• 締切済み

[A]表記は[Ah]を略して書いたものなのでしょうか。

最近電子工作を始めました。 バッテリーを使った回路を考えたときに題のような疑問が出てきました。 例えばモータのスペックで0.1Aと記されてる場合、1時間で0.1A消費されるということでしょうか? 1秒当たりだと0.1/3600で0.28μA消費される?? それともA=C/Sが示すようにアンペアは速度のようなものなのでしょうか。 2Ahのバッテリーに繋いだ場合の動作時間は 2[Ah]=2*3600[c] 速度*時間で 0.1[A]*t[sec]=7200[c] t=72000[sec] =2[h]?? ご教授お願いします。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

≫は0.1*60=6ahとなります。 >ここが分かりません。  これ間違いですね。   hはhour(一時間)という意味ですから、0.1×1=0.1Ahですね。 >>いえ、単位時間当たり通過していく電荷の量 >単位時間あたりの移動「量」って感じで速度と似てるかなと思いまして。  こちらはOKですね。  道路が広ければ、車の速度は遅くってもたくさん通過する。  

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.2

A と Ah はもちろん別物です. 2Ahであれば,2A の電流を 1h 流す,あるいは,1A の電流を2h流す,等々の意味になるわけです.式は,計算が間違っていますが,考え方はそういうことです. A はあくまでも単位時間当たりの通電電気量で,速度のようなものという理解はその通りです.

nameko3
質問者

補足

回答有難うございます。 >2Ahであれば,2A の電流を 1h 流す,あるいは,1A の電流を2h流す,等々の意味になるわけです. なるほど! 考え方が合ってるということは、質問の計算間違いは 72000/3600=20[h] の部分でよいのでしょうか?

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

A(電流)とAh(放電容量)はまるで異なるものなので、AhをAと略すことはありません。 0.1Aのモーターを負荷を掛けて(0.1A使う状態)で一時間使用可能な電池の放電容量は0.1*60=6ahとなります。  上のタンクにたまった水の総量が放電容量、水車を回すために必要な水量が電流 >A=C/S  単位だけ書いてもつうじない。 I[A] = Q/Δt [C/s]  これは電流の定義です。一秒間に何クーロンの電荷が通過するかということ。 >アンペアは速度のようなものなのでしょうか。  いえ、単位時間当たり通過していく電荷の量  道路端に立って、目の前を通過していく車の台数。・・速度は関係ないでしょ。速度は分子は長さ(m/s)です。ここは数(Q/s)です。

nameko3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >0.1Aのモーターを負荷を掛けて(0.1A使う状態)で一時間使用可能な電池の放電容量は0.1*60=6ahとなります。 ここが分かりません。 I[A]*T[min]=[Ah]? (60を掛けるのが抜けてる?) >いえ、単位時間当たり通過していく電荷の量 単位時間あたりの移動「量」って感じで速度と似てるかなと思いまして。

関連するQ&A