- ベストアンサー
会社名に大学名を使ってもいいのか?
地方の国立大学の医学部に通っているものです。 今回、大学に金銭関係のサークルをつくるのが面倒になることがわかったので、どうせなら会社を立ち上げやすくなった今、小規模に家庭教師斡旋の個人経営会社を作り、自分の大学の生徒を斡旋しようと思っているのですが、 その際に「○○大学医学部家庭教師会」といった大学名や医学部という名称を用いてよいのでしょうか? また、東京大学の家庭教師斡旋の会社に東大の名が入っているものがあるところからみて、略称なら構わないのでしょうか? もし無理な場合、使って良い様にできる方法はありますでしょうか? よろしければ、ご返答お待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 大学名や医学部という名称を用いてよいのでしょうか? 原則的には、会社名は自由に付けることが出来ます。 会社法で制限されているのは、 会社法 | 第八条 | 何人も、不正の目的をもって、他の会社であると誤認されるおそれのある名称又は商号を使用してはならない。 とかで、質問の用途なら対象外です。 同名の大学作るわけでもないですから、不正競争防止法も関係ないでしょうし。 「東大」「東京大学」は商標登録されています。 この場合、商標権の侵害だって事で、使用停止の請求を受けたりする可能性はあります。 > 自分の大学の生徒を斡旋しようと思っているのですが、 普通に家庭教師のアルバイトするのに比べて、質問者さんが得たい利益の分、学生側か各家庭側から取り分を取るわけですから、斡旋の手数料だって事は理解してもらえず、不当に利益を上げてるって事になり、大学の名前、信用なんかを毀損したって話になりやすいと思います。 学生側か各家庭側どちらからでも大学に何らかのクレームが上がるのなら、大学からの使用停止、損害賠償請求とかって事になり得ます。 -- > 使って良い様にできる方法はありますでしょうか? 大学から許諾を得る、使用契約を結び、適正な使用料を支払うとかが妥当です。
その他の回答 (2)
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
http://www.todainet.com/ こういうギリギリの表現でやってますね。まぁ「?」なところでしょうね。東大へのリンクも貼ってますが・・・。
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 >大学名や医学部という名称を用いてよいのでしょうか? ダメです。
お礼
理由をつけてくれるとありがたいです。 略称ならよいのでしょうか? 迅速な返答ありがとうございます。
お礼
詳細な説明ありがとうございました! おかげさまでよくわかりました。 自分としては医学生に家庭教師の職を与えることが目的なので会社の利益は0でよいのですが、大学になんらかのクレームがあれば、そこで終了っていう感じですね。 本当にありがとうございました。 質問を締め切らせていただきます。