で人の話を聞かない(話が長いと頭が整理できずに混乱したりします。)・人の話を聞いているのにすぐに忘れる事が多いので上司にしかられます。(性格;注意散漫・忘れやすい・引きこもりやすい・話すのが不得意・人見知りが激しい。) 「最近、仕事が面白くない」とつい思ってしまうのが原因だと思います。 こんな事では社会人として失格だとは自覚しています。 私はこの状況を解決したいと思っています。 こんないい加減な私ですが、いい方法があればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 質問タイトルを見て、私が説教されているのかと感じるほど、私にも思い当たる節があります。 最終的な解決策としては、相手の話を聞きながら「要するに何を伝えたいのか」を考える、という既に貴方も何度かトライしたであろう手法に加え、分からないところは分かるまで質問する、という2点に集約されます。 その一方では、要点を聞き手に絞らせづらい悪い話し方をする側にも問題があります。稀に話が脱線しまくりで何を言いたいのか理解に苦しむ人がいます。でも、そんな人を相手にしたときでも、「話の要点は何なのか」を相互理解するように努めることが大切です。 例えば、 上司「あ、松本君、あのさ、先日取引先Aの社長が交代したでしょ? でね、うちの担当だったBさんって、前は毎日来てたのに今では週1回しか来ないでしょ? あれって何故だか知ってる? どうやらね、社長が変わると営業部の部長クラスがごっそりと入れ替わるんだってさ。今時信じらんないよねえ、派閥なんていつの時代のことだよ、あ、どうでもいいことだけどさ、松本君の入社した時って、うちの会社の役員の派閥ってどうだった? 新人でも状況把握してた?」 松本「いえ、ちょっとわかりません」 上司「あ、そう、あの頃は今の社長は社長候補の三番手でさ、そりゃいろいろあったんだよ、結局は専務と常務が潰しあって最終的に今の社長が残ったんだけどさ、ああ、そんなことはどうでもよくてさ、問題は取引先Aの社長なんだよ。こいつが自分の派閥ばかり上にあげるもんでさ、ぶっちゃけ能なしが営業部長に就いちゃったんだって。Bさんが嘆いていたよ。うちはそんなこと無くていいよね、そう思わない?」 松本「あ、ああ、そうですね。」 上司「何かはっきりしないなあ、人の話聞いてた? まあいいや、で、その新しい部長が営業の効率化とか馬鹿なことを始めたらしくてさ、Bさんは営業回りの交通費を節約する代わりにオンラインでの注文サイトを立ち上げるように言われたんだって。ほら、Bさんって見た目オタクっぽくてパソコンとか得意そうだよね。そう言えばこないだWindows7のノートPCを買ったらしくてさ、でも会社だとXPしか使えないんですよ、とか言ってたな。まあいいや。でさ、その話を聞いたうちの課長も「わが社もそのシステムを取り入れよう」とか言い出してさ、なんかわけわからないよね、Bさんが週1回しか来ないといろいろとやりにくいし、うちもそんなシステム作るの? 誰が管理するの? とかさあ。部長に相談してなんとかしてもらおうと思うんだけど、手配よろしくね。」 このように言われたらどうしますか? 理解していないのに「はい」と言ってはいけません。ここで「すみません、今の話のポイントをもう一度説明してください」と言う勇気が大切です。相手は「お前、人の話聞いてなかったのかよ」と言うかもしれません、自分の脱線しまくりの話を棚の上にあげながら。でも、それを恐れずに、貴方が理解するまで何度でも聞き返すのです。 コミュニケーションの基本とは、相手の話を分かったつもりになることではありません。相手の話を誤解無く正しく把握するように最大の努力をする、これが基本です。
その他の回答 (1)
- rulua
- ベストアンサー率18% (10/53)
人の話を聞く時はメモを取る。基本です。 メモは後で画に描いて整理しましょう。 表にしたり、進行を矢印で繋いだり。 私も忘れやすい性質ですが、 メモとってすぐに自分なりに整理することでフォローできてる、かな。
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
ご回答ありがとうございます。 人の話の内容を理解するためには、自分が理解するまで何度でも聞き返すことが大切なのですね。 あともうひとつ質問なのですが、もし会議(自分のほかに2~4人いる場合)はどうしたらよいのでしょうか?