• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:話の意味が分からない。)

話の意味が分からない|理解力向上のためのアドバイスを求めます

このQ&Aのポイント
  • 私は損害保険の仕事であり、相手の話を理解し説明する能力が必要ですが、それが苦手です。私自身も話が分からなくなり先に進めないことがあり、上司からも怒られています。何か話を分かりやすくする方法や理解力の向上策はありますか?
  • 人に話をする際にどうしたら分かりやすく説明できるでしょうか?また、理解力はどのようにして伸ばせるでしょうか?私は損害保険の仕事であり、現在のままでは先行きが不安です。
  • 私は損害保険の仕事であり、相手の話を理解し説明する力が必要ですが、自分にはその能力がありません。上司からの指摘もあり、絶望的になっています。どうすれば話を分かりやすく説明できるようになり、理解力を伸ばせるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたの、御話を、理解できない上司の方に聞いてみるのが、 一番なのではないでしょうか? 「言葉が足らない」のと、「的外れな事を話している」、 「伝えたい言葉があるのに、とっさに出てこない」では、 違いますからね? 仕事にかかわらず、伝えたいことが、伝えられないのは 苦しいですね?そう言った意味では、上司の方に限らず、 家族や、友人や恋人に、相談してみるのもいいのではないでしょうか? その中で、自分の言葉が伝わっていない点を 指摘していただいてはいかがでしょうか? 理解力は、他の方が、投稿されているように、本や、新聞を 読むことで養われると思います。 それと、話を聞いていて、理解できなくなった時点で、 相手の方に、素直に聞くのも大切なことだと思います。 「聞くは一時の恥、知らぬ(聞かぬ?)は、一生の恥」とも言います。 知らないまま話していると、どんどん、深みにはまっていきますからね? あと、人に伝える時に、相手の方の、表情、目などを、きちんと見ましょう。 話すことに夢中になって、相手の方が、貴方の言葉に、理解できていないのに、 気付かず話すのも、NGだと思いますよ。 相手の方が、貴方の話に興味を持っていない、理解していない、そんな時は、 相手の方の表情におのずとサインが出ているるものです。 会話は楽しいものですよね? 年上の方から頂く御話。年下の方から頂く情報。同年代の方々が、 どんなことに興味を持ち、どんな勉強をしているのか? あまり、悲観せず、積極的に、会話を楽しむことが大事なのではないでしょうか?

yue0407
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。 人に話をする時に 聞き手の表情を見る事は大切ですね! 早速実践します! 新聞は毎日読んでいるので 時間をかけて努力します! ありがとうございました(*^o^*)/

その他の回答 (4)

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

話す方で言えばメモを用意し、何が言いたいかを1つの話題に1つに絞って持って行ってください。 ぐだぐだ話されるのが一番聞きにくいです。 「要するになんなんだ」と聞き返されるのではと思います。 聞く方はまだ会社に入って浅いのですべてのことがわかるとは思いませんが まずはメモする、そして質問する、その場で聞けなけれあ後で「さっきの○○なんですか?」と先輩に聞いてみる。 ということでしょうか。 私も新入社員のとき上司に連れられて会議に出席させられ議事録をとることをまかされていました。 ただ上の方の会議は出てくる言葉もわからないし、出席者もみんな知っているメンバーだから名乗らないし 重要なことと、雑談の区別もつかないし・・。上司は会議が終わったらすぐ議事録を出してその場で配れ、と言われましたが書くたびに、上司にポイント押さえていない、なんだかわからない、と叱られていました。 ちゃんと書けるのにけっこう時間かかりましたよ。

yue0407
質問者

お礼

正におっしゃる通りで ぐだぐだ話をしてしまい『何が言いたいのか分からない』と言われる次第でございます。 話す前に筋道を 立てる努力をします。 筋道が無い状況で 話すと何を言いたいのか 自分でも分からなくなりました。 私も会議で議事録を書きますが、内容に自信がありません。 こちらも時間をかけて努力していきます。 ご丁寧な回答をありがとうございます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

2点だけアドバイスします。 1.人の話を聞くときは必ず要点をメモしましょう。   理解できなければ聞きなおしましょう。   あとでそれを元に議事録が作れます。 2.人に話をするときは、前もって話の要点のメモを作りましょう。   それを見ながら話をしましょう。   慣れてくると、メモを作らなくても筋書きが頭に浮かんできます。   さらに予想される質問を想定して答えを考えておくのも有効ですね。 余談ですが、わざと全部説明せずに、相手に質問させる「穴」を作っておくのも 相手を会話に引きずり込む上級テクニックです。 説教めきますが、あなたの仕事は大変です。 加害者、被害者、相手の損保会社、みんな勝手なことを言います。 それらを調整していわゆる「落しどころ」を見つけないといけないのですから。 それをやるためには相当な勉強が必要です。自信もいります。 私の従兄弟が大手の損保で支店長をやってましたがよく愚痴をこぼしてました。 やくざのような人に何度も脅されたとか。 頑張ってください。   

yue0407
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。 人に話す前に要点をしぼり メモ書きを見ながら 話すと 話の筋を見失う事がなさそうですね! 早速実践します!! 損害保険は大変な仕事ですね、本当にそう思います。 回答をありがとうございました

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.2

さしあたって、本、新聞を読んでみたら? いろいろな表現が載っているし、言葉の勉強になると思います。 無論、絵の無いやつですよ。 >なんかもぅ どうしようも無いです 学生気分でいませんか? こういう表現を使っているあたりで、遊び気分が残ってるのかな?って思いますが。 こういうところから直しては?

yue0407
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。 kazu9981様のおっしゃる通り、学生気分が残っているのは事実です。 恥ずかしながら入社後2、3ヶ月は特に勉強してない時が多々ありました。 最近は それに危機感を感じ、今月上旬から毎朝 電車で新聞と損害保険基礎知識の参考書を読んで 毎晩その日の復習をしています。 まだ始めて13日位ですが 根気よく続けていきます。 話にならない社会人になりたくないです。課長の御荷物になりたくないです。 私は感情が先に出てしまうので 上司を見習って いつでも冷静に対応ていきたいです。 回答ありがとうございます。 またご縁がございましたら、よろしくお願い致します。

回答No.1

文章はちゃんと書けているので、説明する内容を文章にしてみてはどうでしょうか? 要点を簡単なメモにするのもいいですよ。リストとか。 考えをそのまま口に出せるようになるには訓練も必要です。それが出来て しばらくすると、話す相手に必要な要点だけを伝えられるようになりますよ。 まずは、普段から考えやイメージを言葉に表現できるように訓練しないといけません。 こんな事故が起こったら…という設定でシュミレーションしてもいいですね。 自分を知ろうとしているあなたなら、他人に思慮深く接する事ができると思いますよ。

yue0407
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。 文章を書けたのは 何度も見直して文章化したからですよ。^^この作業が大変なんですね。。 そうですね、nananana123さんのおっしゃる通りで普段から 考えを口に出す事が大切ですね。 私はあまり会話に入らず口数が少ないので 人一倍訓練が必要な様です。 >他人に思慮深く接する事ができると思いますよ。 嬉しい御言葉ありがとうございます!! 私は自分の事しか考えてない人間なので 相手を思いやれる人間になりたいです。 またご縁がございましたらよろしくお願い致します。 回答、ありがとうございました。