• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の話を聞かず、思い込みが激しい上司)

聞かず思い込む上司が困る!コミュニケーションが苦手な人の対処法

このQ&Aのポイント
  • 人の話を聞かず、思い込みが激しい上司とのコミュニケーションに悩んでいます。上司は性格が悪いわけではないが、自分の意見を主張し続けていて、会話が成り立ちません。思い込みが激しく、一度思い込んだら他の選択肢を考えることができず、時間が経つと全く違う意見に変わることもあります。また、上司は精神的に不安定な部分があり、喧嘩腰になることもあります。どのように上司と接すれば良いでしょうか?
  • センセーショナルなタイトル:コミュニケーションが苦手な上司に振り回される日々
  • ハッシュタグ:上司 #コミュニケーション #聞かず思い込む #仕事ストレス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muunoy
  • ベストアンサー率38% (70/183)
回答No.1

いるいる!そういう人! 一瞬、同一人物かもしれないとも考えてしまいました 同じようなタイプのフリーエンジニアと、 2年半同じ現場にいたけど、精神的に病みそうだったので 私の方が、出向先を去りました アドバイスにならないかもしれませんが、 どうにもならない人やことだってあるので、 無理はせずに、ご自身を大切になさってください

gontakun1010
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕も随分我慢してきましたが 今週は特に上司の機嫌が悪く、とにかく理不尽な対応や言動が目立ったので 立ちくらみしそうになるくらいストレスが溜まったので 思わず相談させていただきました。 相談してよかったと思います。 殆ど悪口に近い文面になってしまったのですが 上司も根は悪い人ではないのはわかってるんです。 ただ、仕事になるともう大変で^^; いざとなったら喧嘩覚悟で議論して、どうしようもなければ そのとき考えようと思います。 仮に精神的に病んでしまったら、その後の人生が大変ですからね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

単に、質問者様が嫌われているだけではないでしょうか。 質問者様が上司を嫌いなので、その嫌いオーラが上司に伝わっているのです。だから上司も質問者様のことを嫌うのです。 このまま行くと悪循環になりますので、ここは質問者様が大人になり、もう少しフレンドリーに対応してみてはいかがでしょう。

gontakun1010
質問者

お礼

仕事の会話に関しては、どうしてもイラッとしてしまいますので 確かに、そのオーラは伝わっているでしょうね。。 プライベートな会話もありますので、それは問題ないのですが。 他の回答者様のお礼にも書かせていただきましたが 今週は特に上司の機嫌が悪く、理不尽な対応や言動が目立ったので 思わず質問をしてしまいました。 気を使ってフレンドリーに対応することを心がけていたつもりですが まだまだ甘かったですね。 もっと大人にならないと!

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.5

そんな人は何処にでもいて また上司となる場合もあれば部下にそんな人が来る場合もあります。 どの立場にいても厄介ですが それはそれで上司であろうが部下であろうがその人をうまく使わないといけません。 その上司の上のポジションの人とは貴方は親しく話ができますか? その上の上司が使えれば改善は可能だと思いますが。

gontakun1010
質問者

お礼

今までの社会人経験で厄介な人はたくさんいましたが 今回は、僕としては初めてのパターンでしたので困惑してしまいました。 人の話を聞かないとか、思い込みが激しいとか、頑固な人ってのは どこにでもいると思いますが 今の上司は、今まで出会ったことがないくらい、それが激しいので・・。 上司の上のポジションの人とは、仕事上では信頼していただいており 飲みに連れて行ってもらったりしていますが 上司を飛ばして、上の人に自分の意見を主張するのはちょっとどうかなと思ってました。 上に意見するなら、やはり上司を説得するのが先かな・・と。 (上司の立場もありますし) 今後も色々と模索していこうと思います。

noname#189408
noname#189408
回答No.4

一番大切な事は、 プロジェクトを成功させ、 依頼主に満足してもらうこと ではないでしょうか。 迷ったらそこがあなたの坂の上の雲です。 上司と議論して勝つことではなく、 相手を怒らせずに自分の意見を伝える方法を模索してください。 短気な人にも自分の考えをきちんと伝える事が出来る方法がきっとあるはずです。 メールやパワーポイントの企画書や、 図や表や例え話、 色々駆使してみて下さい。 短気な上司におすすめなのはパワーポイントと例えばなしです。

