- ベストアンサー
生理的に苦手な人との職場での付き合い方
- 職場に生理的に苦手な人がいる場合、その人の行動や態度に悩むことがあります。
- 遅刻や欠勤の繰り返し、ミスの多さ、言い訳や他人のせいにするなど、その人の問題行動は多岐にわたります。
- 自分の弱さを感じることもあるかもしれませんが、適切な対応方法や心の持ち方を考えることで、よりストレスを軽減できるかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記に回答した者です。 ご返信ありがとうございます。 >文句は言えないと思いますが、それをしてしまえば >私自身の評価にも関わってきますし最善の策とは思えません。 >仕事が遅れれば顧客に迷惑がかかりますし、結果的には >自分にも跳ね返ってきます。 あなたが顧客に迷惑がかかるからといってフォローする態度はすばらしいと思います。 しかし、つまり、あなたがフォローするから、その問題児がいても顧客には迷惑をかけていない状況ができています。これを管理職から見ると、「現状では問題がない」という判断になります。 だからあなたが上司にその問題児の態度を訴えても、上司は何もしないんでしょうね。あなたが、その問題児のフォローせず、遅刻したりして顧客に迷惑がかかる状況ができれば、上司も現状認識が変わるでしょうね。 その場合は、まずはあなたにフォローするように頼んでくる可能性がありますが、問題児が問題の根源であると断固とした主張が必要です。でないと、あなたがまたフォローすることになりますから。
その他の回答 (2)
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
生理的に嫌いになる人はいますよね。 しかし、大事なのはあなたの仕事に影響があるかどうか。 したがってその人が二股しようが、あなたには関係ないですよね。 まあそれはいいとして、あなたに関係があるのは、その人のミスや欠勤や遅刻のフォローですよね。 なぜあなたがフォローするのですが?上司が頼むからですか? 上司が頼んでくるなら、上司からその人の態度の改善を求めれば?改善が見られないなら、あなたはフォローしないといえばいいのでは?それでも上司が何もしてくれないなら、あなたも遅刻や欠勤をすればいいじゃあないですか。上司もあなたに文句を言えないと思いますが。 私は管理職の者ですからわかりますが、管理職というのは面倒な部下よりも、いう事を聞いてきちんとやってくれるあなたのような人間を重宝します。つまり、あなたが騒ぎ立てない限りあなたの上司もアクションを取らないでしょうね。 管理職は部下の問題があればそれを他の部下にやらせようとするものです。したがって、あなたが強い態度で拒否したりすれば、今度はあなたに頼むのが面倒になるので、その人の勤務態度を改善したほうがいいと思うようになるのです。
お礼
回答ありがとうございます。 はい。二股しようが関係ないですが、その方の人間性の詳細をと思い、あえて質問文に入れました。 >なぜあなたがフォローするのですが?上司が頼むからですか? 上司が頼むと言うより、同じチームで仕事をしておりますので必然的にフォローせざるを得ない状況です。 改善策は何度も求めましたが、改善されていないのが現状です。 >それでも上司が何もしてくれないなら、あなたも遅刻や欠勤をすればいいじゃあないですか。上司もあなたに文句を言えないと思いますが。 文句は言えないと思いますが、それをしてしまえば私自身の評価にも関わってきますし最善の策とは思えません。仕事が遅れれば顧客に迷惑がかかりますし、結果的には自分にも跳ね返ってきます。 結局は強い態度に出られない自分が悪いのですが。。。 >管理職は部下の問題があればそれを他の部下にやらせようとするものです。したがって、あなたが強い態度で拒否したりすれば、今度はあなたに頼むのが面倒になるので、その人の勤務態度を改善したほうがいいと思うようになるのです。 私は管理職では無いでわかりませんでしたが、管理職の方はそのような考え方をするのですね。 一度強い態度に出てみようかと思えてきました。 回答ありがとうございました。
- yharudan
- ベストアンサー率21% (133/628)
そのような人間が首にならないのが不思議です、きっと大手企業で組合もしっかりしているのでしょうね。中小では即刻解雇ですから、誰でも我慢できない人種はおります無視して対応しない事ですが難しいのでしょうね、上司も怠慢ですそれで許される会社も長くは無いでしょう、いつまでも続けられる事ではないのですがその上の上司や管理者に相談できないのでしょうか?。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >きっと大手企業で組合もしっかりしているのでしょうね。中小では即刻解雇ですから ところが大手企業ではなく中小企業です。 解雇にならないことも不思議ですが、それよりも上司からの注意がさほどないことも不思議なのです。 上司や管理者に相談しても何ら改善されていないのが現状で、逆に「(その人を)気にし過ぎる方がおかしい」とさえ言われる始末。 最近ではその方に引きずられてか、部署内の緊張感が無くなりたるんできている程です。 yharudanさんのアドバイス通り無視して対応しないことを心掛けてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 またお礼が遅くなり申し訳ありません。 >しかし、つまり、あなたがフォローするから、その問題児がいても顧客には迷惑をかけていない状況ができています。これを管理職から見ると、「現状では問題がない」という判断になります。 まったくその通りだと思いました。 上司にも「現状問題ないと思うが」と言われたことがあります。 何が問題ないのか、遅刻や欠勤は問題じゃないのかと思っていましたが、結果論で言っていたのですね。 私が訴えたとして、上司は「分かったわかった」と一応は聞いてくれますが 現状何もしていないのでやはりそう言うことなのでしょうね。 ただ、このままでは今後は問題が起きてくると思いますし、フォローするにも限界があるので 断固とした主張はしていきたいと思います。 管理職のお立場からのご意見が聞けてとても勉強になりました。 ありがとうございました。