gontakun1010
質問者

お礼

そうですね。 とにかくプロジェクトは成功させたいという強い願望がありますので 頑張りたいと思います。 例え話は非常に有効な手段であるように思います。 上司は、全然関係のない第三者の意見などには、すぐに影響されるので 「○○の会社ではこうでしたよ。」とか「某企業の有名な社長は著書でこのように言ってましたよ。」 という話をしたときは、確かに納得してくれる確立が高いです。 僕も、もっと会話能力を磨いていかないといけないですね。 時間があればパワポなども使って説得材料を作りたいところなんですけどね。 スケジュールがかつかつなんで・・。

noname#139377
noname#139377
回答No.3

人の話を聞けず、思い込みの激しい人は決まって文章が長くそれでいて結論が見出せません。 まさしくあなた自身がそうであるから、だと思いますね。 精神的に不安な部分があるなどと揶揄するようなことをよく言えると思います。 呆れて物が言えません。 あなたは今後転職しても同じ悩みにつきまとわれる気がするでしょう。 身から出た錆です。

gontakun1010
質問者

お礼

>人の話を聞けず、思い込みの激しい人は決まって文章が長くそれでいて結論が見出せません。 >まさしくあなた自身がそうであるから、だと思いますね。 僕もカーっとなると相手の話を素直に聞けなくなったりする部分がありますからね。 そこは反省しないといけないですね。 性格的に喧嘩を好まないので、よほどの事がない限り怒らないのですが 今回はプロジェクトの成否に関わってきている問題ですらから どうしても、カーっとなってしまう部分があるのだと思います。 上司とは、何とか上手くやっていきたい気持ちもあるので相談させていただいた次第です。 文章が長く(話が長く??)に関しては、 上司に限らず『仕事上では』できるだけ簡潔でロジカルな会話を心がけています。 スケジュールもタイトな上に、残業制限などで仕事ができる時間は決まっていますから 話が逸れてダラダラと結論の出ない会話をするのは、非常に非効率的ですから。 >精神的に不安な部分があるなどと揶揄するようなことをよく言えると思います。 >呆れて物が言えません。 出向先の方から「彼は精神的に不安定だから」と聞かされておりました。 匿名とはいえ、気乗りがしなかったので文面には書きませんでしたが 実は上司と飲みに言ったときに 「俺は精神的に弱いから、何かあったら後は頼むな。」 と話をされたこともあります。 呆れてものが言えないというのは「上司が精神的に不安定だ」ということを 僕が記載したことに対するものですか? 精神的に不安定な方だった場合、どのように接したらいいかもアドバイスしてほしかったので 書き込んでしまいましたが、まずかったでしょうかね。 >あなたは今後転職しても同じ悩みにつきまとわれる気がするでしょう。 どの会社に転職しても、人間関係の悩みというのは ある程度仕方がないものだと思ってます。 ただ、現在も出向先の社員や出向者とは週に1回は飲みにいっていますし 上司とも2人で飲みに行く事もあります。 「プライベートで良い関係が築けても、仕事になると大変」ってことはありませんか? ryota_since1977さんは、仕事上でも人間関係に恵まれているようですので 羨ましい限りですね。 >身から出た錆です。 今後の社会人生活の中で、同じような悩みにつきまとわれるようなら ryota_since1977さんの仰るとおりでしょう。 ただ、今回の件に関しては僕の社会人経験の中で初めてのパターンですので困惑しています。 15年間、社会人として働いてきて、もっと嫌な奴はたくさんいましたが 今の上司は、根は悪い人ではないと思っているので 前述したように何とか上手くやっていきたいという気持ちがあります。

noname#135170
noname#135170
回答No.2

■人の話をあまり聞かない あなたの話方を工夫するのです。 ポイントをまとめて3つあります。1つは~の要領で話ましょう。

gontakun1010
質問者

お礼

「~の要領」とは、どういう感じでしょうか。 話し方の工夫や、上司と接するときの態度は 日々気にかけているのですが、どうも上手くいかないんですよね。 とにかく少しずつでも理解し合える努力はしていくつもりです。

関連するQ&A